before/afterワイドスクランブル③キッチン

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

 

bn_tidyup bn_kyoukai

 

 

美しい暮らしの空間プロデューサー

安東英子でございます♪

先にお知らせを!

007

「お片付け完全マスター」 東京

◆20日(金)平日コース  ◆21日(土)土曜日コース

がスタートします。

皆様、お待ちしています(^^)/

プリント

ワイド!スクランブルのbefore/after

今日はキッチンを!

P1210987

キッチン……とっても気になったのが、ぶら下げ収納です。

お玉やトングなどを出窓の前に、ぶら下げていました。

P1210998

このような下げる為のものが売っているのですね!

P1210996

手を伸ばして、

このフック目掛けて、

お玉の柄の穴の部分を掛けるのが大変そうです。

そして、何度も書いてきましたが、

ぶら下げ収納は、不衛生です。

このように下げている方は、毎日使うから便利!

と言われますが、出しておく方が不便です。

引き出しに収納しましょうね!

次にフライパン!

P1220001

フライパンも換気扇の下に掛けています。

コレもする方が多いです。

今回の放送で、初めてブログに訪問してくださった皆様。

私は、キッチンで下げる収納はオススメしていません。

この事は過去、何度かブログに書いてきました。

お時間があれば、ブログの右のカテゴリの

「キッチン収納~片付け」を読んでくださいね。

このぶら下げ収納

インテリアの雑誌に素敵に飾られているのを見て、

真似する方が多いですが、

とっても危険なので、今すぐ止めましょう!

またフードに下げる為のグッズがあるんですね!

コレも知りませんでした。

P122630001

P1220002

でもね…ホコリが凄いことになっていました。

わかるでしょうか~

P12200032

次に…コレが気になりました。

P1220003

油避けのアルミ製のカバー…

実は、驚いたのがココに使っている分だけで、

1万円位したそうなんです。

そして、ソロソロ買い換えないと…

と思っていたそうでして…

また1万円が出ていく・・・(>_<)

そして、次に… P122006301

ちょっとわかりにくいのですが、

冷蔵庫のコンセントは換気扇の横から引っ張っていました。

コードが汚れないように、ココにもアルミのテープを。

キッチン…何かと問題が多そうですね。

~ to be continued~

 次回は5月19日 木曜日の予定ですが、

急遽諸々入り、ハッキリわかりません。

のぞきに来てください!

 ・

ブログランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします♪

下の椅子の写真をポチッと押してね!

↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキングのサイトに飛びます!

いつもありがとうございます!

red

コメントを入れていただく際に、メールアドレスのご記入をお願いいたします。

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。

コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。
只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。
コメントはこの下の コメント を押すと、コメント欄が開きます

関連記事

特集記事

コメント

    • インストラクタまる
    • 2016.05.17 6:10am

    先生おはようございます。
    今回のお宅も先生は「これは使ってはダメ!」と言われていた道具満載でしたね。色々な事情であのような状況になるのだと思いますが、今回も先生とアドバイザーの皆さまの頑張りに感動でした。
    そろそろステップアップセミナーを受講したいのですが、東京開催はありますか?また広報してくださいね!

    • mama2008toto
    • 2016.05.17 11:00am

    こんにちわ。
    いつも楽しみにしております♪
    我が家の主人も昔はよく、調理器具をぶら下げておりました。
    トングとかお玉とか・・・。
    流石の私も、ベトベトになるからやめて欲しくて、
    吊り下げていたポールをドライバーで外しました。
    それからは吊り下げるところが無いので、引き出しにしまっています。
    リビングから丸見えのキッチンなので、見た目もスッキリしました。

    多忙な先生、体調を崩しませんよう、ご自愛下さい。
    またの更新を楽しみにしております♪

  1. おはようございます♪

    一見、ただたくさんぶら下げてるように見えますが、一つ一つに、場所を決めてあって、マメに名前も書いてあるので、きっと、どうにか、使いやすく、、、
    細かく指定場所を決めて。。。と頑張ろうとされてたんだろうなあって思いました。
    私も、安東流を知るまでは、マメに細かくしたり、色々やっていたのでお気持ちが伝わってきます。

    でも、埃すごいですね。
    それと、コンロ横のアルミが、一万円ですか?!
    びっくりです。
    片付かないと、こういう所に、お金をかけてしまうんですね。。
    お子さんも多いし、同じ一万円も、これからは、有意義に使えるでしょうね!

  2. 安東先生、みなさま、こんにちは^_^
    私の汚実家もブラブラ収納していました。
    一度片付けたのですが、
    何度いっても出しっ放しの方が使い勝手がいい!
    と母は譲りません。
    写真のように、油と埃でベトベトで、
    お玉を使いたかったのですが、
    油と埃でギトギトで
    台所洗剤を使ってもなかなか取れず…
    マジックリンに漬けてやっとピカピカになりました。
    仕舞う収納ならばこんな苦労しないのに…
    そんな油と埃でギトギトの所で作った料理
    食べたくないです〜(>_<)

    • 片付けられない主婦
    • 2016.05.17 3:29pm

    こんにちは。
    キッチンにぶら下げ、以前の汚家の時は主人が水切りかごに入れっぱなしの道具を見て、コンロの反対側の壁にネットを利用してぶら下げました。
    でも、どっちもどっちの片付けの悪さ。でも、シンクの下や引出しには入れられない事情が…。
    新しい家にはムシムシさんも住んで無いのでホッ。
    そして、久々にシンクのスライド式水切り板?を外しました。いつもは洗ってそのまま元に戻してしまうのですが、外したままだと、シンクがとても広く感じました。たかだか20cmほどの幅でましてやパイプ状なのに。
    何も無いとこんなにも違うのですね〜。
    汚家の習慣には戻りたく無いと言いつつ、まだまだ出しっ放しの物があります。それらに居場所を作ってあげないといけないのでしょうね。
    先生の全国にアドバイザーを。私も待ち望んでます。

    • るんくま
    • 2016.05.17 7:03pm

    先生すごくお忙しそうで心配です。
    どんな家も先生の手にかかれば
    魔法のように綺麗になりますが、
    その過程の大変さを思うと、、少しのんびりして頂きたい
    とも思ってしまいます。
    四捨五入して60歳と思うとそれだけで
    疲れが増すような気がするこの頃です。
    何か精のつくもの(うなぎ?にんにく?やまいも?)食べて
    がんばらないと、、、網戸も張り替えたいし、ベランダのコンクリート
    は昨年の塗装が剥げてきてるので綺麗にしたいです。

    それから義母が買ってくれたオーダーメイドのスーツやワンピース。。
    25年前~の服ですが、勝手に捨てられません。
    ものすごく生地が良くて高かったからなんです。
    自分が買ったものなら捨てられるんですけど。
    それに高くてもどんどん着たのならいいんでしょうけど
    あまり、いえ、ほとんど着てないんです。
    普段着ではないので。
    だから傷んでなくて。なおさら。
    リメイクして着た方がいいのでしょうか。
    そうすれば義母は喜ぶのでしょうが。。。。はぁ~(ため息)。
    台所と全然関係のない話ですいません。
    今日はなんだか疲れてます。
    早くねます。

    • ココ☆
    • 2016.05.18 8:21am

    新婚ホヤホヤの頃、カントリーな小さな棚にズラッと調味料類を並べて
    コンロの横に置いてました。
    見た目は可愛かったけれど、油と埃が混じったねっとりした汚れを
    掃除するのがストレスでした。
    安東先生に出会って、コンロ周りには何もなくなりスッキリ。
    壁を拭くだけで、掃除も超簡単です。

    見る目が養われ、台所の状態を見たらお掃除してる人かそうでないかが
    分かるようになりました 笑
    (出してある調理器具を毎日磨いてるのは潔癖症かプロの調理場くらいしかないのでは)

    • ちゅる子。
    • 2016.05.18 8:27am

    安東先生、おはようございます^ – ^

    佐藤さんのこのぶら下げ収納(?)、それぞれにラベルを作ってらっしゃったり、アルミテープでグルグルしたり、やり方は間違っていたかもですが、やはりなんとかしようと頑張っていらしたのですね〜。

    私も以前はちょこちょこぶら下げていましたし、カウンター部分には突っ張り式の壁面収納ラックを使っていたので、なんか懐かしいです(笑)
    今、思うと引き出しには、何が入っていたのだろうと苦笑い。
    思い出せません(o_o)
    因みに、その壁面収納ラック、ある日の真夜中、突っ張りが緩んで「ガッシャーン!!!」物凄い音を立てて、倒れました!(◎_◎;)
    調理中でなくて本当に良かったです(とほほ)

    先生はこの手の「便利そうグッズ」はご存知ないことの方が多いのですね(笑)当たり前と言えば当たり前ですが、素敵です〜♫

    お忙しいそうで、心配ですが、頑張ってくださいませ!!

    • さかな
    • 2016.05.18 9:16am

    おはようございます!

    調理器具の吊り下げ収納、やろうと思ってネットやカタログを見ている段階で安東流を知り、吊り下げグッズを買わずに済んだ私です(・・;)コンロ周りが何もない状態になってから、見た目もスッキリ‼︎以前は、夏場ゴキちゃんが現れた時…旦那が「おたまとか後で洗ってな!」と言いながら、氷結スプレーしてくれてました。今年はまだゴキちゃん見てないですが、見つけてもサッと見つけてシューッと退治できそうです(笑)

    • ミズッチ
    • 2016.05.18 10:56am

    こんにちは♪
    コメントは久しぶりになります(^_^;ポチはしてましたよ~(笑)

    我が家も換気扇にフライパンをぶら下げてました!ある日、旦那が勝手に…確かにすぐ取れるけど…裏側が汚くなってみっともないし、危ないし。私は背伸びしないと取れなくて…いつか外してやる!先日とうとう外してしまったら、やはり嫌な顔!五十肩で辛いから…と言って納得してもらいました( ´艸`)
    秋から家中の模様替え兼、大掃除してますが…やっとリビングと和室に取りかかりました!さすがに重すぎる家具の移動は一人では無理だし、旦那に納得して欲しかったので、手伝ってもらったのですが……( ̄△ ̄)
    「ワイングラス捨てて良い?」「使うかも!買うと高いからダメ!」何年も使って無いし、全部一客づつしかないし、あなたも私もワインは飲まないじゃん!
    「地図の要らないの捨てて良い?」「必要な時があるんだ!何でもかんでも捨てるな!場所を取らない物だ!」えっ!?1990年、1995年物ですが…(>_<)ゞ場所も取ってますが?
    旦那はガラケーだしナビも付けて無いから地図が必要なのは判るけどね~いくら何でも古いだろう(x_x)
    と、言うことで鎮座しております(;¬_¬)
    ちなみに嫌みたらしく目の前で私の本(料理本、雑誌等)バッサバッサと捨てました\(^o^)/

    また今日から暑くなるようですのでご自愛下さいね!!

    • カナッペ
    • 2016.05.18 11:11am

    ポチッとな。
    便利(そう)グッズ…の落とし穴。

  3. 先生、皆さま、こんにちは~。
     台所、佐藤さんも、なんとか!なんとかしたかったのよ。
    頑張ってたのよ。誰が文句を言おうとも、私は認めます。
    頑張ってたもん。
     ただ、ゴールが見えなくて負のスパイラルに巻き込まれていただけです。今は、先生が「こっちよ。こうするといいのよ」って教えてくださったから方向性がハッキリしたわ。モノの在り処もバッチリだわ。電動自転車の充電器を置くスペースさえもお洒落しようと工夫も出来る、ほ~ら、頑張り屋さんです。

     私は、今、さらに台所用品の選別をしています。(冷蔵庫の中の棚、ずっと使わないのであれば、捨ててもいいかな?とか
    子どもの運動会でみんなで広げるようなオードブルの器なんか、要らないわとか、可愛いスプーンは、使わないわ、とか^^
     お掃除関係では、お魚焼きのグリルをいつも綺麗に洗うようにしました。そうしたら、使う頻度が上がりました。お魚じゃなくてもアルミホイルを敷いて焼いてみたり、ピザ用の器は出番が少なかったけれど、鶏肉を焼くのに使えたり、なかなか便利です。フライパンが一つ要らなくなりそうです^^

     

  4. 追記:「これ、3個セットなんです」「だから?」

    この会話が選別のきっかけです^^

    • るんくま
    • 2016.05.18 4:10pm

    台所用品といえば、
    前々回くらいの無印10%offの時に
    ボールを買いました。
    大きなボール1、中くらい2つ持っているから
    小さいボールを一つ買った。
    無かったものを必要だから買った!と
    思っていましたが、
    今日の皆さんのコメントを読みながら
    ふと、
    小さなボールなんて食器で代用できるやん!
    しかも同じくらいの大きさの食器あるやん!
    有田焼とかじゃなくて普通の白の安い食器あるやん!
    と、気づきました。
    (-_-;)
    なぜ、買う前に気づかない。。。がっくし。。
    中くらいのボールはひとつ処分しようかな。。
    大きなボールはふちが汚くなってるんだよなー。。
    検討します。

    • ゆずれもん
    • 2016.05.18 5:08pm

    こんにちは♪
    レンジフードに吊り下げる為のグッズがあるのは私も知りませんでした。
    安東先生を知らなければ良いものを考え出したなって思っていたかもしれません( ^ω^ )
    ガスコンロ周辺に置いたアルミのカバーは私も義実家で同居していた頃に何度か買ってきた事がありました。
    でも汚れても拭きにくいし…拭こうとするとグシャって形が崩れそうになりますよね。
    アルミだけど燃える事もあるし←経験有り(笑)
    火の回りはどんなものでも置いたりしたら危ないですね。
    二色恋さんもコメントされてるけど、佐藤さんは生活の中で家事をしやすくしようと頑張ってらっしゃったのがよく分かります。
    だけどその何とかしようという思いが物を買い足すという答えに至ってしまったんでしょうかね…
    テレビに映ったキッチンの小物にも便利グッズが多かったように見えたので家事をしやすくしようと買われたのかなと。
    今は100円ショップなどでもたくさんの便利グッズがあり手に入りやすくなりましたね、私も見てるとついつい欲しくなってきます。
    昔はいろいろ買いました、例えば餃子を包むやつとかね…
    でもグッズ使わずに手で包んだ方が形も綺麗で早かったです(笑)
    他にゴボウ洗いのゴム手袋とかも…これは一回使ったらゴボウの繊維がなかなか取れずゴボウを洗う以上に手袋洗うのに時間がかかり、結局それっきりでしたf^_^;)
    今はなるべく買わないようにしてますが、親切心で便利グッズをちょこちょこ買ってきてくれる家族がいます、旦那です。
    少し前にお玉置きを買ってきました。ステンレス製の立て掛けるタイプのお玉置きです。
    「そんなん小皿で間に合うんじゃ〜o(`ω´ )o」と心の中で叫んでも、良かれと思って買ってきた旦那には何も言えなくて…
    せっかく阿知アドバイザーの一軍二軍の仕分け法でキッチンの小物を厳選しているのでこれ以上増えないようにいつかビシッと言いたいと思います、先生のように…(≧∇≦)(笑)

  5. こんにちは、
    キッチングッズの見せる収納。素敵な雑誌によく載っていますが、どれもピカピカの素敵な道具や新品のフライパンだったりしますよね。
    そういうのに憧れてましたが、自分の使っているキッチン用品を見たら、ばらばらでフライパンもそこは焦げてたり、色が揃ってなかったり。見せる収納のためには、高いキッチン道具が必要だと思って、我が家は無理。
    使った後もピカピカに磨かないといけないし、使うときもきちんと洗わないといけないしね。
    引き出しに収納したほうがスッキリ楽です。

    我が家のお魚グリル、未だに片面焼。
    今年は冷蔵庫を買ったから、来年はそろそろガスコンロを新しくしたいな、でも、まだ使えるからなー。
    宝くじに期待しよう・・・・・。

    • sさーさん
    • 2016.05.18 6:25pm

    先生、みなさん、こんばんは。

    先生、お忙しいんですね。ご無理されませんように。

    だって~~、毎日のブログが曜日ごとに変更になっても、先生は書いてくださいました。次がわからない。は、私は初めてな気がします。
    眠いな~~、そうだ、先生のブログの日だ!ようし、起きよう。
    不純な動機で動いてごめんなさい。楽しみなんです。

    今日のコメントで皆さん、捨てられないのが同じなんだと安心していました。家族の変な反対、義理両親との変な気持ち。
    今朝頼んであったタンスの回収に来たのを見たら、スッキリして、義理母が入院中に着ていたパジャマをゴミ袋に入れることができました。
    なぜがわからないのですが、捨てられなかったのです。
    勿体無いの気持ちだけが大きくて、(ケチな私)。
    処分する事が、これからのタメに良いんだと、改めて思いました。

    • 能登のちゃこ
    • 2016.05.18 8:50pm

    築50年余の隙間だらけの古家に住んでいます。
    夫の両親が建てて下さった家なので、台所は当時のままの仕様です。
    以下虫話注意。

    安東ブログの大ファンな能登のちゃこですが、恥ずかしながら台所は現在もぶらさげ収納です。
    嫁いだ当初、家じゅうにネズミゴキブリが跳梁跋扈していて、
    家族の誰もが、それを居て当然の物だと思っている状態でした。
    とにかくモノが多くて多くて。
    おとなしい嫁の仮面はなかなか脱げず、ガラクタをガラクタであるとも言えない数十年を過ごしました。
    最近、義母の身体が弱ってきて、自分が台所を切り盛りさせてもらえるようになり、最初にやったのはとにかく不用品の処分でした。
    台所の収納にはネズミの巣やゴキブリの生活していた痕がありあり……。
    錆びて穴のあいたシンク下には外から虫が入り放題、ムカデやナメクジなんぞも。
    入っていた料理道具や漬物を全部処分して、空っぽにはしたのですが、
    どれだけ拭いても錆びが取れず、手に刺さるし、何よりゴキブリの臭いが消えない。
    ゴキブリ臭いこの場所に、自分の料理道具をどうしても収納する気になれないのです。

     片付けと掃除を繰り返した今は、やっとネズミもゴキブリも出る頻度が減ってきました。(でもまだたまに出会ってしまう)
     そんなわけで、安東先生のファンなのにぶらさげ収納を続けてしまっているのでした。尚、リフォームは資金の関係で不可能で。
     たまにシンクの扉をあけると、やはり奴らの気配がして、そっととじてしまいます。
    汚家の汚嫁の言い訳でした。コメント欄汚し、ごめんなさい……。
    それでも綺麗な家にはあこがれているのです。
    どこかに改善策がないかなあ、と先生のブログに救いを求めて、過去ログから一生懸命手がかりを読み取ろうとしています。

    • Foosier
    • 2016.05.19 12:25am

    先生、お疲れ様でした!
    今更ながら、録画したワイドスクランブルを見ました!
    先生が書かれていた通り、え?ここカット?満載感でした・・。
    テレビだけ見ると、先生がされていたこと、とても簡単に、すぐにでもできそうです・・。
    先生のすごさをもっと強調してもらいたかったです!
    あと・・・
    私としては、愛ある鞭、安東先生節がもっと聞きたかったです!
    先生のびしっとお言葉は、非常に効きますし、言霊の様に、先生のきっちりした精神がびしばし伝わってきて、どんななまけ心をもっている人でも、びしっとなる気がします。
    前回の放送はそれがあって、なんとなく家が整い始めてなまけ心が出始めていた私も先生のテレビ内の叱咤に思わず小さくなり、突き動かされ、見た同日に、「これではいけない!」と、満足していない所をお片付けしました。
    なまやさしくない、愛情もった先生のお話しやコメントが大好きです。
    お片付けプロの方々で、「こんなに私は綺麗にできます」という方が大多数で、宣伝としては決して間違っていないと思いますが―嫌われること・泣かれることを覚悟で(?)-叱咤が入るところに、お金儲け本意でお片付けプロをしていない、先生の強い信念を感じます。
    先生の、いつも家を綺麗にしながらの5人のお子さんの子育て・毎日の7人分お食事支度とお片付け・お掃除・DIY魂・5,000軒以上の悩みを解決してきた経歴と裏付けからくる、ずっしりくるお言葉に逆らえる方などいるのでしょうか?!
    今回は、カットだらけで何だか不燃焼感がたくさんある編集でしたが、「間取り」や「住居人の人数と空間」の問題がありましたよね。
    それが見事に、居心地よい空間に変わっていくのを見て、日本の建築界に一石投じられたのかな、と願っています。
    お片付け依頼人だけではなく、プロの建築家たちや巷の収納用具のおかしいところを、ばしばし指摘してくれるのも、先生の信念を感じます。これも、困った人たちを何千人と助けてきた、並々ならぬ経験からくるもので、ただ単に「家をお洒落にしましょう」ではなく、迷える一般人の照らし役の様になってくれる先生だからこそ、と思えます。
    どうしても困ったこと、おかしいこと、絶対にやるべきこと・やらないべきのこと、世の中にあります!
    住まいの面から、先生は一般人に、これらのことを示してくれます。
    建築界や経済の事情が第一!ではなく、あくまで住む人の居心地感が第一!で、建てたら・売れたら、はい終わり~、ではない、その後の事・毎日の生活もずっと考えてくれる、一般庶民の味方の先生には、これからも大活躍してもらいたいと改めて思いました。

    • ぶにゃにゃん
    • 2016.05.19 9:19am

    吊る下げて収納は使う前に絶対洗うというひと手間が入ることを察してやめました。
    先生の現場主義ってだんだんわかる気がしてきました。セミナーを受けてから1年、コツコツと片づけをしていますが、どの場所に何が集まってくるというのが見えてきました。特に私のように週末しか時間がない人にはその傾向が顕著なのかもしれません。
    今、ダイニングの片付け中ですが、今まで家具の移動なんて思ってもいなかったのですが、私の部屋の箪笥を移動すると書類がすっきりするかもしれないと思い、方眼紙を広げて、図面書いてます。が、やっぱり主人の部屋がネックなのでここの片付け、図面を作ることが先かな?
    とにかくやってみますね。
    お忙しそうですが、体調だけは気を付けてくださいね。

    • えつこ
    • 2016.05.19 9:46am

    安東先生皆様こんにちは。

    更新あるかな~とやってきましたが、お忙しいのですね。
    お体ご自愛なさいませ。

    同じ方が居た!私もまさに台所のつりさげ収納を調べているときにこちらに出会いました。
    目からうろこの安東先生の記事に過去ログもどんどん読んで、先生の本も取り寄せお片付け魂に火が付き、とりあえず台所から~子供が小さいころ使っていたお弁当箱、水筒、どこにこんなにあったタッパー類、頂いたり買ったけど使い切ってなかった食品
    捨てて仕分けて収納して。

    そして今年年が明けてから始めた家じゅうの片づけ
    和室、寝室、娘の部屋、リビング~~~やっとリビングが終わった~~
    高校生の二男には随分とごみを捨てに行ってもらいました。
    寝室も重い腰を上げてくれた主人と一緒に。
    捨てられないと悩んでいる私に「もう使わないでしょ?いらないでしょ」とポイポイ決断を促してくれた娘
    メインは私が動いてましたが、片づけは家族でという安東先生の言葉が聞こえてくるようで。

    今はとりあえず片付いたのでどう装飾しようかと考え中(壁紙が汚れてるんですよね~)~でも予算が…(-_-;)

    お片付け完全マスター受講して見たいと思うのですが、平日か土曜日…う~

    長文になりました。更新ご無理なさぬように…でもお待ちしています。

    • ✿花✿
    • 2016.05.19 10:09am

    先生、こんにちは^^*
    今年の家庭訪問は、カーテン洗いと掃除機がけだけで終わりました^^*
    最近ね、花が長持ちするんです^^*
    不要なモノを減らして空間や空気の流れを換えたかったのですが、だいたい減らせたので今度は仕上げのモノを減らしながらのんびり空気を替えたいです^^*
    部屋がサラっとしていて何だか気持ちが良い^^*
    何だろう・・・寒かったり暑かったり、ジメジメしていても、部屋は生き生きしている感じ^^*
    さて、またすぐに「行動」しますよん♪ミ

    • ミズッチ
    • 2016.05.19 11:00am

    おはようございます♪

    先生、お忙しいのですね!!今日は日本中が暑いみたいです!熱中症に気をつけて下さいね~!

    皆さんのコメントを読んで実家の事を!築40年以上の実家ではミスターG(ゴキ◯◯)を飼ってました(>_<)ゞそれほど多かったんです!実家は住宅地で家が密集してます。日中でも平気で室内を歩いて、夜には外から飛んで来ました飛距離は5m以上!
    二階には食べ物が無かったので、飛んで来る以外見かける事は無かったです。
    毎年、燻煙タイプの物を焚いてましたが今は禁止されました。あれは逃げて他の家に行ってしまい、また戻って来るそうです!

    母が入院中にシンク下を開けたら…ミスターGが!!4匹発見!!
    昨年、シンク下を大掃除して鍋やボール等を半分以下に減らしたおかげで逃げ込む場所を特定!!壁と床面の境目にわずかな隙間に入って行く!そしてそして…包丁差しの中に卵((((((゜ロ゜;

    全ての隙間にパテをして(弟嫁が)卵は潰してトイレに流しました(潰さないと排水管でふ化の可能性大!)
    ベッド下に落ちてる物の間にも卵!!
    家具の後ろにも卵!!
    私と弟嫁はヒステリー起こしながら潰してました(x_x)

    ミスターGはわずかな隙間にも入りますが写真を空き缶に入れていたら中にいました!写真をかじって生きてましたから。
    砂糖の袋をかじって中に入り込んでいるのも見ました。

    実家の物置も綺麗に片付け(弟夫婦が)隙間を塞ぎ、卵を潰して…昨年は一匹だけ死んでるのを見つけたくらいです!
    後は母が野菜を直置きしないで腐らせなければ良いのですが…(;¬_¬)

    結局、安東流で家の中も外も綺麗だとミスターGは居なくなる\(^o^)/

    • こなちゃ
    • 2016.05.19 12:23pm

    先生こんにちは。はじめまして、
    ブログを過去に遡ったりしながら読んでいる者ですが、書き込みは初めてです。
    皆さんのコメントに共感しつつ・・・どうしても伺ってみたいことが。

    私は、お部屋の片づけそのものも悩みなのですが、
    コンセントの位置やTVのアンテナ口の位置などで電気製品絡みのレイアウトが大きく制約されてしまうのが悩みです。

    しかもコンセントの配置とブレーカーの分電盤の配分(?)が使い勝手と合っていないので、複数の家電を同時に使用した時にブレーカーが落ちないように、変なところから延長コードでつないで電源取ったり・・・
    あまり使いたくないのにタコ足や延長コードが現実には必要になってしまいます。

    ですので記事に、冷蔵庫のコンセントをこんな風にしている、という部分にも
    ぐぐっと関心を持ちました。
    このあとこの部分もどのように紹介してくださるのか興味津々です。

    先生が図面を作る時に、既存のコンセントをどう活かす(変更する?)のかなども、どのように気を付けてらっしゃるのか伺ってみたいです。
    もしも可能であれば、いつかご紹介お願いいたします。

    そもそもこういうのは電気屋さん(?)にお願いしないと解決しない悩みなのでしょうか(^^;)

    • えりんこ
    • 2016.05.19 4:49pm

    安東先生、皆様こんにちは‼
    ゴキブリの事を書いておられる方がいらっしゃるので、どーしても一言急ぎてコメントさせてください。
    私の実家は築80年以上だと思います。母の対策も効かなくて、夏場のゴキブリに小さい頃から姉妹でキャーキャー言ってきました。私が茄子が嫌いなのも、そのせいです(T ^ T)
    二年ほど前から、ブラック キャップという商品を使いました。古い家なので諦めていましたが、一切居なくなりました\(^o^)/
    我が家はマンションですが、ベランダのエアコン室外機から侵入すると聞いて室外機下にもおいています。会社の回し者ではありません。悩切実に悩んでおられる方にはオススメです。

    • るんくま
    • 2016.05.19 6:41pm

    私も一言コメントを!
    結婚してすぐに
    情報雑誌で「ホウ酸ダンゴ」がゴキブリ退治に効くと知り
    すぐに作り、家のあちこちに置きました。
    (あまりに臭いがすごくて作ったのはその時だけですが)
    その後は市販の(名前は忘れましたが)ホウ酸系のものを
    使っています。
    ブラックキャップもホウ酸系でしょうか?
    確か食べたGが激しくのどの渇きを覚えて
    外へ逃げて行く~とかじゃなかったかなぁ???
    効き目は確かですが、その理由はあやしいです(笑)

    • くもん
    • 2016.05.19 6:48pm

    こんばんは。
    お忙しいご様子ご自愛ください。
    貸家時代ですがザ、昭和な貸家をお借りしていた
    事がありましてネ◯ミ出た事がありました。
    ホイホイに引っかかっていたんですが怖くて怖くて
    たまりませんでした。実物はハンパない恐ろしさです。
    キッチンと言うかお勝手に居てジャンプしてるの見たんですよ。
    それで勝手口にホイホイを仕掛けたんです。当時はまだ猫ちゃんも
    居なかったですし、ってか貸家ですしね。昔は北海道にはゴキ◯リ
    居ないって言われていたようにも思いますが今は居るそうですね。
    梅雨もあるんだとか。国内の環境も少しずつ変わっているんでしょうか?
    ぶら下げるって便利そうだと思っていた時期もありましたが
    ブラブラ邪魔ですね。目の前鬱陶しいかも。小まめに拭いたりも
    しないですし、、、、。安東式間違えないですね。

    • 能登のちゃこ
    • 2016.05.20 9:51pm

    頭文字Gについて言及してくださってるコメント欄の皆様、ありがとうございます。私へ向けて熱いメッセージを送って下さったように読ませていただきました。(自意識過剰でスミマセン)
    ものすごく参考になります。
    やっぱり前向きに戦うしかないんですね。
    隙間をパテで埋める、卵をつぶす、駆除剤を仕掛ける、怖いけど手袋はめて頑張ってみました。
    目の前の問題がら逃げてばかりで、美しい空間がどっかから降って来るわけなかったんですね。
     皆さんから勇気を貰ったので、今日はシンクの中をもう一度拭き掃除して、消毒スプレーを吹きかけ、更に扇風機で乾かしてみました。
    錆び錆びなステンレスの穴に、パテを詰め込んでみました。
    幾つも幾つも隙間があるので、まだまだ埋めきれませんが、一つずつ、一つずつやっていこうと思います。
    安東先生のブログ、コメントされる皆様もパワフルで暖かい……。
    パワーを分けて貰いました! ありがとうございます!!

    • まんまるの月
    • 2016.05.23 9:50pm

    花さんのコメントが、久しぶりで、嬉しかったです
    (*⌒▽⌒*)

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP