「安東先生のお弟子さんに頼んでよかったです。」 ありがとうございます!

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

✿東京 お片付け完全マスター✿

セミナーは必ず2日参加してください。

semi_tokyo_17023

more-gr300

b_simple_122_0M -

 

✿東京 ステップアップセミナー✿

※「お片付け完全マスター」を受講された方が参加できるセミナーです。

top_stepup_tokyo_17011月19日(木) は満席となりました。

キャンセルされる方はお早目にご連絡お願いします。

more-gr300

b_simple_122_0M -

b_simple_122_0M -

★ Bordinasa    ボルディナーサ ★ b_simple_122_0M -

img_2642

■  私がずっと欲しかったもの❣それは。。。。。

■ 『Bordinasa ボルディナーサ』 整理整頓できる多機能バッグ!

■ バッグに関する大切なお知らせです!

b_simple_122_0M -

美しい暮らしの空間プロデューサー

安東英子でございます♪

 ・

お片付け完全マスターの受講者やブログの読者の皆様

新築のアドバイスの方からも年賀状をいただきました。

お心のこもった年賀状をありがとうございました。

red sunset

 

今年もたくさんの方に私のブログ「素敵な暮らしの扉」に

ご訪問していただきたいと思っています。

「美しい暮らしの空間アドバイザー」のブログもよろしくお願いします。

blog_banner

大阪の瀧本アドバイザーが、12月31日に書いていたブログ記事。

 

※ココ ↓ クリックしてね!  瀧本アドバイザーの記事に飛びます❣

お片付けは、テーブルの上で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!

を読んで嬉しかったですし、気が引き締まる思いでした。

 

瀧本アドバイザーが片付けで伺ったお宅の奥様が、

やっぱりよかった、安東先生のお弟子さんに頼んでよかったです。
現場主義の先生だと思っていました。

と、仰ったそうです。

 

感謝感謝です。

 

 

私も片付けのアドバイスの受付けを、休止したり再開したりと

バタバタしていますが、このページでお知らせしています。

side_tidy210 (5)

 

知らない人を家に入れる…って、信用がないとできない事です。

そして一緒に部屋を片付けていくのですから、

片付けを依頼するにしても、慎重になって当たり前ですよね。

 

今もお悩み中の方がいらっしゃると思います。

特にこの時期は、落ち込む方が。

 

なぜかって、年末までに片付けが終わらなかったから(笑)

 

家族が揃うこの時に、

今年こそは片付けて気持ちよく新年を迎えるぞ!!!

と、思っていたのに叶わなかった…

 

はい!  アドバイザーに思い切ってお願いしてください。

もちろん私もOKですから!

 

年末までに終わらなかった皆様…次の目標は3月末。

特にお子様がいる方はね!

 

春休みだけで片付ける自信がある方はいいけど、

お勤めされていたりして無理そうな方は

今からスタートしないと、間に合わないかもですよ!

 

でも…今までできなかったことは、これからも厳しいかもです。

何らかの原因があるはずですから。

そんな時のアドバイザーです。

片付けのプロに思い切ってどうぞ!

b_simple_122_0M -

今年も元気に応援ポチッと!

 

 いつもありがとうございます!

line01

・只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。

・コメントを入れていただく際に、メールアドレスのご記入をお願いいたします。

・メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。

・コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。

◆コメントは左下の ”コメント” を押すと、コメント欄が開きます。

関連記事

特集記事

コメント

    • アインボ
    • 2017.01.04 8:49am

    安東先生、皆様、おはようございます。
    うちも四月の入学に向け、改めて準備していかなければ…。
    昨日は年が明けて最初のお休みでしたので、これまでの年賀状を整理しなければ!と年末より繰り越した作業を始めました。個人情報もありますし、一枚一枚シュレッダーかけていましたが、これが時間がかかる。
    挙句の果てにシュレッダーが根を上げて動かなくなってしまいました( ;´Д`)まだまだ残ってるというのに…。
    収納して終わりにせず、中身もこまめに見直すこと、後回しにしないこと(T ^ T)大事ですね。
    片付けは現場で起こってる!まさにそうですね。後回しにしないでこまめにする。今年は、それをモットーにします!

    • ビビンバ
    • 2017.01.04 11:10am

    現場主義素敵です!実家に帰ると居心地はいいのですが、あちこち気になります。先生やアドバイザーさんに来ていただけたらなぁといつも思いますが、父母は全く不便を感じてませんし、父母の性格上知らない方に家の中の全てをお見せするのはムリそうです。以前、家を売る際の内覧時にもあちこちカバーをして隠しまくっていました。私はそのまま見ていただいた方がイメージがわきやすいのでは?と思いましたが。オープンな性格じゃないとお片付けの依頼はできませんね(;_;)

    • さかな
    • 2017.01.04 11:32am

    こんにちは!
    私も、アドバイザーさんに依頼したくて仕方がない1人です。私は専業主婦です。もし、私がバリバリ働いていたなら「私のお金で出すから!」と言ってすぐにでも申し込めるのですが…。
    最近、自分に言い聞かせていることがあります。
    1つは「物は勝手に動かない」。安東先生や、アドバイザーさんのブログでも度々出てくる言葉だと思います。散らかるのも片付くのも、全て人間の手によるものです。この言葉が頭をよぎると、自然と体が動きます。
    もう1つは「時は金なり」。例えば台所の洗い物をサボってしまうと、お昼ごはんはパン屋さんで何か買おう〜ということになります。スーパーに言ったらお弁当にしよか〜となったり。たまになら、そういう手抜きも必要だと思います。しかし、冬休み、お弁当を買おうとなれば4人分…旦那が休みならば5人分!合計で約2千円…。ちゃんと洗い物していれば、冷蔵庫の残り物で何か作れたはず。使わなくて済んだ2千円です。こんな事を繰り返していてはお金がなくなるし、体調を崩した時に無理にでも作らなくてはいけなくなる…。ケチな話でごめんなさい(笑)

    4月から次男が幼稚園!そして恐怖の家庭訪問‼︎
    今から片付けます!今から‼︎

    • えりんこ
    • 2017.01.04 2:10pm

    安東先生、皆様こんにちは!
    本日から主人は仕事はじめ。子供も五時起き元気いっぱいです(笑)
    知らないひとを家にむかえることは、やっぱり緊張します。
    セミナーに参加して分かりましたが、他人の目線は厳しいです。
    自宅だとどこが変か気付かないんですよね。
    写メで撮ると、自宅の欠点に気づきやすくなりましたが、まだまだ(^^;;
    お客様にも家族にも綺麗だと思われたいです。
    春から長男が幼稚園へ通うので新しいお付き合いが増えます。新しい生活がはじまります。瀧本アドバイザーに教えて頂いた幼稚園道具とお支度道具の置き方もとても参考になりました。
    餅は餅屋。美しい家づくりは安東流ですね。
    やっぱりプロは凄いです。
    旧年に近所で二番目のお子さんが産まれたので毎日のよう上のお子さんを預かっています。小さなお客様にも喜んで貰えるよう、毎日試行錯誤です。
    来客があるとお掃除もお片付けも励みになりますね。
    今日も元気にポチっと‼︎\(^o^)/

    • ひろくんママ
    • 2017.01.04 5:48pm

    安東先生、皆様こんばんは。大晦日の大掃除、皆様のご主人様は一緒にされますか?うちは3歳と6ヶ月の二人の子供がいます。主人の実家は典型的な亭主関白。旦那様は掃除はもちろん子供を見ることも何もしません。子供が泣いてもこちらが掃除中でも毎回手を洗ってオムツを替えたりミルクをあげたり、、、全然進みません。主人はビールを片手にテレビを見たり昼寝をしたり、、普段働いてくれてるんだから、、と見ないふりをしててもやはりイライラしてしまいます。毎年年末イライラでおかしくなりそうです。
    基本私が掃除をするのは当たり前と思いますが、一緒に暮らしてるお世話になってる家、、少しは何かしようとしても良いのでは?と思ってしまいます。主人の実家からすれば男に掃除をさせるなんてあり得ないという感じですが果たして何もさせないのが本当のいい嫁なのだろうかそもそもいい嫁というのは何なのか必要なのかわからなくなったりもします。
    どなたかが以前全てをするのがいい母親と思っていたと書かれてました。
    間違っていたと。子供にはきちんと掃除や片付けを教えようと思っています。年末の大掃除も日頃の感謝を込めて1年ありがとうって家族で掃除をするものだと子供には教えようと思ってます。

    • ままなつ
    • 2017.01.04 5:51pm

    明けましておめでとうございます。
    昨年はセミナーでお話を直接伺えて、勉強になって、とても楽しかったです。
    ありがとうございました!
    今年も機会に恵まれたらいいな。
    .
    安東先生は、今年も楽しい現場、ブログ、後進の指導、育成をされるのだろうなと期待しています。
    こんがらがった状況を整える、楽しい場所にできるってすごく素敵なことだなと尊敬しております。
    .
    .
    私の状況は特に変わっていなくて、未だもうすぐ引っ越すかも?と思って捨てられないものも何点かあります。
    こんな心境だと自分が変わらないと、手伝おうにもどうもならないですよね(+_+)
    .
    .
    安東先生のご健康とご健勝をお祈り申し上げます。
    先生より若輩なんだから、私もがんばらないと!とコメントしながら思いました。
    .
    .
    このブログの関わりのある皆さまにとって素敵な暮らしの扉を開く一年になりますよう、お祈り申し上げます。

    • ぷぷ子
    • 2017.01.04 10:40pm

    こんばんは。
    滝本アドバイザーのブログ読みました。
    ステキです、感動しました。
    先生のお弟子さん達なら安心して家の中を見せられますね。

  1. 皆様、おはようございます。
    はじまめしての他人がお家に上がられせて頂き、部屋の中を見せて頂く…すごいことですよね。
    その信頼に応えなければ!と、毎回毎回身が引き締まる思いです。
    お客様と色々なお話をしていると、ご自身の自宅が綺麗になり使いやすくなると、実家が気になり….というお話をとてもよくお聞きします。
    ビビンバ様も書かれておりますが親世代にはなかなか、
    他人が自宅に上がり一緒にお片付け、難しいと思います。
    年を重ねる親が使いやすく、お友だちを呼びたくなる家に…
    との子供としては、思いがあるのですが。。
    高い場所にあるものを取り出すのは危険です。
    その辺りから収納を見直すきっかけになれば…よいですね!

    • そら さくら
    • 2017.01.05 11:54am

    明けましておめでとうございます。日常が戻りホットしている所です
    蓑輪佳子アドバイザーブログに時々登場させてもらっています、60代Мです。
    昨年2月東京、<お片付け完全マスター>受講楽しかったです。
    2日目、お片付け初心者(一人では絶対無理と思われた)私の為に安東先生が呼んでいてくれたかの様な、現在アドバイザーの蓑輪佳子さんに、おうち丸ごとお片付けを、していただきました。
    本当にありがとうございました。

    片付けの仕方は初心者の私には、ビックリの連続で、楽しくもあり、苦しくもあり(体力的に根を上げそうな時も)終わってみれば、楽しさだけに。
    安東流、本物のお片付け、広がっていますよ。 
    結婚して独立した息子達、お嫁さん達、姉、友達
    我が家を見て広くなった~、すっきりしたね~と言って、自分の家の使わない物を捨てたり、片付け始めたりしてますから。

    安東先生、アドバイザーのみなさん、いつもブログ拝見させていただいております。色々勉強になることばかりで、私も少しづつレベルアップしています。楽しいです。

    お片付けの後にあるもの、完璧に家の中は片付いたのはもちろん、
    60才を越した私も変化するんですね、生活すべてが良い流れになりますした。幸せです。

    皆様に出会えたことに感謝しています。
    ありがとうございました。
    これからも皆さんの活躍、楽しみにしています。

    • ぶにゃにゃん
    • 2017.01.05 12:11pm

    怒涛の年末大掃除から子供たちが帰ってきた年始を終え、今日から仕事始めです。やっと昼休みにパソコンに向かう時間ができました。
    会社の食堂のお掃除、エアコン、ロッカーの裏など普段やらないところも全部掃除したのでぐったりでした。が、掃除し終わった後の社員の表情を見て、やってよかったと思いました。
    全部は終わってませんが自宅も昔よりはものが減っていたので家族がゆったり過ごせているような気がしました。何よりすごいと思ったのは、息子が大学の寮に戻る前に自分の部屋をきちんと片付けていったこと。
    セミナーを受けて良かった!私がせっせと片付けている姿を子供たちは感じてくれていたのかもしれません。
    まだまだ事務所の整理、義理母の片付けが残っていますが、頑張ろうと思います。今年もよろしくお願いいたします。

  2. 先生~皆様、こんにちは~。
    瀧本アドバイザーの「はじまめして」に、くぅ~っと笑いをコラえました^^
    伝説の「はじめのして」に勝るとも劣らない・・・

    ま、ひとのことをどうこう言えません。私も変換ミスいっぱいです。
    センセ・・承認の時に、わざとじゃないボンミス誤字は、直してぇ~♡
    ***
     元旦の夕飯で、親戚が集まるというのに目がけて、里帰りしたんです。実家・・。案の定、どうぞと通されたのは本堂の客間でした。「仏さまにご挨拶してきていい?」と、やんわり尋ねると、「本堂、上がって拝んでおいで」との返事。(まぁ、般若心経ぐらいあげましょう~)と、ねんごろに。「Mちゃんのお仏壇に行っていい?」と、亡くなった母のお仏壇は庫裡(くり、と読みます)の方向を見ました。「さっと行きなさい」と、お許しが出たので、廊下を奥にすすみました。
     Mちゃんのお仏壇、荷物のトンネルをくぐった先でした。
    「久しぶりっ♡」と、お仏壇に向かって喋って帰りました。

     やぁ~~~!  ちらっと、現状を見ただけでしたが、
    何とも、手強そうです。

     主人の両親は、ケアハウスに入所しています。もう、とっくに私の名前も存在も消えていますが、帰り際「風邪ひかんごつ。忘れもんはねぇか?」と、私に言ってくれました。これは、合言葉で「残していいのは足跡だけ。取っていいのは写真だけ」というお義父さんの口癖です。私が代わりに、ケアハウスのスタッフさんにお喋りしました。お茶目なお義父さんね^^と、笑っていただけました。「また、来ます。どうぞよろしくお願いします」精一杯、頭を下げて帰りました。

     昔の作りの家の中では、車いすでの移動ができません。裏の離れにお便所の小屋があるような作りです。雨の日は傘をさして庭の飛び石の苔で滑って転ばないようにお便所に行っていました。歳を取ってからは、渡り廊下にしてつなげてあります。去年の夏の台風では、床上浸水の被害に遭い、お台所が水に浸かりました。兄さんは、中古の軽トラを買って、ゴミを出しに何度も往復して、現状まで回復させてくれました。

     トトロのサツキちゃんの家は、家の中にお風呂があってうらやましいなって思ったぐらいです。(都会の人に、わかるかしら?)

     主人の家には、兄と弟が住んでいてくれているので、男所帯の割には頑張ってるな、って感じました。
     
     今年は、お葬式が何回もあるだろうな・・と、覚悟して戻ってまいりました。
     みなさん、是非とも、親が元気なうちに、片付いたお家にしてあげてください。
     

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP