間取り、見るのが好き。でも見ていてイライラするものが多い。
・
2022年1月21日(金)
・
~~ホームページ~~
美しい暮らしの空間アドバイザーのブログを読んでくださいね!
“日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ”
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・・
Zoomと電話によるご相談も可能です。
下記から詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。
Zoom相談 お電話相談
✿YouTube観てくださいね✿
今までアップした動画のページに飛びます。
・↓↓2022年1月21日21時アップ↓↓
↓↓2022年17日アップ↓↓
✿書類整理Zoomセミナー✿
〇講 師 風穴三樹子アドバイザー
2月期セミナーは満席となりましたので
3月期のセミナーを追加しました。

✿実家の片付け 親の本音、子の本音✿
〇講 師 中島由里アドバイザー
・
講師 安東英子のセミナーのお知らせです。
テーマは、
【ママだけが頑張らない片付けの仕組みをつくる!】
・
今回のセミナーは、2コースです。

※注意
お子さんの年齢によって、お話する内容が違いますので
コースを分けています。
・
◆2月17日(木) (小学生以下のお子さんがいる方)
・
・
◆2月22日(火) (中学生以上のお子さんがいる方)
セミナーでは、子供服のたたみ方も説明します。
(終了時間が延びる可能性もあります。)
下記のご用意をお願いします。

セミナーや質問について
詳しく書いていますので
こちらは必ず読まれてください。
皆様、こんにちは!
美しい暮らしの空間プロデューサー
安東英子でございます。
今日は前回の記事にいただいたコメントを紹介させていただきます。
まず、モエさん
↓
だいぶ前に先生も書いてましたが、プロの設計屋さんでもアレ?と思うこともあります。
我が家も、小さいリフォームをお願いしたら、一級建築士の方が、アララと思う図面を持ってきたのでびっくりしたことがありました。
ちゃんとこちらの意図を伝えたつもりでしたが、正しく伝わってなかったのか、建築士さんの思い込みが激しかった?のか…(笑)
お互いに納得できる話し合いも大切ですね。
モエさん…一級建築士もピンキリですよね。
アララと思う間取りの多いこと💦
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次にCINOさん
↓
間取り、私も見るのが好きで色々見ては家具配置や家事導線など想像して楽しむのですが、見ていてイライラするものが最近多いです(とくに新築)。
これが一級建築士の考えた間取り?と思ったり、中には老後まで考えられた間取り、ママ目線で考えられた間取りというのもあるのですが、、ちょっと、どうかな?と思うものが多い気がします。
驚いたのが、アイランドキッチンのカウンターの目の前がトイレの入り口!というもの。
とってもお洒落な内装のお宅なのに、なんだか残念な気持ちになりました。
リビングにトイレの入り口というお宅もありましたが、お客としてお邪魔してお手洗い借りるとき、ちょっと気まずいかも…と思いました。
土間収納やランドリースペース、パントリーを造るのも流行ってますね!けど、広い土間収納やランドリースペースに圧迫されて、肝心な、家族が暮らすスペースが狭くなるなんて本末転倒。
わが家は新築する予定はまだまだありませんが、本当に、今現在や将来的な持ち物の量を出来る限り把握して、暮らしを想像することが大切だなぁと思いました。
そう言えば、先生。私の妹が新築の建売を購入し、今回こそは片付けで失敗したくない!と、安東先生のYouTube見ながらお片付けを頑張っています。
私に続き妹も安東先生の大ファンになりました!
先生の本、2冊持って今日、妹に貸しに行きましたよ。
引っ越しは2月ですが、今から綺麗になりつつある部屋に感動しっぱなしです。
安東流は本物なんだと改めて実感しています(^○^)
嬉しい出来事だったので、報告させていただきました♫
CINOさん~本当にお久しぶりです(^^)/
はい❣ そうなんです!
安東流は本物です(*^^)v
そして、ココ→ママ目線で考えられた間取り
これ、時々見ますよね。
ずいぶん前ですが、私も見たことがあります。
その会社のホームページに、
「ママも〇名参加してのプラン作り」と宣伝していました。
でも…
収納の事を全くわかっていないママ達が参加したのかな?
と思うような間取り。
ママ目線…と書けば、主婦が注目すると思っているのでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、ひろくんママさん
↓
空間使いの魔術師と呼びたいくらい♡同じ広さでもどう使うかで全然見え方が変わりますよね‼︎
居心地の良さも‼︎私は家を建てる友達がいたら絶っっっっっっ対安東先生に新築相談したが良い‼︎‼︎‼︎ってゴリ押しします(*^^*)
失敗したと思ったら私がローン肩代わりするよ‼︎って言っても怖くないくらい先生の提案力は唯一無二です‼︎‼︎
ひろくんママさん~宣伝ありがとう(^^)/
空間使いの魔術師
久しぶりに聞きました💛
ココ…次回のブログで続きを書きます!
✿✿人気ブログランキングに参加しています✿✿
下のバナーをポチッと
応援お願いします!
↓↓↓↓↓
掃除・片付けランキング
★コメントについて
・左下の「コメント」を押すとコメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスが公開されることはありません。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。