衣類の整理…これ…結構な時間がかかる…

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

✿東京セミナーのお知らせ✿

「東京 お片付け完全マスター日曜日コース」は満席となりました。

平日コースを追加しました。

お片付けでお悩みの皆様、年内に部屋をキレイにして年越ししましょ!

12月17日(日曜日)

-ステップアップセミナー 募集中-

お片付け完全マスターを受講された方が参加できます。

今回の東京のお片付け完全マスターに参加される方もどうぞ!

皆様、おはようございます。

安東英子でございます❣

昨日いただいた「ままなつさん」のコメント!

安東先生、『サンキュー!12月号』に記事が掲載されていますね。
もしかしてご案内されてないかも?と思い、コメントしました。

重複していたらごめんなさい。
*
たまたまカレンダー目当てに購入したら、記事にお目にかかりました。

はい! 今発売されている「サンキュ!12月号」に、2ページ紹介されています。

私にはすでに届いていたのですが、

まぁ…いいっか…と思って案内していませんでした(笑)

 

付録のカレンダーが可愛かったです(^_-)-☆

 

最近のDMMオンラインサロンでは、

クローゼットの整理がテーマになっています。

 

DMMオンラインサロンのメンバーさん…

写真を投稿してくださる方もいます。

皆さん、本当に頑張っています。

 

オンラインサロンでは2~3日に一度、私がテーマを出し、

皆様や私のコメントで盛り上がっていますよ!

 

時にはブログより長くなる時も。

メンバーさんだけが読む!

と思ったら、なんかね…気が楽で、

スラスラっと書いてしまいます。

 

あるテーマの時はコメント数が157も!

 

また、こんなメールもいただきました。

DMMオンラインサロン、とても勉強になります。

いろいろな記事を読みふけっています。

ブログと違う面白さ、そして迫力があります。

 

コメント一つ一つが勉強になる上におもしろいです!

先生と参加者様の掛け合いも

まるで実況中継の様でわくわくして読んでいます。

 ・

はい…掛け合いのような…

お笑いのような時もありますし…

私のメジャーのような目で写真のチェック…

もちろん真面目にアドバイスなど…色々です。

 

入会を悩んでいる方がいましたら、早くメンバーになってくださいね。

 

DMMオンラインサロンへ是非どうぞ!

サロンに書いた事でもありますが、ブログでも!

 

衣類の量は、本当に各家庭で大きく違います。

絶対に着ない洋服の為に

スペースを潰すのはもったいないのですが、

これまた服を処分できない方が多いです。

 

夫婦の服、子供の服…

これを見直していかないといけないのですが、

もちろん絶対に着ないお洋服から処分しないといけません。

と、言っても…私は思い出の服は数枚捨てないでいますけど!

 

 

衣類の整理…これ…結構な時間がかかる方がいると思います。

もちろん、たくさんあるからですが、

仕事の関係などで多くの洋服が必要な方もいます。

また洋服が大好きな方もいますしね!

 

まずは着ない洋服の処分からスタートですが、皆様はいかがでしょうか?

お洋服…最近チェックされましたか?

 

衣類の整理は本当に大変です。

量によっては、気が遠くなる作業だからです。

 

私が片付けで伺ったお宅でも、ココはすぐにチェックします。

どれだけ服が溢れ出ているか(笑)

 

アドバイスで伺ったお宅…

伺う前に、いらない服を処分されていると、

後は収納していく作業なのですが、これがまた収まらない事が多い!

 

私やアドバイザー達が伺ったお宅でも、

掛けるスペースがイッパイになれば、

残りは全部たたまないといけないのですが…

これがまた大変な作業です。

 

本当はたたむ作業はご本人がした方がいいのです。

でも、スタッフも衣類をたたまないと片付けが終わらないので、

たたむ作業をする事もあります。

 

着ない服は処分しました!

と言われても、結局のところ作業中に

「アッ! これ捨てます!」となるものです。

 

これはどうしてかと言うと…ご本人は着ない服を処分したつもり。

でも、一緒に片付けていく内に気が変わることも多いからです。

 

部屋がドンドンキレイになっていくと、

1時間前まではいると思っていた服も

「よく考えると、着ない。捨てよう!」となるからです。

 

また、収納スペースに限界がある事にやっと気づく方もいます。

「表に出したくない、全部収納したい!

ホームセンターで買ったハンガーラックも無くしたい!」

となれば、服を減らすしかないです。

 

タンスも無くなれば部屋も広くなります。

造り付けのクローゼットに全て収まればバンザイなんですけどね。

でもクローゼットがない方もいますし。

あったとしても、クローゼットの広さも違いますし。

 

でもタンスが一つ減るだけで、

部屋って広くなります。

 

衣替えはとっくに終わっていますが、

もう一度チェックしてみませんか?

 

ブログランキングに参加しています。

今日も元気にポチッとね❣

人気ブログランキングに参加しています。

 いつもありがとうございます!

line01

・只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。

・コメントを入れていただく際に、メールアドレスのご記入をお願いいたします。

・メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。

・コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。

◆コメントは左下の ”コメント” を押すと、コメント欄が開きます。

関連記事

特集記事

コメント

    • エイヤ
    • 2017.11.20 3:10pm

    衣類、ためていると見直しが大変ですよね。
    以前、子供服をドバッと大きな袋でいくつか頂いて、中身を全然見てなかったんです。オンラインサロンに入会し、この機会に見直しせねば!と思ってやりはじめたら、なかなか終わらない…(T_T)
    夜、テレビでも見ながら一時間ぐらいで終わるかなと思ってたのが、時間ばかりがどんどん経ち。しまいにテレビも消し、スピードアップして夜中に終われました(^^;
    収納は、そこからさらに今着る物や少し先の物を厳選してから。ここでのたたみ直しも、また時間がかかってかかって(>__<)

    それから、オンラインサロン、とっても楽しいです(^-^)/
    すごく勉強になるのはもちろん、先生からのツッコミや皆さんとのやり取りが笑えます(笑)
    先生はご多忙なのに、丁寧なコメントやアドバイスもくださいます。だから、今こそ行動しなくちゃ!と思えるし、頑張ったことを報告できる場所があるっていうのがすごく嬉しいです。
    うちの家族はほめてくれないですし(^-^;
    私はセミナーに行きたいけれど今は行けない状況なので、セミナーに参加している気持ちで入会しています。
    もし同じような方がいたら、オススメですよー(^-^)/

    • つむじ風
    • 2017.11.20 6:25pm

    安東先生、皆さま、こんばんは(^_^)v
    先生、サンキューじゃなくて、サンキュ! だと思いますが、絶対絶対明日買います! なぜ、もっと早く教えてくれなかったんですか‼︎ (プンプン)
    安東マニアの私は、先生が載る物は全て欲しいのですから〜〜
    お知らせお願いしますね‼︎ オンラインサロンで購入すれば先生のお片づけ完全マスターのDVDが視聴できます。入会している間は、いつでも見れます ‼︎
    私も何回も見ました ‼︎ それでも、まだ欲しいです♡そして、探している自分がいます‼︎
    洋服の収納ですが、私は少ない方ですね‼︎ この間、友だちの家に行った時にクローゼットを見せてもらったら、私の3〜4倍ありました!
    その友だちの家は豪邸で、収納が沢山あってというより、あり過ぎるほどで物の量が半端じゃなかったです。収納の多い家を作るのもいいですが、はじめに、自分の持ち物を減らしてから、間取りを考えた方が良かったんじゃないかとおもいました。収納だって、多いければいいってもんじゃないですよね‼︎

    • ひろくんママ
    • 2017.11.21 12:42am

    安東先生皆様こんばんは^_^
    洋服、、子供が大きくなって着なくなった服を捨てる時にううっとなりました。赤ちゃんの頃の思い出に浸りたかったんですね。でも写真があるし!と捨てました。
    自分の結婚式の二次会用に買った服、、二度と着ないとわかるのですが、思い出が、、と思って捨てれずにいます。子供服を捨てれたのだから理屈からすれば写真に残ってるから捨てれるはずなのに「せっかく買ってもらったのに、、」と思うとなかなか捨てれません。
    人にもらったものってなかなか難しいです、、って私の弱さでしょうか、、(>_<)

  1. 先生、皆さま、おはようございます。
     今日は私、お休みです。本格的に寒くなったので冬物を出しました。主人と息子は、各自の個室のクローゼットに衣類を仕舞うようにしてもらっています。夏に1回しか着なかったもの+一度も着なかったもの+冬物だけれど一度洗濯すると、なっかなか乾かないフードの付いた綿のトレーナーを捨てました。すると、和室の押し入れのクリアケースが2つカラッポになりました。
     本や雑誌、DVDやCDも、見直して売ったりバザーに出したりすると、本棚も要らなくなりそうです。(主人にはいつ、撤去をお願いしようかと様子見です)
     
     

    • つむじ風
    • 2017.11.21 5:51pm

    安東先生、皆さま、こんばんは(^_^)v
    サンキュ!12月号買ってきました‼︎ 先生のページが少なすぎです‼︎
    お片づけの記事、全部先生が良かったです‼︎
    でも、為になる内容で、心して読みますね〜

    • CINO
    • 2017.11.21 7:35pm

    安東先生、皆さまこんばんわ^_^テーマは衣類の整理…ですが、わが家では今、子供のおもちゃのことで悩んでいます!今月は息子の誕生日、来月はクリスマス、1月は娘の誕生日で、子供のプレゼントのリクエストは、もちろん、おもちゃ(-。-;。。。今、わが家には、ガチャガチャのプラスチック製の小さいおもちゃやキーホルダー、ハッピーセットのおもちゃ、従姉妹などからの貰い物のぬいぐるみや本、などがすでに溢れつつあり、子供に要るか要らないかを聞くと、もちろん要る!!となり、使ってるか使っていないかを尋ねても、使ってないけど要る!となり、どうして良いのか分かりません(涙)けど、どうにかしなくてわ(^_^;)頭を捻らせています。幼稚園で制作したものや、家で作った工作も増えていく一方で、なかなか、手強いです。クリスマスも誕生日も、何とか物を増やさないで済む方法は無いかな〜〜。ドラえもんのスモールライトがあれば、小さくして仕舞っておくのに…と思ってしまいます。

    洋服の整理は、自分と子供達のものはだいぶ断捨離しました。主人は元々持ち物が少なく、洋服も一年に一度買うか買わないか、くらいの人なので、とくに捨てたりはしていないです。気に入ってよく着ているものは、洗濯の頻度も高く傷みも早いのですが、あまり着ていないものは逆に綺麗なままだったりして、捨てにくい原因にもなるのかなぁと思ったりします。綺麗な状態だと誰かが着てくれる可能性を考えて、迷わずリサイクルに出します。

    引き出しの中に限らず、クローゼットの中も余裕を持って服が掛けてあれば、取るのも戻すのもスムーズで、ストレス無しですしね(^^)とりあえず、子供達が自分達で片付けたくなる仕組み作りを頑張って考えたいです。年末年始を余裕を持って迎えたいです!

    • sさーさん
    • 2017.11.22 10:49am

    先生。みなさん、こんにちは。

    サンキューのカレンダーが欲しくて毎年買っています。
    今年は、あれ、先生の記事がある。でも、2ページか。。。。と思っていましたけど、先生の、いいか。に笑いました。

    洋服は沢山あります。
    私はどうにか処分しましたが、また買ってしまいます。
    娘は自分で見直しますが、これまた買ってきます。お年頃だし、そこは目をつむります。自分でやりますから。
    息子は何もしないです。できないです。管理するということを知りません。だって、私がやってきましたから。
    先日、ママ友との会話で、洋服を探さない。探し出せない。そうだよね。タンスにしまうのは私だし、。。。話を続けようとしたら、
    タンスにしまうのは子供がやらないと~~と言われて。
    そうね、やっぱりね。母が子供の世話をするのが普通だと思っていたので、(やらせる。待つ。考えさせる。)とか私が考えもせずに生きてきたので。多分、そう育ったのだと思います。(親は頑張って私たちを育ててくれました。家もそれなり整っていたと思います。)

    問題は夫です。捨てません。処分という言葉は夫にはないです。
    だって、それらをおける部屋はあるので。
    先日、2部屋も夫の服で埋まっているので、一つにして欲しい、と話したら、(俺の好きにする)と言われて、私の気持ちは遠くに行ってしまいました。

    最近、服をたたむのも面倒に感じて、ハンガー収納にしたいな~~と思っています。でもね~~~~。

  2. sさーさん^^
    共感♬
    (俺の好きにする)と言われて、私の気持ちは遠くに行ってしまいました。

    わかりますぅ~^^
    子ども部屋、主人の部屋はあるのに、納まりきれないモノたち・・。
    (正確には、元に戻さないで手近な所に放置されたモノたち)
    私、いつか自分の部屋を持ちたいです^^

    • エイヤ
    • 2017.11.22 6:12pm

    再度失礼します。
    個人的な話ですみません。CINOさんのコメントを、うんうんそうそう、うちも!と頷いて読みました。
    子供たちの年齢、性別、オモチャや工作の悩み、まったく同じで(笑)誕生日とクリスマスのプレゼント連チャン攻撃も(T_T)

    クローゼットの服は、とくに子供は少なめの方がちゃんと出し入れしますよね。大人だと取りたい物の近くの物をギュッと寄せて取れるけど、うちの子たちはそれができないので隣近所も一緒にぐちゃっとなるんですよね(>_<)

    子供の衣類、オモチャ……ショッピングモールなんかに買い物に行くと、色々考えさせられます。
    私は、管理しきれない量に増やさない、よそはよそ、うちはうち、というのは譲れないのですが……6ポケット、8ポケットと言われる状況だったり、子供向けのマーケット規模が大きくてお店やテレビ等で子供が欲しがったり大人が与えたくなるような細かい戦略が透けて見えたり、と気を付けないとあっという間に増えやすい時代なのかも、と思います。
    プレゼントをくれるのでも何がいいか聞いてくれる方はいいのですが、何の連絡もなく突然宅急便で送ってくれる親戚もいて(T_T)
    うちでは使わない(使いたくない)物だった時は、申し訳ないですが新品のままリサイクルショップに持ち込んだこともありました(^^;

    うちでしているのは、ありきたりな事ばっかりですが(^^;
    大事に置いておきたい物は各自の箱に入れるようにする、オモチャはケース内に収まるようにし溢れる分は手離す、工作・作品は本人に持たせて一緒に写真に撮って本人の気が済んだら処分する、などです。

    もしCINOさんとご近所だったら、お片付け座談会したいです♪(^-^)

      • CINO
      • 2017.11.22 10:19pm

      エイヤ様♡ コメントありがとうございます(^^)たしか以前も、子供達の年齢性別などが同じでコメント下さったような、、記憶違いであればすみません(^_^;)!そうなんですよね〜。テレビやCMなんかの影響もありますし、ショッピングモールに出掛けようものなら、誘惑だらけで…たしかに、大人が子供に買い与えてしまうような戦略も見え隠れしていますよね。

      わが家は狭小アパートで収納も少なめなので、もしかしたら戸建ての収納たっぷりの方などに比べると、持ち物は少ないかも知れません。けれど、ちょっと増えると気になってしまって、ついつい子供達にもイライラ言ってしまいます(^_^;)反省です。エイヤ様の、持ち物を増やさない工夫、私も取り入れてみます!何より、子供達とも楽しく収納が出来たら、そして自分も楽になれたら、なんて思います。まぁ、すでに安東流で家事が楽に♪は手に入れたのですが、何だか欲が出てしまって、もっともっと綺麗に〜〜と、思ってしまうのですよね(^_^;)

      オンラインサロン、楽しそうで羨ましいです。私は結局Facebookのアカウントにログインすることが出来ず、残念ながらサロン入会は断念していますが、ここでこうして安東先生や皆さまと繋がりが持てているので幸せです。本当、エイヤ様とご近所さんだったら座談会したいくらいです。サロンでは、それが可能になるのですねぇ(羨望の眼差し…です(^_^;))

    • エイヤ
    • 2017.11.22 9:57pm

    何度もすみません!
    自分のコメントを読んで、頂いたプレゼントをすぐリサイクルショップに持ち込んだかのような文になってしまっていました(>_<)
    頂いたのは大きめのぬいぐるみでした。
    うちの子はアレルギーがあり、ぬいぐるみ系は数を少なくし、時々洗濯しています。
    そのぬいぐるみには子供が興味を示さなかったこともあり、開封せずに数年保管していました。
    今後使う予定もないため、申し訳ないけれどリサイクルショップに持ち込みました。
    子供への気持ちはありがたいのですが、気軽にお断りできないお相手だとどうしていいか分からないですね(T_T)

    関係ない話でコメントを延ばしてしまいすみませんでした。

      • CINO
      • 2017.11.23 6:09am

      エイヤ様、うちの娘もハウスダストなどのアレルギーがあります。わが家も、ぬいぐるみを頂いたことがあり、(お下がりでしたが(^_^;))ずっと遊んでいましたが、あまりに数が増えすぎたため、一旦子供と一緒に、使わないものを整理してリサイクルショップに持ち込んだことがあります。その時娘はまだ3歳でしたが、アレルギーがある事、おもちゃ箱の中がいっぱいでもうぬいぐるみが仕舞えない事を説明して、子供自身に要る要らないを選んでもらいました。意外と子供って決断力があって、こちらがびっくりしましたよ〜(^_^;)

      身体も成長してきて、今はほとんどアレルギー症状は出てないですが、もしかしたら、安東流で片付けて、毎日床を拭き掃除しているおかげかも知れないです。あ!そう言えば、テレビでやっていましたが、埃はどこからやってくるのかというテーマで、何と埃は普段は壁に引っ付いている!という衝撃的な内容でした。壁のお手入れも大切ですね(^_^;)!

      話が逸れてしまいました(^_^;)子供も成長するし、物の持ち方も変化していくし、本当にお片付けって終わりが無いし、奥が深いですね。

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP