断捨離できる方は幸せ! 断捨離したくても、できない方がいます。

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

 

すみません、今日も過去記事を!

 

他人の物を本人の了解なしに捨てたらダメ! 

これは一般的に言われていることです。

 

普通はそう考えるでしょう。

 

でも…そんな生やさしい事は言ってられなくて…

 

強行突破! が必要な場合も…

 

 

アメリカに住んでいらっしゃる方からのコメント。胸が詰まる思いでした。

この方のコメントです。

 

■涙でそうです

アメリカの番組で「Hoarders」(Hoard=溜め込む) っていうのがあり、

カウンセラーが勝手に捨ててはいけない!本人に決めさせないとって。

家族が泣きながら説得しつつ上手くいく場合と全く効果が無いことも。

 

精神障害の一つとして扱っているから仕方ないけど、

家族の心のケアはどうなるんだ?って…

実は私の日本の実家がゴミ屋敷なんです。

 

父が片付けられない人で、

捨てると激しく怒るキレるので何もできずに長年放置されてきました。

一緒に住む哀れな母に今日の記事を読ませてあげたい…

 

昨日、ちょうど母に安東様の著書を紹介させてもらった後の

今日の内容だったのですごく運命を感じました!

お忙しい中の更新大変だと思いますがこのサイトを通じて、

より多くの方が救われますように!と願って止みません。

今日もありがとうございます。

 

コメントの中の 一緒に住む哀れな母・・・

 

 

この一行に私は、ご実家のお母様の様子が目に浮かび、

胸がしめつけられるような、やりきれない気持ちになりました。

 

昨日の記事。

やはり不特定多数の方が読まれるブログなので、

少し気持ちを押さえて書いたのですが、この方のコメントを拝見させていただき、

もっとハッキリ書いた方がいいかなと思いました。

 

今まで伺ってきた、たくさんのご夫婦の事を思い出しました。

私は収納の講演会でも、断言して言います。

 

女性より男性の方が思い切りが悪い!

 

これは多くのご夫婦を見てきた結論。

そして困ったことに夫が捨てられないと質が悪いのです。

 

たとえば奥様が捨てることができない場合…

ご主人が「いい加減にしろ!」と怒鳴って無理矢理でも捨てさせることがありますが、

逆の場合はなかなかできません。 余程のかかあ天下なら別ですが。

 

特に60過ぎ、ますます困る70過ぎのご主人。

やはり昔の考え方の方が多く、妻は一歩下がって・・・なのです。

 

「夫には逆らえません・・・」と夫の捨てられない物の為に、奥様の人生は台無し!

部屋の中は物物物で埋め尽くされ、掃除も不可能。

 

友達も恥ずかしくて招待することもできない。

娘さんがお産で里帰りしたくても、孫ができても泊まれるスペースすらない。

汚さに嫁さんも婿さんも近寄らない。

 

コメントにあったように、

父が片付けられない人で、捨てると激しく怒りキレるので何もできずに長年放置されてきました。

 

このようなご主人は日本中数えきれないほどいます。

このような男性に言いたい!

 

あなたのその物を捨てられない性格が原因で、

奥様の人生を台無しにしてしまって、奥様は楽しむことを諦め、

頭の中は家の不満ではち切れそうになり、

取り返しのつかない大切な日々を捨ててしまったのですよ! 

 

世の中は断捨離ブームです。断捨離できる方は幸せです。

そして断捨離の本が何冊も出ています。

でも悲しいかな、本当に読まないといけない方、読んで欲しい方が読まないのです。

 

片付け本を読まれる方のほとんどが、なんとか現状を打破しないといけない!

という気持ちがあるから購入するわけで…

本当はこのコメントを書いてくださったお父様のような方に読んでいただきたいのですが、ご本人は全く「捨てよう!」なんて気持ちがありませんから買うことがないのです。

 

 

私がテレビに出始めたすぐの頃ですから、もう9年位前になると思います。

視聴者の方から、こんなお電話をいただいたことがあります。

普通私の元にかかってくる電話は、ご相談なのですが、

この方だけは違っていました。ですから今でも、ハッキリと覚えています。

 

内容は

私の友人にゴミ屋敷状態の人がいます。

ご主人が全く捨てることができない人で、友人は うつ状態。

いっその事、あの家は火事になった方がいいのです。

 

いきなりこのような内容のお電話でビックリしましたが、同じ悩みの方って多いのです。

奥様がお願いしても聞かない、親戚に頼んで言ってもらっても「余計なお世話だ」

と聞く耳持たず。もうどうしようもない状態。

 

病気も早く治療しないと悪化します。

若いご夫婦でも、もしこのようなタイプになりそうなご主人だとしたら、

今のうちに強行突破しておかないと大変なことになります。

 

THE END

さて、以前からお知らせしています「片付けのプロ育成講座」のサイトですが、

11月6日のお昼頃にアップする予定です。

プロ養成講座TOPバナー

nawa3ご訪問ありがとうございます!   ブログランキングに参加しています!  

  にほんブログ村にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(業者)へ ✿人気ブログランキング→  

  「お片付け完全マスター」のセミナー受講生

 募集中♪

✿大 阪✿

 お申し込みは、ホームページのお申し込みフォームからどうぞ!

 

 

 以前お知らせ致しました「片付けのプロ育成」 講座内容は今作成中です。

  一日でも早くお知らせできるよう、スタッフ全員で頑張っています。

  ※お仕事としてプロを目指される方は…(詳しくはココをクリックしてください)

 「お片付け完全マスター」は必ず受講して頂くことになっています。

 このセミナーは片付けの基本で、とても大事な事です。是非ご参加ください。
私が参加しているランキングのカテゴリは、左のサイドメニューの上に!
  たくさんの方が参加されていますので、お時間ございましたら どうぞ!

  約5割程しか反映されませんが、応援クリックよろしくお願いします。

コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。
只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。
でも、ドシドシお願いしますね!  皆様のコメント…とても参考になります!
コメントはこの下の comments を押すと、コメント欄が開きます!
コメント残して頂けると嬉しいです(^^)

 

関連記事

特集記事

コメント

  1. おはようございます。
    ごみのようなものまでも捨てられない人は、

    やはり、精神障害の一種だと思います。
    精神障害というときつく感じられるかもしれませんが。
          

    動物は自分の巣の中はきれいにしています。

    他の動物と同じように、人間にも本能の中に「きれいにする」は、組み込まれていると思うんです。
    だから、きれいにできないと苦しむんだと思います。
    だから、きれいにすると気持ちがいいのだと思います。
          
    きれいにしたいという本能を邪魔するモノ、それは精神の「不調」ではないでしょうか。
          
    肉体も、生まれた時は健やかでも、長年の生活習慣でバランスを崩し
    病気になります。
    精神も、同じだと思うんです。
    生まれた時は健やかだったのに、長年いろんな体験をするうちに、
    いろんな辛さや壁にぶち当たるうちにバランスを崩す。
    肉体が長年の間に病気になるのだから、精神だって病気になって当たり前です。
        
    肉体が不調だと病院に行きますが、
    精神の不調は目に見えないから、ゴミ屋敷が精神の不調だとは思わないから
    行く必要などないと思ってしまう。

    精神障害というと、なんだか人格を否定されたように受け取ってしまいがちですが、     
    精神のバランス、最近不調なんだよね、家族に言われたからカウンセリングうけてみよかなと、もっと気楽に専門医にかかれる風潮になるといいなあと思います。
    血便や血尿が出たら病院に行くように。
        
    医療のそういう分野も、もっと開拓されるといいと思います。

    • ちーとん
    • 2013.11.02 8:10am

    おはようございます
    東京金曜コースを受講しました。南国から来た私です。
     先生のおっしゃったことを思い出しつつ
    片づけ中です。

    片付けられないご主人・・・
    片付けないことも問題だと思いますが
    奥様はそのことを話し合えない(他の事も?)ことが寂しいことでしょうね
    ケンカしても 言い合えるって幸せかもと思いました。
    あとで ごめんねって言えますしね。
    片づけって 奥深いですね。
    私も 頑張らなくちゃ!

  2. おはようございます。

    ウチは夫が一歩も二歩もさがっていますけど……

  3. おはようございます。
    断捨離、そういえば、女性と男性では片付け方が違うかな。
    あまり神経質な男性も困りますが、ゴミだらけでも平気なのも困りものです。
    昨日、クローゼットを片付けていたら、主人が以前仕事で使っていたカバンの中から、昔の書類や資料が出てきて。
    何で入れっぱなしなのと。
    主人にいらない物は捨ててと目の前に出したら、全てごみ箱に入っていました。予備のメガネや手帳も入ってました。
    ゴルフ用のバッグの中からは度付のサングラスが。
    使って片付けるときに全部出して空にしておけばいいのにと思うのですが。
    そのうち、いろんなものがカバンの中から出て来そうです。

  4. 先生、みなさま、おはようございます!

    前に読んだ時も胸が痛くなりましたが、やはり今回も切なくなりました。
    ほんとに人は、歳と共に頑固になってきますよね。
    特に男性が多いかも…,

    捨てられないのは価値観の違いもありますが、半ば意地もあるのかな?と思います。若い時に物のない時代に育ち、苦労して手に入れた物をなかなか処分できない気持ちは、理解できます。でも明らかにゴミ?と思う物まで捨てられない方がいらっしゃいますよね。
    余生をゴミに囲まれて暮らすか、スッキリ爽やかに暮らすか、意識改革は
    高齢になるほど難しいですよね。
    意識改革ができないまま、亡くなられた方はあちらの世界でも、ゴミに囲まれてるのでしょうか?(⌒-⌒; )
    あの世には、ゴミなんかないのかな?(≧∇≦)

    • あまから
    • 2013.11.02 10:45am

    初コメントです。最近このブログを知り、過去記事まで駆け足で遡りました(笑)先生のパワフルさに圧倒されてます。

    ちなみに、私の目下の悩み(?)は『脱衣場に下着を収納は駄目なのか?』→(でも、私の長年の理想だった…あと、結婚18年誰も泊まりに来たことはないので見られることはない)
    もう1つ『キッチンに調味料等、出しっぱなしは駄目』→(スッキリはさせたいが、自営業で三食作ってる。最低限出しとくほうが楽…)
    以上です(笑)

    長くなりましたが、旦那様が捨てられないお家。本当に気の毒だと思います。
    ウチも多少ありましたが、
    自営業=経理で力をつけまして(笑)、売って、その分を小遣いにさせたら、目が覚めたようで、かなり処分しました。
    時代遅れの洋服も妻の独断で、コッソリ処分してますf(^^;)
    その代わり新しい服を買ってあげます。(数は少ない)
    『すべて一軍!』←(値段ではなく使うかどうか)が合言葉です。

    どうして男の人って、捨てられないんでしょうね…
    謎です。

    • ビビンバ
    • 2013.11.02 11:09am

    何度読んでも胸がしめつけられます。捨てたら「勝手に捨てた方が悪者」になってしまうこの矛盾…。 
    私の周りだけかもしれませんが、溜め込む方って体が丈夫だったりしませんか?持病もアレルギーもなくお肌も丈夫だから気にならないんだろうなぁって、思います。たばこに嫌煙権があるように、汚部屋による被害者にも何かしらの権利ができたら良いのに、と思います。家でくつろげないって悲しすぎます。

    • くもん
    • 2013.11.02 11:09am

    お早う御座います。
    断捨離出来るってのはホントに幸せな事なのですね。
    あと、職場では美部屋にしていて、我が家は汚部屋って人もいるんですって。不思議ですよね。(そうでもないのかな
    なんなんですかね。それは、それで本人は苦しいみたいですよ。
    二面性かしら。
    色々なタイプがあるみたいです。

    • るんくま
    • 2013.11.02 11:27am

    私も、もりさんがおっしゃるように
    体が不調の時病院に行くように
    心が不調の時も、気軽に病院へ行けるようになればいいなぁ
    と、思います。
    昔に比べれば、「診療内科」とか「心のクリニック」「思春期外来」
    等、いろいろとありますが、
    なかなか良い先生にめぐり会うのが難しいように感じます。
    それに、昔よりは偏見も減ったかもしれませんが、
    精神科にかかっているというだけで「あの人は○○○○だ」などと
    ひどい言葉を使う年配の方は多いです。

    ところで、私もあまからさんと同じく
    調味料の置き場所に悩んでいます。
    昔、自分で工夫して壁面に調味料置きを作りました。
    タイルにべったりとボンドで固定しました。
    これを取るべきか、否か。
    綺麗にはがす自信がないので悩んでいます。
    ない方がすっきりするよねーーー。
    一丁頑張ってみるか?!
    それを取ったら、
    調味料(味シオコショーと一味コショーと、黒こしょうしかないけど)は 引き出しの一番コンロに近い場所へ
    収納しようと思っています。

    それと、砂糖と塩。
    今は出窓(コンロに近い位置)に置いています。
    実用性よりも見た目可愛い容器です。
    (カントリーキッチンとかの雑誌で見たことあるやつです)
    流しの引き出しが浅いので、
    深さのある砂糖とか塩の容器は入りません。

    出窓には他には観葉植物しか置いてないので
    かわいい容器が2つくらい
    あってもいいかなぁ~。

      • 安東英子
      • 2013.11.02 12:08pm

      初コメントの あまからさん~るんくまさん~
       

      可愛い容器に入れたらいいのよ(^_-)-☆
      キッチンが明るく楽しくなるようなね! 

       
      だって、本当に収納スペースがないお宅もあるの!
      私も昔 そうだったの!

      だから、私もしていたわよ(^^)  美しい部屋に掲載された時に証拠の写真があるわ!!
      痩せていた時の私の証拠写真も(^^)

    • るんくま
    • 2013.11.02 12:45pm

    そうですか!いいんですね!
    ベタベタならないように
    毎日拭いて大切にします。
    汚れがたまると掃除が大変だけど、
    こまめにやってれば
    掃除も楽だって(今?52歳にもなって?)実感しています。

    証拠の写真が見てみたいですわ~♪

    あっ、痩せてた時の証拠写真は以前ブログで紹介されましたね。
    もう1回見たいわぁ♪

    • あまから
    • 2013.11.02 2:11pm

    先生ありがとうございます。
    システムキッチンでもない我が家は、本当に収納が難しくて…ワカメやらお茶は可愛い容器に入れてるんですが(;^_^A)
    計量カップ、塩砂糖胡椒等々は、使いやすさ重視、実用一辺倒になってしまって…。
    新婚当初から、あーでもないこーでもないと試行錯誤の連続です(笑)

    先日、『片付けの神様』が降臨されて、食器棚からシンク上下、すべて出して拭き掃除、断捨離をしたのですが、
    調味料とレードル類はどうしても収納出来ませんでした…一纏めにするのが精一杯~>_<~

    決して広くはない平屋建ての我が家ですが、
    工夫しながらスッキリ暮らしていきたいです。
    こちらのブログにもお世話になると思いますが、よろしくお願いします(*^-^*)

    • ロフト9畳の女
    • 2013.11.02 2:29pm

    こんにちは
    このところ休日出勤、残業が続き部屋もすごいことに
    なってきました…なんて、いいわけです(^^;
    どんな時でも少し片せば綺麗に戻る部屋を目指していますが
    まだまだ修行がたりません。
     
    先生のおっしゃる通り 片付けないと!と、気付けば行動に
    移すことも出来るけれど それを家族に阻止されたのでは
    何も進みませんね。
     
    それにしても 友人汚宅が火事になったほうがまし!とまで思い
    誰かに聞いて欲しくて(たぶん) わざわざ先生に連絡してきた方も
    汚宅被害者ですね…奥さん・家族だけでなく周りの人も苦しめて
    いるなんで ご主人は気付いたのでしょうか?
    この9年間で(できれば早い時期に)改善されていたらいいのですが…

    • うなぎ丸
    • 2013.11.02 3:02pm

    私の父が大事に貯めていたもの、思い出しました。
    (※あ、私の父は「超」片づけ魔でした。)
    それは・・・・・木端(こっぱ)と釘。
    物置の中には、いろんなサイズの木端があり、「あそこの棚がガタガタするの」というと、ドンピシャの木端でぴたりと止め、「この台ちょっと高さが違って傾くのよね」と言うとピタリと合わせてくれ、「ここに作り付けの小さい棚作って」などなど、色んな家族の要望に答えてくれていました。「ここにソファが欲しいわ」という母の無理難題(母はソファ買ってって遠回しに言ってただけだと今にして思えば分かるのですが)にも答え、ほんとに木製のソファ作っちゃってました(クッションの部分は母手製)又建て増しも自分でやっちゃってました。(建築基準法的には・・それはさすがに建材屋の叔父に材料頼んでました。)小さい頃は、父の物置(畳1畳分ぐらいのイ○バの物置)は宝箱だと思っていました。
    あと母の糸の引き出し。洋裁や内職用のミシン糸が整然と色別にグラデーションに並んだ引き出しはほんとに宝箱でした。
    たくさんのものがあっても、管理できれば問題ないのです。自分のキャパ以上に物があることが問題なのではないでしょうか?
    父も母も片付け魔でしたが、それもこれも自分のやりたい事のために頭や手や時間、そして作業スペースを空けていました。
    目指すは自分の両親。と思い、結婚生活楽し見たいものです。
    (面と向かっては言えませんがありがたいことです。)

    • ✿花✿
    • 2013.11.02 3:59pm

    最近、義母邸に行くと・・・主人が早く帰ろうとさっさと帰り支度をはじめてしまうんです。
    あれだけ慣れようとして来たのに・・・って思うのですが、分かるんです。主人の気持ちが。。
    今まで仏間を、どんなに寒い日も毎日必ず1度は換気をしていました。しかし換気をしなくなってから・・・物が一気に自己主張を始めたと言うか、誰もいない物が積み上げられた部屋からも凄い圧迫感を感じると言うか。
    子供も怖がるようになりました。
    念が滞っている感じがして・・・何だかその場にいられない。

    特に最近は、家を磨けば磨くほど嫌な事からバリアして貰っている気がします♪
    片付け・・・出来るのなら一刻も早く脱出目指しましょう^^*
    我が家は今年も年末はのんびりと過ごしたいので、年末の大掃除に向けた片づけを始めました^^*

    • ゆずれもん
    • 2013.11.02 6:58pm

    砂糖や塩やコショウなどの調味料の置き場所の事で、
    先生がお返事されてらっしゃるけど、
    やっぱり安東先生だわ〜(≧∇≦)
    臨機応変って事ですね♪
    絶対こうじゃなくちゃいけない!という固定観念が無くて、
    それぞれの家に合う方法で対処すればいい…なんですね。
    ホント太っ腹姐さんって感じです(笑)

    うちの母も砂糖や塩などワゴンの上に乗せてます。
    見た目はイマイチですが、掃除魔なので暇さえあれば容器は綺麗に拭いていて汚れていることがありません。
    こまめに掃除が行き届く人はどこに置いても関係ないのかもしれませんね。
    私はダメ…´д` ;

    • ゆずれもん
    • 2013.11.02 7:05pm

    途中で送信してしまいました。

    私は小まめに拭いたりするのが嫌いなので(笑)、
    初めからあまり汚れないように全て棚や引き出しに収納する方法がいいです。

    そうだった…
    うちや実家はいいとして、義実家をどうにかしたいな。
    先生の片付け方法では押入れから、という順番があるでしょ。
    ずーっと義実家の押入れが頭の中に浮かんでます(笑)
    押入れの中の使ってない布団から処分して〜と、妄想ばかりです(≧∇≦)

    • あずあず
    • 2013.11.02 8:25pm

    安東先生、皆様、こんにちは~♪
     
    昨夜、年を取ったのだと気付かされました…(^o^;
     
    経年劣化したあめ色のアレをべっこう色と言い切る、そんな逞しさを持てるよう、年を取りたいと思っています(≧∇≦)b
     
    でもウチの実家も、べっこうのようなお宝がありそうです~♪
    勿体ないと何でも取っとく派で、片付ける気がないような両親です…
     
    自分で好きなように片付けられる私は幸せなので、キレイに保てるようにしたいです(*´∀`*)ノ
     

     

    • ri-fu
    • 2013.11.02 8:50pm

    安藤先生、初めてコメントさせていただきます。
    サイトを見ると、片付けるぞ!と奮い立ちます。行動に移したり、移さないときもあったりですが(^_^;)

    当事者ではない安藤先生が、怒りの声を出してくださったことに、感銘した次第です。

    正に我が家のことですか? 
    泣きそうです。。。。

    先生、ありがとうございます。

    主人のこと(主人の部屋)はあきらめていますが、自分磨き(主人の部屋以外)は、あきらめません。よりよく生きていきたいです!

    • tomomin09
    • 2013.11.02 9:15pm

    こんにちは~♪
     
    はぁ~・・・先生がセミナーでおっしゃった通りでした。
    最近あっちこっちにモノを動かしたり、粗大ごみをまとめたりして
    ちょっと体力的に疲れてきたので、時間も一日たっぷりあるし・・・
    と、思い、今日は書類の整理をしました。
    もっとお気軽に考えていたのですが、想像以上に疲れました。
    一枚づつ要不要を判断して判別するために、書類全部に目を通すの
    凄い疲れますね。
    それでもなんとか、かなりの量を判別して処分出来ました。
    どこにやったか探していた大切な書類も見つけ出すことができ、
    心配ごとも減って良かったです。
     
    本当は明日、旦那様のTシャツ類を全てたたみ直ししようと
    考えていたのですが・・・
    私が書類と格闘してる横で、旦那様が自ら地道に
    この間教えた先生のたたみ方で
    全部のTシャツをたたみ直してくれました♪
    先週の出張で疲れてるだろうから、やるからいいよって言ったら、
    「これからこのたたみ方するなら、俺も覚えなきゃダメでしょ。」
    って。本当にいい旦那様と結婚出来て良かった~♪
    新居では、彼が大好きなフィギア、超合金を飾れるスペースを
    絶対用意します!
    そう、彼がしみじみと「たたむのは慣れればなんてこと無いよ。
    今まで母親に片づけろって散々言われたけど、片づけ方なんて
    教わったこと無いから、どうやっていいか分からなかったんだよね。
    せっかく教わってきたなら、こうしろって言ってくれれば、やれるかも。」って。
     
    先生に、大感謝です!セミナー行って良かったです。
    それと同時に、私がしっかりしなきゃって改めて思いました。

  5. >そして断捨離の本が何冊も出ています。

    >でも悲しいかな、本当に読まないといけない方、読んで欲しい方が読まないのです。
      
    たしかにその通りだと思います
    私がよく通る道でも
    ゴミを家の周りに溜め込んでる家があります。
    見た目が悪いです。電化製品やら何やらを拾い集めてる感じです。
    道路から玄関までは まるで「けものみち」のようです
    家の中もきっとモノだらけだと想像してます。
    その辺りは電柱をなくし電線を地下に埋め
    インターロッキングの歩道にはきれいな花が咲き乱れ
    とってもきれいな街並みにしています。
    それなのにそのゴミ屋敷があるために残念な思いです
     
    本当に断捨離しなければならない人は、モノの多さにも悩んではいないような気がします。
     
    一方、モノが少ないにもかかわらず
    なにかにとりつかれた様に捨てまくる人と足して2で割ることが出来たなら・・・

    • まんまるの月
    • 2013.11.03 12:23am

    明日、念願のフリマに初出店します!
    捨てられなかった食器(新品ばかり)
    もったいなくて、使えなくて箱のまま
    だったものなど〜
    明日、あれ?もう今日になりました(笑)
    晴れますように( ^ ^ )/□

    • miya
    • 2013.11.03 4:49pm

    こんにちは!!

    体調を崩していて 本当に久しぶりに訪問いたしました。

    同感!同感!です。
    我が家の夫は 脱サラしたはや30年。家での仕事 パソコンを使う仕事ゆえ 紙類がすぐたまります。
    私が 少し片付け~積み上げ、種類別に分ける~とこれまた 勝手に触るな!FAXもよく来ますし 娘も 「もうこれ以上汚さないで」と叫んでもダメ。
    シュレッダーにかける際も 夫から渡されたものしかかけません。
    本当に どうすれば・・・・・。かなりストレスになっています。
    これが 原因かどうかは不明ですが 目眩も起こしたり アレルギーが出たり・・のわたし。
    「どこが 汚い?」といいながら 書類を捜すのは私の役目。
    私には 「無駄な時間」です。
    きちんと 整理すら出来ない!!
    すぐ 出てこないと 私に当たるから いつもドキドキ。
    だから 最近は 外出したり 在宅でも電話は留守電。
    週2日は ゴルフに行きたいと せっせと練習&プレー。
    だから 在宅日は 忙しいのにそれも私の協力がないから!!と
    イライラしてくると 怒鳴っています。

    本当に 男って・・・・。

    女性陣~~月何回かは 引き出しの整理、衣料品の整理を楽しんでいます。
    さっと 拭ける!掃除しやすい住まいを目指しています。
    その「がん」が 夫の書類の乱雑さで~~~す。

    すみません、愚痴ばかりで。
    どなたかに聞いて頂きたくて・・・。
    私が わがまますぎるのでしょうか?

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP