素敵なご夫婦が16坪の土地に建てた家①大変だった打ち合わせ
2018年9月25日(火)
・
お片付け完全マスター 東京
締め切りました❣ 二回目は9月29日です。
お掃除術セミナー 
締め切りました❣
参加者の皆様、お待ちしています♪
開催場所の地図はホームページで確認されてください!
↓
皆様、おはようございます。
安東英子でございます❣
この連休に、あるお宅に伺いました。
やっと…やっと…伺うことができました。
お仕事をされている方で、何度もお誘いを受けたのですが、
土日は私の仕事が入ることが多くて、やっと叶いました!
とっても素敵なご夫婦なんですよ❤
昨晩、電話でお話ししていて、
「顔にモザイクかけた写真を掲載するね」と言うと
「顔出しOKですよ!」と!
写真を差し替えました(笑)
さて、こちらのお宅…私がプランを考えた新築のお宅です(^^)/
と言っても、新築の間取りのお電話相談ではなくて、
私の娘婿に図面を書かせた(笑)
姑の頼みは断れない(^_-)-☆
婿さんは仕事柄、図面を書く。
電話で、一階をこうして、2階はこう、3階はこう…と説明。
そして図面ができました。
最初はお電話相談だけのつもりでしたが、こうなった。
これには理由が!
そして、ご夫婦と一緒に何度か「設計兼デザイン事務所」にも行った。
これにも理由が。これも後日書きます!
土地…わずか16坪。
3階建てで80㎡のお宅です。
都心に近い、とっても便利な所にある土地で、
ご夫婦はこの土地がとても気に入ったのです。
しかし…手強かった。とっても大変だった。
何が…
…こちらのお宅の設計をしていた会社の30代の二級建築士さん。
(この会社は今は存在していません。)
ご夫婦と会社に行き、打ち合わせが終わった後、
近くの喫茶店でコーヒーを飲みながら、3人でブーブー語り合った。
設計士さんの前で私達は顔色一つ変えずに我慢していただけに、喫茶店で爆発。
先日も伺った時に、初めの頃に提案された図面を見ながら、
「懐かしい!!!! これは余りにもこうだったよね。
突然、車のサイズが小さくなってた。
電子レンジなどの家電も食器棚も置くとこがない。
ゴミ箱は? 洗濯物は?」
と、図面を見ながら次々と。
「今では懐かしい思い出だね…」と、話しました。
★しかし、忘れもしないことが。
打ち合わせの時のことです。
一階には車庫と玄関と主寝室。
ご主人が一階にもトイレが欲しいと言われたので、
私が
「階段の下を物入れにしているので、狭いけどココをトイレにできる!」
と言うと、その設計士さん、
「小さいでしょぉぉぉ! ココは?」と提案してきた場所。。。
それは、ウォークインクローゼットの中。
ウォークインクローゼットは3畳ちょっと。
クローゼットの真ん中が入り口でそのまま真っ直ぐ通路。
通路の両側に洋服を掛け…掛けた洋服の下にPPケース。
私は聞いた。。。
ウォークインクローゼットのどこに?
(本当はわかっていたけど、敢えて聞いた。)
設計士さん
「突きあたりです。
こんなに広いウォークインクローゼットはいらないでしょ。
ウォークインクローゼットを小さくして、奥にトイレでいいのでは?」
私はクローゼットの中と聞いた瞬間、
驚いて椅子からヒックリ転げそうになったけど、
我慢して我慢して言った。。。。
ご夫婦とも、とてもオシャレなんです。
お洋服がとても多くて、3畳でも足りないくらいなのね。
だからこれ以上、クローゼットは小さくできないの。
それに…クローゼットの中にトイレは、ちょっと抵抗あるかな…。
(本当は、ちょっとどころではなかった)
これだと、両側に掛かっているお洋服の間を通って、
トイレのドアを開けるのよね。
つまり… 大きい のをした時、
ウォークインクローゼットの中にニオイが充満して、
お洋服に付くよね。
次回に続く・・・・・・
ちなみにトイレは階段下に!
窓もあって、狭さを感じさせない落ち着く空間でした(^^)/
・
人気ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします!
↓↓↓↓↓↓
いつもありがとうございます!
~安東がご訪問できる地域~
東京都港区から車で片道2時間程度
♥ お気軽にご相談ください ♥
★コメントについて
・左下の「コメント」を押すと、コメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。