夫婦の寝室…皆様どうされていますか?
寝室・・・・これまた色んな悩みがあります。
ほとんどの場合、今から家を建てられる若いご夫婦は同じ部屋です。
それが、年とともに変化していくことも。
寝室を夫婦別々にしたい!
リフォームでもよくあることです。
家を建てる時・・・寝室どうするか・・・よく考えて・・・
寝室が別! 理由をいくつか掲げてみましょう。
①夫婦で寝る時間が違う。
これは例えばご主人が夜遅い仕事で、帰宅が午前3時だとします。
奥様が11時に寝て・・・ご主人がその時間に帰って来られるので、目が覚めてしまい 睡眠不足になる場合です。
②睡眠が浅く、ちょっとした音でも目が覚めてしまう。
例えば、隣で寝返りをうたれただけで目が覚めちゃう((((((ノ゚⊿゚)ノ
③イビキや寝言が うるさくて眠れない(=◇=;)
ははは~ゴーゴーガーガーのイビキよ イビキ!
そして、寝言・・・・
大阪育ちのご主人が・・・・
「いったい いつになったら片付けるねん
はよ~片付けてくれへんかな・・・ブツブツ・・・」
福岡育ちの奥さんが・・・・
「なんしよんとぉ~爪切り使ったら元に戻して!
出しっぱなしは やめてほしいと!」
みたいな寝言!
④夏場、エアコンをつけた時、温度設定で喧嘩(#`ε´#)
「私、寒がりなんだから温度上げてほしいとよ(=`(∞)´=)」
「俺は暑いと眠られへんのや(◎`ε´◎ )」
の、場合!
⑤ご主人が昔からベッドに入ってテレビを見ながら寝る習慣がある。
「ねぇ~あなたぁ~ソロソロ テレビ消して寝ましょうよ!」
「何言ってんねん
俺は昔っから瞼が閉じるそのギリギリまで、テレビを見るって決めてんねん!」
「私、明日早く起きて、弁当つくるけん、寝たいとよ~(-_-メ」
「知ってまっかぁ~
今から、米倉涼子様の ドクターX~外科医・大門未和子なんやで~、
涼子ちゃんの、 『私 失敗しないので! 』を聞くのが楽しみやねん!!
鳥井教授が一刻を争うねん! 毒島院長が何か企んでいるんやでぇ~!
コレ見らへんかったら、明日の仕事に響くでぇ~」
(来週は最終回(^-^)/)
「あぁ~ もう いいと! 今日から わたし・・・リビングで寝るけん
」
の、場合!
⑥夫婦仲が悪いから。
これはご高齢になると実に多いです。
夫婦仲が悪くなって、リフォームして、寝室を別に! の方もいらっしゃるしようです・・・(>_<)
若い時は・・・これは、予測不可能・・・・ね!о(ж>▽<)y ☆
他にも、こんな理由もあります。
テレビの見たい番組が、全く合わない。
なのでテレビも各自の部屋に! となる場合も。
まだまだ、あります、ご主人と同室で寝ない理由。
お子さんが学校でいじめられていて、寂しがるのでお母さんが一緒に寝ているなど・・・
例えば、片付けの作業に伺った時に・・・
お子さんに何も問題はない! だけど お母さんが子供と寝たい。
このような場合・・・時々 ご主人が私に そぉ・・・・と・・・・
「うちのと、同じ部屋で寝たいんです・・・」って言われるんですよ
皆さんは どうされていますか?
えっ? 私ですか?
我が家は、同じ部屋に シングルとセミダブルのベッドです。
セミダブルを2台置きたかったのですが、置けないんです。
えっ?
どっちが どっちのサイズのベッドで寝ているの?
ですか
そこ 聞きますぅ~
あのぉ~実は・・・・
私が・・・・
セミダブル なんですのо(ж>▽<)y ☆
だってぇ~ ホラ! わかるでしょぉ~
私の方が、、、、、 幅 取るから(=◇=;)
下のバナーを、ポチッとして頂けるとうれしいですo(^-^)o
皆様の応援クリック…本当に励みになっています!