ソロモン流~Nさん宅~1
先にご連絡です。
放送後、ご自宅訪問のアドバイスのお申込みをいただきました。
ありがとうございました!
たくさんの方のお申込みが入り、今は申込みをストップさせていただいています。
と言うのも…まさかこんなにお申込みが入るとは思ってもいなくて…
それが… あっという間にドン! と申込みが入りまして…
放送の翌日の昼の12時前には、申込みを止めました。
どう頑張っても回りきれない数でして…
可能な限りお伺いさせていただきたいと思っていますが…
遠方の方など、一部の方はお伺いできないかもしれません。
また、セミナー等もありますので、合間合間で伺うことになりますので、
かなりお待ちいただくことになるかもしれません。
本当に申し訳ないですが、ご理解いただければと。
メールを数日チェックされない方もいらっしゃいますので、
本日、お申込みいただいた皆様には一斉にメールを送らせていただきます。
メールをご確認いただければと思います。
よろしくお願いします。
お申込みいただいた皆様には、順番にご連絡を差し上げる予定ですが…
放送後、かなりの数のお電話をいただいていまして…
未だに、スタッフがキリキリ舞いの状態です。
暫くお待ちいただけると助かります。
お片付けアドバイスの再開ですが…全く目処が立っていません。
再開できる時は、ブログでご案内させていただきます。
また、事務所にお電話でお問い合わせをいただいた際…
スタッフが電話中の時にお電話をいただいた場合、キャッチで入ってきます。
その場合、お電話に出られなく…着信が多いと履歴も消えて…
折り返しの電話を全員の方にできない状況です。
せっかくお電話いただいて、何かとご迷惑をおかけしていますが…
ご理解の程よろしくお願い致します。
さて…今日は東京オフィスでの初めてのセミナーです\(^o^)/
ステップアップセミナーに参加の皆様~お待ちしています!
ソロモン流に出演してくださったNさん。
今日から紹介させていただきます。
初めて伺う前に送られてきた写真を見た時は…正直固まりました。
どうして…ここまでなってしまったのか。
初めて伺った時…バックの置き場所にも困りました。
畳の上に置くしかない。
しかし…その畳の上もゴミとホコリ。
綺麗にお掃除されたスペースは全くありませんでした。
でも、私はもっと酷い状況のお宅を取材させていただいた事がありました。
福岡のテレビで放送されたのですが…そのお宅はもっともっとモノが多く…
Nさんが言われた「3年お掃除をしていない…」ではなく…もっと長い間。
ですから、ホコリは半端無く溜まり…家中荒れ放題でした。
しかし…ある意味、私にとってNさん宅は、そのお宅よりも大変でした。
なぜなら…放送でも言っていましたが…「言い訳」です。
Nさんとしたら…
「私は、こうこうだったから片付けできなかった。仕方ない。」なのです。
Nさんに限らず、次々と言い訳をされる方がいらっしゃいます。
ご本人は言い訳をしているつもりはないのだと思います。
ご本人としては…
こうこうだから片付けられなかったんです! わかってくれますか?
と、同情してほしい! という思いもあります。
それに同調…同情しなかったら、また次の原因を探して話し始めます。
私も、今まで…そんなお辛いことが…
と、お話を聞いてきて思ったことは数えきれません。
ですから…片付けられなかったお気持ちもわかるんです。
今回の放送を観て…唖然とされた方もいらっしゃるでしょう。
片付ける気持ちになれない…そんな経験がない方もいらっしゃるでしょう。
「どうして片付けないの?」と、呆れた方もいらっしゃるでしょう。
人生…なんの苦労もなく…
順調にすすんでこられた方もたくさんいらっしゃいます。
お金の心配もする必要もない…
全て思い通りになってきた…
毎日が楽しくて楽しくて、悩みなんて何もない。
だから片付けも楽しい!!! そんな方もいらっしゃいます。
でもNさんように、ご主人を亡くされた…奥様を亡くされた…
ましてやお子さまを亡くされた方もいらっしゃいます。
他にも色んな辛い経験をされた方は山程です。
人間…いい時ばかりではありません。
気持ちがどん底まで落ち込んで、歩く気力もない時だってあります。
だけど…どこかで立ち上がらないといけないんです。
過ぎた過去の事をいつまでも、いつまでも言っていても…
体を動かして片付けないと、部屋がスッキリするはずがない。
このまま数年…数十年…この荒れた状態が続くわけです。
こんな荒れた部屋で、いい人生なんて送れないと思います。
同じ部屋でも…
スッキリ片付いた部屋で生きていく方が、きっといい事があります!
今回のNさん宅…本当に色々ありました。
もちろん全てを書くことはできません。
お伝えできるとこだけね!
昨日書いたように、今作っている資料があって…
本当にゆっくりと紹介することになると思います。
更新が無理な時は、一言で終わるかもです。 ゴメンナサイ。
・↑
こんな感じね(^^)
・
お帰りの際に応援ポチッ! とよろしくお願いします!
↓
コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。
只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。
でも、ドシドシお願いしますね! 皆様のコメント…とても参考になります!
コメントはこの下の comments を押すと、コメント欄が開きます!
コメント残して頂けると嬉しいです(^^)
↓↓↓↓↓↓