ジョイントマット・プレイマットについて

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

★名古屋「お片付け完全マスター」のお知らせ★

毎年7月に開催していた名古屋のセミナーですが、

今年は9月になってしまいました。

名古屋では年に一回の開催です!

皆様の参加をお待ちしています!

お片付け完全マスターを受講された皆様へ!

次回は東京・福岡の予定です。

セミナーの日程が決まりましたらお知らせしますので登録を!

(正式な申込みではありません。)

美しい暮らしの空間プロデューサー

安東英子でございます。

皆さまから、なるほど~と思うコメントをたくさんいただいています。

私が毎日ブログを書く時間があれば、ご紹介したいのですが

できない。。。残念です。

なのでコメントも読んでくださいね!

 

 

今日は、最近の記事に頂いたコメントを!

◆お子さん用に敷かれていたマットは、

どのように説得?して、外すことに同意していただいたんでしょうか?

あのマットがないと不安〜って、私だったら思ってたと思います(^o^;

特に初めての子が小さい頃とかなら。

 

今日はジョイントマット・プレイマットについて!

私が過去に伺ったお宅でも限りなく見てきました。

 

前々回に書いた記事の中にも写真があります。

コメントをご紹介

◆子供がいると、お友達をお家へ呼んだり呼ばれたりする事がありますが、

やはり オモチャの片付け場所がガチャガチャしているお宅は、

汚れやホコリもすごいなぁと思う事が多いです。

そう言うお宅に限って、プレイマット&すごい量のオモチャ…という印象です。

 

◆昔保育園で働いている時、おもちゃをよく拭いていました。
それから0歳児がいる部屋でも
プレイマット等を敷いている園は見たことがありませんでした。


なので自分が子育てする時も全く頭になかったし、
敷くメリットは何だろうと今回すごく考えてしまいました。


転んだときに痛くないようにでしょうか?
さすがにコンクリートでは危ないと思いますが
板張り(今時はフローリングと言う?)の上で上手に遊びますよね。

 

◆あのジョイントマットですが、以前冬だけ使っていました。
でも掃除機をかける時に、中腰になってめくりながらかけるので、

腰が痛くてとても大変でした。毎日かけるのは無理です。


一週間ぶりにめくると、マットの継ぎ目からゴミが入り込んでいます。
先生のブログを読み始めて、結局捨てました。
今は掃除が楽です。

-以上-

 

さてジョイントマットですが、

いつ頃からか…小さな子供=床にはジョイントマット

みたいになっているような気がします。

 

私は子供が小さい時だけではなくて、使ったことがないです。

子供が小さい時って…うん?

この世に存在すらしていなかったような(笑)

 

 

ジョイントマットの商品説明を見ると…

・小さなお子様の食べこぼしや落書きからフロアを守る。

・表面に水を通さないフィルムを貼っているので汚れても拭き取れる。

・汚れた部分は取り外して水洗いが出来るので簡単にお手入れができる。

・クッション性が良く、足音や生活音や落下音の響き対策になる。

他にもあると思います。

 

マンションでは階下への防音効果もあるようですし、

古い一戸建ての方で、床に断熱材が入っていないお宅があって、

足元が寒いからと置いている方もいました。

この場合は、子供の為というのとは少し違います。

 

さて子供のためと考えた時に…

敷きっぱなしで、剥がして掃除をしないのでしたら

使わない方がいいと思います。

 

「購入する時には、マメに掃除をするつもりで買った。

けど…面倒でしたことがない!」という方も多かったです。

 

ですから「住まいのダイエット」のお宅と同じように、

剥がすとゴミだらけでした。

 

また、ジュースなどをこぼした時、マットの裏までは見えない。

継ぎ目からマットの下に入り込んで広がる。

なのですぐにめくって、床とマットを拭かないとね。

またはマットは洗う。

 

また、コメントにあったように、

「掃除機をかける時に、中腰になってめくりながらかけるので、

腰が痛くてとても大変でした。」

 

目に浮かびます。

私は若くてもしないと思う(笑)

 

例えばこのお宅。最初に紹介した写真のお宅です。

マットを敷いているスペースは上の写真の右上だけではなくて…

ココにも。写真の下のスペース。

でも、これはもっと続いています。

ここまでくると、本当にお掃除が大変!

 

また一枚の中に、型が抜き取られているでしょ。

だから持ち上げると型の部分が外れるの。

こちらなんて、元に戻すのが大変で…

ですから…

それでも、キチンと拭いたり、洗ったり、

外して掃除機をかけるかを考えて購入しましょ!

 

 

また、ケガ防止と言っても…うぅぅぅぅん、、、

マットの上だけで遊びなさい!

マットから出るな!!!

なんて、無理ですしね!

 

マットは重宝している方もいるようですが、

でも、、、、本当に掃除だけはしようね。。。

マットの下をゴミ・ホコリ・髪の毛・ダニだらけにしないようにね!

 

次回の更新は…8月5日です。

ちょっと間が空きます。

今、作っている資料がありまして、そちらがまだまだ終わらない。

では、今日もポチッとね!

今日も応援クリックをお願いします!

↓ここポチッとね↓

人気ブログランキングに参加しています。

 いつもありがとうございます!

line01

・只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。

・コメントを入れていただく際に、メールアドレスのご記入をお願いいたします。

・メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。

・コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。

◆コメントは左下の ”コメント” を押すと、コメント欄が開きます。

関連記事

特集記事

コメント

    • ゆずれもん
    • 2017.08.01 6:57am

    おはようございます♪

    以前先生が紹介されたbefore.afterでジョイントマットの話しが出てきた事ありましたね。
    新築の小さいお子さんがいらっしゃるご家庭で、そこも確かお子さんの怪我防止のためとフローリングが傷つかないようにって事でジョイントマットを敷いてらっしゃったと記憶しています。
    先生がいつもの如く?(笑)、ジョイントマットを外したら細かいゴミや砂埃がマットの継ぎ目に沿って落ちていて。
    で、その続きが私には強烈でした。
    その砂埃のせいで新築のフローリングにはマットの継ぎ目模様の傷が入ってたんですよね。
    それ見てご主人が落胆されたという話しだったと思いますが。
    私もこれはかなり凹むなと思いながらその時ブログを読んでいました。
    傷防止のつもりが逆に取り返しのつかない傷を付けていたってショックですよね。

    小まめに剥がして掃除をしていたら、傷も付かなかったし早めに気付いて外すという選択もあっただろうけど、ジョイントマットって一度敷いたら結構そのままって人が多いんじゃないですかね?
    私も子供が小さい頃リビングの一部に敷いていましたけど、上から掃除機を掛ける程度でわざわざ外してまでって、そんなにしてなかったと思います。
    模様替えをしょっちゅうしていたから何ヶ月も同じ場所に敷きっぱなしいうのは無かったですけど、継ぎ目に沿って小さいゴミが落ちるのは気付きました。
    だからそんなに長くは使用しなかったと思います。

    良かれと思ってやってる事でもこうやって先生のようなプロの視点で見るといろいろと考え直す事がたくさんありますね。

    本当に貴重な情報をいつもありがとうございます♡

    • marinattu
    • 2017.08.01 7:06am

    おはようございます。
    ジョイントマット、私もあるブログを参考によい!と賛同し
    キッチンマット代わりにシンク前にコルクマットを四枚横につなげて
    敷いていました。
    新しいうちはクッション性も手伝いん!いい~と
    しかし時間が経つうち・・・段々水はねで汚れてきてシミだらけ
    見た目も悪くなりまた端が引っかかってめくれ掃除するときも
    裏側もひっくり返して掃除機をかけて・・もぉ~面倒!と早々にギブアップしました。
    そのブログの方はミニマリストなので荷物も無く掃除をまめにする方
    自分とはイコールにならなくて当たり前ですけど
    取り入れる前に自分のライフスタイルと照らし合わせることも必要
    だと感じました。

  1. ジョイントマットではないですが、義実家は食卓テーブルの下にカーペットを敷いていました。テーブルも収納があって、椅子もベンチ式で収納があったので、簡単には動かせない。もう、何十年もそのまま。
    ご丁寧に、両面テープで四隅を固定してました。
    テーブルを動かして、ベンチ式の椅子ものけて、力任せにカーペットををはがしたら、びっくりするぐらいのほこりとシミで。床も汚れていたので拭き掃除をしました。
    床が傷になるからとか、冬、足が冷たいからと敷いていたみたいです。
    両面テープの後がなかなか取れなくて、強力シールはがしスプレーを買ってきてやっと取れました。
    流しの前に敷いてあったキッチンマットも同じように汚くて、でも洗濯するのには微妙に大きくて。まだ新しいものでしたがそれも私が撤去。
    実家の母は、ジョイントマットを流しの前に敷いていましたが、めくれて引っかかって転びそうになったので敷くのをやめたと。
    マンションだと、防音効果も考えて、マットを敷いている家もあります。
    我家もフローリングにマットを敷いてますが、簡単に洗濯できるものにしてます。

    • 家づくり大好き
    • 2017.08.01 9:23am

    うちはマットを敷いた事はないけれど、確かに隙間にほこりが入りそうですね。ジュースとか隙間から入ったら最悪ですね。簡単に外して洗える!と言うけど、面倒でやらないでしょう。片付けや掃除が苦手な人ほど、床に何も置かないほうがいいですよね。汚部屋の紹介番組で物があふれているのにルンバがあったり、重曹やセスキを買い込んでいたり・・使わないのにもったいないと思います。忙しいとか子供が小さいとか家族が散らかすとか言い訳だと思う。安東先生のようにPTAの役をやりながらたくさんの子供を育てて仕事もバリバリする方もいるんだし。一度食卓やキッチンカウンターなどの物をすべて除けてみたらいいと思います。スッキリを味わったらもう物を置く気にならないから。片付かなくて悩んでる人が多いから片付けや掃除の本がいっぱい売ってあって、ブログも多いんだなぁと思います。住まいのダイエットの放送の時も、コンロまわりに調味料を並べていてベタベタしてましたよね。お玉や鍋・フライパンまでぶら下げている人いますよね。絶対拭き掃除してないでしょう。何でも見せる収納のほうが取りやすいと言う考え方が流行っているのがおかしいと思う。食器も棚に置くだけ・・あ~ホコリが入る!と思ってしまいます。みんなは見せる収納のほうがいいと思いますか?

    • 悠海
    • 2017.08.01 9:44am

    先生おはようございます!先日質問したことに回答くださってありがとうございます(*^_^*)
    今はマット肯定派ってわけじゃないんです~でも10年ほど前、長男の育児中に敷いていました。。頭ばっかり打つので、ヘルメット被せたいって思うほどでしたwでもみなさんちと同じように、結構ゴミが溜まるんですよね(;一_一)それでマット自体滑りやすくなって逆に危なかったり。なのでいつしか使わなくなりました。今では先生のブログのおかげで、フローリングに敷くカーペットも外せるくらい、意識改革できるようになりました(^_^)vありがとうございます!

    • つむじ風
    • 2017.08.01 2:03pm

    安東先生、皆さま、こんにちは(^_^)v
    このマット、結構流行りましたよね〜
    私は、基本的に派手な色が嫌いなので、全く買わないで過ごしました。
    お掃除もマメな方じゃ無いので、埃がそんなに溜まるのなら、正解だったんですね〜〜
    転んだら危ないからとか、あまりにも過保護に育てると、結局はこどものためにならないんじゃ無いかなぁと思います。

    • ビビンバ
    • 2017.08.01 5:11pm

    ジョイントマットという名前なんですね。あちこちでよく見かけますね。このマットとはご縁がありませんでしたが、「守る」ことに関してはうちの母もすごいです。床を守るためにダイニングテーブルの下にふかふかのカーペットを敷き、さらにはそのカーペットを守るために、各椅子の下に別のカーペットを敷いています。ギャグのようです(^^;

    • るんくま
    • 2017.08.01 6:18pm

    なんだかちょっと偉そうにコメント入れていましたが
    よく考えてみれば
    確かに私が働いている時も子育てしている時も
    ジョイントマットはこの世に存在してなかった(笑)。
    もしかしたら今は園とか公共施設とか使っているところ
    多いかもしれないですね。

    とにかく何かを敷くとその下には塵、埃、ゴミ、カビと
    いろんなよくないものが溜りがち~。
    見えないとついつい掃除を怠ってしまいます。
    新しいお風呂の排水口にはフタがついているので
    危険ポイントです。
    台所の排水口のゴムのフタは、はずしています。
    見えると気になって毎日排水口を綺麗にするので
    ヌメヌメとおさらばできました。
    見えないところこそ美しく~は収納と同じですね。
    掃除が得意ではない(まめではない)からこそ
    気をつけたいです。

    • あおちゃん
    • 2017.08.01 10:31pm

    一年ぶりに子どもたちとカラオケに行きました。そこはフラットルームで靴を脱いで小さな子供が居ても大丈夫なように床座の空間になっていたのですが、案内された写真(多分新装開店時のもの)は、いいかも!!っと思うような感じでした。
    ところが、実際…中に入ってガッカリ…ジョイントマットが汚れてました。靴を脱いで下駄箱と、外用にサンダルは用意されてありましたが、絶対にこれは拭き掃除まではしてくれてないだろうなと。

    以前漫画喫茶で、横になれる広い個室だったのですが、つい、マットの隙間をみてしまったんです。24時間営業だし、掃除ってどうしてるのかな…と思いながら。ホコリやらゴミがたまって見えて気持ち悪くなりました。

    我が家でも、アパートの一階に住んでいたころは、冬場の床冷え寒さ対策にカーペットを敷いていたんですけど、出前を取ったら「麻婆豆腐」がサービスされてラッキー!だったんですが、そのまんまひっくり返してしまったんです(-。-;
    カーペットの上にソファーとか大きな家具を置いてしまってたので、移動も一人では出来ないし、既に夜だったし、汚れた部分だけを裁ちバサミでカットして、捨てました。一枚の大きな敷物はアカン!と、それ以来ジョイントマットにしてたのですが、へたるのが早いし、チビには剥がされてしまうしで、結局は意味が無くなりやめました。
    今度は、防水のホットカーペットというものがあることに感激して、購入。剥がされる心配も、汚れても拭ける!と購入したものの、
    こちらも縁の細かな溝とか、結構汚れちゃうんですよね。厚さ4センチの、三畳用。折り畳みも出来ない物です。

    冬場はあったかい床でゴロゴロしたいのですが、結局夏も敷きっぱなしです。仕舞えないモノ選びをした失敗です。

    • ひろくんママ
    • 2017.08.01 11:28pm

    安東先生、皆様こんばんは(^ ^)
    我が家も敷いています。めくる時もバラバラに外れるのでいっぺんにペラっとできないし、洗った後布団みたいに干せないので一枚一枚立てかけて乾かすのに場所を取るし、子供が食べようとするし、本当にストレスになる!
    でも子供が後ろにひっくり返ることがよくあるのでやっぱり必要だと思ってて大変なのは仕方ないと思ってました。
    でも確かにこのマット昔はなかったですよね。
    ストレスになるくらいなら外す勇気かな(><)
    冬、電気カーペットの下に敷いてたら裏にカビが生えてしまい(><)
    断熱マット?みたいなのを買ってそれを敷いて新しく購入した(今度は掃除がしやすいように大判のモノ)ジョイントマットを敷いてますが、それをどかしての掃除はほんとに面倒で。途中で子供が来たら来ないで!!となるし、、「撤去」という選択肢がなかったので目からウロコです。

    マットだけでなく角につけるカバーみたいなの。あれもどう思われますか?
    ぶつけたら危ないからつけてますがスポンジのように柔らかいので子供が食べそうになり、食べないでーと凄く神経を使います。いっそつけないほうが良いのかなと思ったり。
    昔に比べ便利になり物が増えた分自分でしっかり本当に必要か、買うことによってのデメリットはないのか考えないといけないですね(><)

    • 家づくり大好き
    • 2017.08.02 12:38am

    皆さんのコメント見てると子供がケガしないようにマットを敷いているようですね。でも公共の場などでも結構汚いマット敷いてあるし、少しぐらい掃除してなくても子供は大丈夫なものです。私は汚いのはすごく気になりますが・・うちも扉を開けないようにロックをつけたりテーブルの角にクッション素材の物を貼ったりケガしないようにしました。でも机や棚にテープの跡が残ったりして、子供が大きくなると汚くなった事を後悔しました。結局はいろんな所でケガするんですよね。そんなに過保護にしなくても、ケガしながら危ない事を学んで行くもんです。今は何でも危ないと言っていろんな物が無くなってます。公園のブランコやジャングルジム・滑り台も急な物はダメ・シーソーも無くなっています。そんなのでいいのかな?誰かがケガしたら管理してる者の責任になるから?昔はもっとやんちゃに遊んでました。おもちゃも優しくなってるし、家の中でゲームしてる子供のほうが多いですね。子育てもあんなに悩んだのに今となったら大した事ないわ!て思います。今大変な人も子育てが一生続く訳じゃないし、あまり悩まないで気楽に頑張ってください。片付けや掃除も溜めてしまうと大変なのでついでにやる程度で十分きれいです。毎日安東先生のブログをチェックしたり皆さんのコメント読むのが楽しいです。

    • ティムタム
    • 2017.08.02 8:24am

    3畳分くらい冬だけ敷いてた我が家、
    まるで床暖でも入ってるかのように、敷いてるとたしかにあったかい。
    でも床掃除は今よりも時間がかかってました。そして腰にも負担が!
    型抜きタイプのでしたら尚の事でしょうね。
    春になると一枚一枚洗うか、または住居用洗剤で表裏を丁寧に拭いてから
    10枚くらいずつヒモで束ねて収納してました。
    重ねるときは角と角を合わせないといけなくてね(笑)
    それを怠ると「角が合ってないわよ~」・・なんて言われちゃうし(^^;)
     かつて敷いてた私が言うのもなんですが
    けがを心配して敷いてるのであれば、
    外遊びを含めた外出時には、常にマット持参で行くしかないですよね(笑)
    ホームセンターなどでは、ジョイントマットのコーナーがとっても広く設けてあり、種類も実に豊富!
    そういう販売戦略もあり、子育て中には敷くのが当たり前と思ってしまう気持ちもわかります。
    すき間から砂や埃が入りやすいので「まめにめくって掃除するべし」などと
    店内ポップに表記があったらいいのにね!(^^)!

    • ともっち
    • 2017.08.02 1:19pm

    初めてコメント致します。
    ジョイントマット、我が家のリビングにあります。古い団地の3階で、カーペット(これも正方形のを敷き詰めるタイプ)の上にジョイントマット(大)を敷いています。現在2歳の娘が1歳前くらいに、階下への防音と転倒事故防止で夫が敷いてくれました。

    先生が例に挙げられた模様部分が外れるタイプのマットとは違い、大きい一枚のタイプではありますが、敷いている範囲も広くて毎日あげて掃除は難しく、数ヶ月に一回くらいであげて掃除はしてました。けど、今回の記事を読んで、あげてみたら、まあ、、、しみができてるわ、小さいゴミはその下のカーペットにたくさんあるわ、、、ひいーーー!!となって掃除しました。
    昨日から娘が熱出して保育園休んでいるのですが、、、環境も悪かったかと反省です。
    おもちゃ箱ひっくり返して遊び始める娘をみると、当分防音対策てまだしきつづけると思います。こまめな掃除、心がけます。

    小さい頃から掃除は好きな方だけど、整理整頓がとても苦手です。特に整理が。ちょうど妊娠前に先生の著書に出会い、今、2歳になる娘のためにも安東流のお片づけでできる限り片付けしたいとやっていますが、、、まだ、整理が不十分なのだと思います。リバウンドしてしまいます。くじけず、また頑張ります。

    追伸
    ボルディナーサの小さいタイプ、すごく使いやすくて感激しました!実家の母にも早い誕生日プレゼントにして送ったところ、軽くて使いやすい!と喜んでくれました!

  2. 先生、みなさま、こんばんは!

    ジョイントマット、息子達宅でも使ってます。集合住宅なので、階下への防音対策もあるみたいです。まだ孫達も小さいですしね。
    それと、知人宅でも使ってました。やはり外すと細かいゴミがたくさんありました(^_^;)
    以前我が家も、食卓テーブルの下にペッタリ貼れる薄いマットを市松模様に敷いてました。フローリングの傷防止でしたが、端から捲れてきたので、全部剥がしました。ペタリと貼り付いていたので裏側の粘着部分が、フローリングにくっ付いてしまい、きれいに取るのに苦労しました。
    ジョイントマットは、厚みがあり簡単に持ち上がる分隙間に埃やゴミが溜まりますよね。たぶん、息子達宅もそうだろうな、と思いますが、私からは外したら、とは言えないです。(≧∀≦)

    今、居間のラグを敷くのを止めたいのですが、夫とワンコが反対するだろうな〜と思案してました。一人と一匹はゴロ寝が好きですからねぇ(^_^;)

    • ぎっさん
    • 2017.08.03 3:29am

    安東先生〜コメント採用ありがとうございます✨笑)
    共感してもらえた気分でとても嬉しいですお片付けの話は 尽きないです❤︎どこまでがズボラで不潔? どこからが几帳面の神経質?か…。感度って本当に人それぞれですが… 清潔は、誰もが居心地良いものですよね!
    育児の合間の掃除は、完璧には程遠く、自分の満足までも行き届いていないのが現実ですが、気づかない人間にはなり下がらないようこれからもブログを定期的にチェックします!^ ^

    あの、ぜひ安東先生にも皆さんにも ご意見頂きたいのが、『夫婦で”綺麗の感度”の差は?』についてですー(_ _)
    各家庭ごとに『これくらいが居心地いいな』という "感度"が合っていたら それでいいのかもしれません。が、夫婦で居心地のいい感度に 差 があると、喧嘩になってしまいませんか?..
    主人との話なのですが、掃除という点では 感度がお互いに合っているのですが、整理整頓という点で物の見直しをしようとすると 急に不機嫌になります…。
    断捨離が出来ず、物の整理整頓も苦手で 溜め込むのです。。
    お店へ行けばパンフレットや資料を3部ずつ、写真も印刷3枚ずつ、書類は全てコピーを保存しておきたい、紙類は捨てなければ後で読めるから安心?なのか 捨てず、洋服は廃盤になるのが怖いとストック、着ない服は思い出と言い捨てず、 旅行へ行くとなると全てが思い出で 食事の時に頂いたコースターやティッシュまでも置いてます。(全て保管の仕方がぐしゃぐしゃです。)
    そして整頓が出来ていないため、探し物をよくしているのです….(−_−;)
    汚れては無くとも、私はゴチャゴチャしていて汚いと思ってしまいます。他のご家庭は どのようにすり合わせてるのか気になっています。

    あぁ〜またつい 熱い思いがこみ上げて、またコメント長くなってしまいました失礼しましたー。

    • ぶにゃにゃん
    • 2017.08.03 8:58am

    ぎっさんさん、夫婦で”きれいの感度”って絶対に違いますよ。これは育ってきた環境、受けてきた教育によって大きく左右されると思います。会社の中でも社員の感度が違っていて、きれいに整理整頓できている部門と、全くだめな部門の差は大きいです。そうなるともう業務命令で強制です。(躾のやりなおし!!って叫びますが)
    我が家も苦労しましたが、「死んだときにどうするか?」という話をしたとき、私のお花の道具をあなたはどうするの?というところから自分の物を片付けられるように減らす努力を始めました。夫婦の場合は相手に何かあったらどうなるのかを話しやすいので保険、ローンと同じように考えることが可能と思われます。
    それよりも問題なのが実の親子で”綺麗の感度”が違うとき。あの実家に妹夫婦2組が子供を連れてやってくる夏休み、すでに妹から「どうなっているのか」との問い合わせが・・・毎年物置を綺麗に片付け、家の周りに放り出したごみを撤去してもまた同じことが発生している。自分の親の”綺麗の感度”っておかしいだろう?って思う娘でございます。
    この場合、話し合いもできない状態に陥ることしばしばなんですよね。
    あー、また愚痴になってしまいました。ごめんなさい。

  3. 先生、みなさまおはようございます!
    ぎっさんさん、ご主人うちの夫に似てますね(^_^;)
    汚くはないけどごちゃごちゃで…(笑)
    はい!この歳(先生と同じ歳!です)でも喧嘩になりますよ〜。でもこの頃は、口喧嘩も疲れるので諦めてます。今はごちゃごちゃは夫の仕事部屋内で収まってますしね(^_^;)(書類のコピーが山になってます)
    そして、機嫌が良さそうな時や年末頃にうま〜く処分する方向に持っていきます。でも、ここ数年それもできてないです。導火線が年々短くなってきてちょっとの一言で火がつきますから(笑)私は、口喧嘩なら勝つと思いますが、その後の険悪ムードが嫌なので諦めてます(笑)

    もし、ご主人のごちゃごちゃした物が家中に広がってきたら、大喧嘩覚悟で戦わないとだめですよね。
    感動の違いは、諦めるか戦うか?ですね!

    • 家づくり大好き
    • 2017.08.03 1:30pm

    こんにちは。皆さんのコメントを読んでいると楽しいです。うちの夫婦はきれい好きなので考え方がずれる事はないです。「私が片付け出来ない人だったら?」て聞いたら「結婚してない」て言った。それは良かったけど、娘に掃除や片付けを教えておかないと結婚出来ないかもしれないなぁと思った。気にならない人ならいいけど、私が口出ししそうで怖い。夫の実家は物が多いけど、やっぱり嫁の立場では言えない。今は同居してないから気にならないけど、片付けは大変だと思う。それこそ何トントラックが何台もいるて感じです。最近の悩みは体力が無いこと。この歳でしんどいのだから、80代の両親に片付けてとは言えないです。安東先生は毎日忙しく仕事して・人の家を片付けて・DIYしてすごいですね。どこからそんな体力が出てくるのですか?夜中にブログを読んでコメント書いたりブログ更新したり、凄すぎます。夏バテ気味の私は毎日の掃除や洗濯・買い物・食事だけで疲れます。皆さんは夏バテしてませんか?

    • ビビンバ
    • 2017.08.03 10:08pm

    ボルディナーサの2WAYバッグを数日間使ってみての感想です^-^いやぁ、とても良いです!物がたくさん入っていても肩にかけるとふわっと軽くなりますし、腕にかけても腕が全然痛くならないですね!それに、どうしてもかばんを床に直置きしなければならないこともあるのでやっぱり洗えるというのはとてもありがたいです。私は夏場は汗も猛烈に出るのでじゃぶじゃぶ洗えて本当に助かります!(まだ一度も洗っていませんが 笑)ポケットも使いやすいです。貴重品はファスナーで守りつつ、頻繁に出し入れする物は外付けのポケットにポンと入れられるのでとても便利です。普段は肩掛けストラップを外して、旅行などあれこれ荷物が多い時にはストラップで斜め掛けにして、楽しみながら多機能に使いこなそうと思います!安東先生&開発に携わった皆さん、素敵なバッグを本当にありがとうございました*^O^*

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP