「幸せな気持ちになる」 「心が温かくなる」

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

 

年末に頂いたコメントを紹介させてください。

 

東京セミナー(日曜日)No.34です。

まずはブログのお引っ越しおめでとうございます。

今回セミナーに参加させて頂き、ブログを閲覧するだけでなく

先生のお話を直接聞くことができて本当に良かったです。

改めて感謝カンゲキ雨嵐です。

 

セミナー終了後にすぐにコメントと思いつつも

休みに入った今日に至ってしまいました。

セミナー後ひと月経ちましたが、まず廊下のクローゼット、

押し入れの片付けを行いました。

 

次に最大の難関になる、高校生長男の部屋を、

本人の期末試験修了後に片付け第一段を済ませ、

脱衣場にあったパジャマと下着を部屋に持って行く事が出来ました。

 

年末の休みに入り中学生の娘の部屋の片付けを済ませ

こちらも下着類を部屋に移動しました。

 

実は私は保育士をしていまして、先日保育室の大掃除を子ども達としました。

張り切って自分の着替えの入っているカゴやおもちゃや棚など拭き、

またきれいに並べ直し、雑巾が汚れていくのを驚きながらも

きれいになった保育室を見回した後に子ども達に感想を聞きました。

 

「いい気持ち」「きれいで嬉しい」

と子ども達も頑張ってきれいにした事が嬉しいのが伝わりました。

その中でも

「幸せな気持ちになる」「心が温かくなる」

との発言に私も新たに気づきかされました。

 

5歳の子ども達が片付けを通して

こんな気持ちになったことを言葉で表してくれて私も本当にうれしかったです。

 

年が明けると仕事がさらに忙しくなりますが

引き続き我が家の片付けも少しずつ行くようにします。

セミナーの同窓会是非参加したいです。

よいお年をお迎え下さい。

 

東京セミナー(日曜日)No.34さん!  ありがとうございました(^^)

 

 5歳の子供でも、

「幸せな気持ちになる」や「心が温かくなる」

って、言うんですね!  ビックリです(^^)

 

ところで、私は今 新しいブログに引っ越してから、古い記事から見直しをしています。

先日もお知らせしましたが、字を大きくしています。

 

そこで、懐かしいなぁ~と思いながら記事やコメントを読んでいるのですが、

先に紹介させて頂いた東京セミナー(日曜日)No.34さん。

今 中学生と高校生がいますよね!

 

読者の方の中にも、受験目前のお子さまがいる方も多いのではないでしょうか?

そして、塾に通っているのかな?

 

去年の3月1日に書いたこの記事

「学校はキレイでしょうか?」

に頂いたコメントがあります。

中学生を対象にした塾をされている方からです。

 

紹介させて頂きますね!

shioka さんのコメントです!

久しぶりにコメントさせていただきます。
今日の記事、よくぞ書いてくださった!!です。
ワタクシ、中学生対象の塾をしています。

 

頑張っているのになかなか成績が上がらない生徒には確かにそういった部分があると思います。
チラッと見えるカバンの中の乱雑さ、帰った後の机の上の消しゴムのカスなど

「あ~~~あ、やっぱりな~~~」と思うことが多いです。

 

おうちでも、お母さんに「机のまわりを片づけなさい」と言われるんだろうな、

でも、机廻りではなく、おうちそのものを片づけないといけないのではないかな・・・

なんて思います。

 

口で勉強しなさいというより、おうちをきれいに片づけることのほうが

よほど子どもたちを応援することになるのにって。

 

毎年、保護者の方たちに

「受験の応援は勉強しなさいという言葉ではなく、おうちの中をきれいにして気持ち良い空間にすることです」

というお手紙を出したいと思いつつ、家庭に口出しすることになるのかと思い、控えていました。

 

ワタクシ自身も教室はいつもきれいにしておこうと努力しています。
今年の春は教科書がすべて変わるので、今までのテキストなどすべて捨てようとただ今奮闘中です。

shioka さん~ありがとうございました!

 

勉強に集中できる環境って大切ですね。

 

そして、ハンナさんから、こんなコメントが!

うちの娘に、というか、我が家にドンピシャのアドバイスだと思って読みました。

そーなんですよ。がんばっているわりには成績がいまいち伸び悩みの娘。

 

本人もショックを受けたという数学。

答案用紙、書き方がとても乱雑。

途中まであっているのに、次の行で数字が入れ替わってしまうというミスを続けてしてました。

これじゃあ、見なおしてもどこが間違ってるかわからんよー、もっと丁寧に書きなさい!

机の上の整理整頓もしなさい!!!

とテストのあと、整理整頓お片づけーと叫んだところです。

 

そして娘が片付けられないのは私のせいだと強く反省。

でも少なくともそれに気づけたのは一歩前進。

ということで今日も少しでも不要品処理に励みます。

何でもっと早くきづかなかったかと思いました。

ハンナさん~ありがとうございました♪~

冬休みも残すこと数日ですが、3学期がスタートする前に、

お子さんと一緒に、部屋の片付けをしませんか?

まだ間に合いますよぉ~(^^)

 

人気ブログランキングに参加しています!

下のバナーを、ポチッとして頂けるとうれしいですo(^-^)o

皆様の応援クリック…本当に励みになっています!

↓↓↓↓↓↓↓↓
 
コメントをしてくださる方で、ブログを書かれている方! リンクを貼って頂けると嬉しいです!

関連記事

特集記事

コメント

    • ビビンバ
    • 2013.01.04 7:57am

    明けましておめでとうございます^O^今年もよろしくお願いします。

    日本に帰ると「細々とした物があふれてるなぁ」という印象を受けます。CD,DVD,雑貨、雑誌、プリント類、冊子・カタログ類、ゲーム類等々。散らかりやすい物ばかりですね。ちなみに韓国はこのうちのほとんどをパソコンやスマホで済ませています。これらのビジネスが日本経済を支えてたり日本人の生活を豊かに楽しくしているのも事実なのですが、どんどん増えていくので相当のお片付けテクが必要になりますよね~。

    先生、今年もお忙しくなりそうですね。お元気で大活躍なさってください♪♪♪

    • ゆずれもん
    • 2013.01.04 8:26am

    先生、遅くなりましたが…(^^;;
    あけましておめでとうございます♪

    先生の事を教えてもらいブログを読み始めてから丸一年になります。
    この一年片付けや収納について、一人では気づかなかった事を笑いを入れながら楽しく教えていただきありがとうございました。
    インテリアの方ばかりに意識を向けようとしていた私でしたが、インテリアを楽しむためにも収納術や片付け.整理整頓…そして掃除して清潔に保つ事がいかに重要かという事をたくさんの記事を通じて学ばさせていただきました。
    本当に本当にありがとうございました♪
    これからもどうぞよろしくお願いします♪

    さて今日のお話しですけど、小さな子ども達が幸せな気持ちになる、心が温かくなると言ったその光景が目に浮かんできます。
    ただ掃除や片付けをさせただけじゃなくて、その後子ども達に感想を言わせた事はとても素晴らしいなぁと思いました。
    掃除片付けをすると幸せな気持ちになるんだというのを、記憶の中に植え付けられた子ども達は本当に幸せだなと思いました。
    掃除=幸せな気持ち、片付け=幸せな気持ち…うちの子ども達にもしっかり感じてもらいたと思います。
    そのためには子どもが自分で片付けなきゃあまり意味がありませんよね(^^;;
    幼稚園の子ども達も小さいながらも一生懸命自分の手で綺麗にしたからこそ、幸せだとか温かい気持ちになると言ったんですからね。

    人(私)が片付けて綺麗にしていても、それが当たり前…俺は片付け方分からない…お母さんの仕事…って、多分うちの子どもはそんな気持ちなんだろうな。

    もう少し冬休みがありますので、子ども達と一緒に掃除片付けを楽しくやってみようと思います(#^.^#)

    今日も貴重なお話し、ありがとうございました♪

    それから…本当はもっと先生に聞いてもらいたい話しがあるんですが(>__<)

  1. おはようございます(^O^)/ 
    子ども達がお片付けをして「幸せな気持ちになる」……素晴らしいことだと思いました!(*^_^*) 
     
    勉強や仕事が出来るか出来ないか……その人の机の上を見れば、何となく分かるのも頷けます。 
    勉強や仕事が出来る子に育てるためにも、お片付け、お掃除、整理整頓をきちんと出来る子に育てたいです!o(^▽^)o 
     
    そのためにはまず、お片付けを楽しくできる環境作りからスタートなんですよね(^_^;) 
     
    今年は娘が3歳になるので、幼稚園に入園するまでに、洋服やおもちゃの定位置を作ってあげたいです。これが今年の目標です!(`・ω・´)/

  2. 以前、押入を綺麗に拭きあげたら、
    汚いものは入れたくなくなると
    教えて頂きました。
     
    昨日と一昨日は、ピカピカのオフィスを
    紹介していただきあまりに綺麗過ぎて
    お邪魔するのをためらうとコメントしましたが
    もし上がって汚してしまったらどうしようと
    思ってしまいました。
     
    綺麗な物を目の前にすると、汚してはいけないと
    自然に思えるものなんですね。
    押入の定義と同じですね。
     
    洗面所と流し、綺麗にするように心がけてますが、
    まだまだ汚されます。
    きっと何かが足りないんですね。
     
    当たり前のことを気付かせて頂きありがとうございました。
     
    昨日はソファーベットを探してみました。
    かわいいのを見つけました♪
     
    でも、まだまだ買いませんよ。
    お片付けが先ですものね。
     
    いつか買えたらいいんですけど♪

     

    • ゆきだるま
    • 2013.01.04 11:53am

    はじめまして、ゆきだるまと申します。毎日毎日、先生のブログ覗いていました。お掃除お片づけ頑張るぞ!ってやる気が出てくるお話楽しいです。今日から主人も仕事、子供も部活やっと1人の時間
    、朝からお掃除お掃除しちゃいました!回転モップで床も拭いてちょーす  っきりです。もう誰も帰ってこないでーって感じです。北海道在住のゆきだるま、北海道でのセミナー告知今から楽しみにしています。

    • elmo
    • 2013.01.04 12:20pm

    こんにちは(*゚ー゚)v
    私も、今日は3兄弟と片付けやっつけます(ノ><)ノ

    • ハッピースマイル
    • 2013.01.04 12:36pm

    安東先生〜(^^)/▽☆▽\(^^)

    いつもありがとうございますo(^∇^o)(o^∇^)o

    あ〜(*^□^*)

    部屋の片付けは人生すべてに言えるんですね〜(@゚▽゚@)

    受験生に大事なこと受験生だけではないですものね(^^)v

    あと体調管理も大事ですね〜(@゚▽゚@)

    親は子どものことを心配してると思いますが、子どもも親のことを心配してるようです☆ヽ(▽⌒*)

    子どもが声をかけてきたら、こたえてあげるようにしてほしいです(´∀`)

    さ〜て、そうじ、そうじ、そろそろ、動いて、じっくり片付け〜(^^)/▽☆▽\(^^)

    • shisui
    • 2013.01.04 1:19pm

    私がセミナーに行こうと思ったのは、我が家の受験生のことを思ってのことでした。

    「片付けなさい!」と言っても、私がその場しのぎの片付けではいけないと思ったからです。

    おかげで、勉強部屋は以前より良くなったのではないかと…

    今は、家全部を生活しやすくするように頑張っている日々です。

    今は、風邪をひかないように、気を付けるだけです(笑)

  3. 安東先生、こんにちは♪
     
    年末、4歳の長男も保育園でお掃除したそうです。
    キレイなのが好き~と喜んでいました。
     
    昨夜もオモチャのお片付けを自分からしてくれていました(^-^)v
      
    お兄ちゃんが自分で洋服を選ぶので
    2歳の長女も自分で引き出しから出して
    洋服を選びます。
     
    ただ、冬でも半袖だったり
    全身柄柄のピンクピンクだったりするので
    自主性を育てるのは、大変です(^_^;)
     
    日々、子どものイヤイヤと「自分でやる~!」という自主性?に振り回されています(◎-◎;)
     
    子どもを真っ直ぐに育てるためにも
    お家の中の環境整備が大切と
    今日の記事から改めて学ばさせて頂きました。
     
    ありがとうございました(^-^)

    • tomomin09
    • 2013.01.04 2:23pm

    遅ばせながら、新年明けましておめでとうございます。
    今年も先生の「楽しくて為になるブログ」楽しみにしてます。

    昨日、一昨日のオフィス記事・・・羨ましいの一言です!
    あんなにかわいい職場だったら、お仕事楽しいだろうな~。
    うちはドラマに出てくるような殺風景な職場なので、
    ほんと羨ましいです~!
    殺風景・・・薄汚れたグレー、ベージュ・・・モチベーション下がりますね。

    今日の記事・・・
    お掃除って本当は気持ちいいことなんですよね。
    普段、私も「面倒だな~」って思いながら、
    無理やり体に命令して掃除させていますが、
    終わるとやっぱり「気持ちいい」って思いますものね。
    小さい子でも、その気持ちは分かるんですね。
    掃除の作業自体が面倒なモノって頭が思ってるから
    面倒になるのかな・・・

    さて、先生が頑張って横に過去記事を見やすくして下さっているので、
    これから少し読ませて頂きますね。

    • carnival night
    • 2013.01.04 10:24pm

    東京セミナー(日曜日)No.34です(^-^)

    今日から仕事なのになかなか起きられずにいたのですが携帯からアクセスして先生のブログを見たら私のコメントが載っていてびっくりに目が覚めました
    o(^o^)o

    取り上げて頂きありがとうございます(^人^)

    本当は31日のブログにコメント入れるつもりが30日に入れてしまいました(^^;

    収納とかには興味があり色んな本や雑誌見てチャレンジしていましたが兎に角最後の詰めが甘くて(>_<)
    今日に至っていました。

    そして仕事の忙しさにかまけて家も自分のクラスの保育室も散らかっていることが多かったです(T_T)

    先日保育園の子ども達に大事な事を気づかされたのでこれから私も年は取りましたが成長したいです(^^ゞ

    我が家の高校生長男は旦那に似て(私似かもですが)だらしない所が残念なので、私も以前から「片付け出来ないと物事の整理整頓出来ないし成績上がらないよ(-_-)」と言ってます

    長男の部屋第2段の片付けは、押し入れや物置みたいにぜーんぶ出して拭き掃除してやってみる予定です。

    今後も福岡から見守って下さい(^-^)/~~

  4. こんばんは今日も大事な事を ありがとうございます^^
    掃除や片付けは親子で協力して行うと
    気持ちが良いですよね
    自分の気持ちの整理も出来て
    余計なものを埃のように掃う感じです
    最近は以前より物を整理したので
    掃除を行うときも邪魔にならず
    テキパキ出来ています^^
    嬉しいことです

    • ティムタム
    • 2013.01.06 8:26am

    きれいな部屋で過ごす時より、
    汚い散らかった部屋で過ごす時のほうが
    食べ過ぎちゃうのは何故でしょう~?
     
    最近の私、食べてばっかり・・・(>__<)
    一日のうちで 空腹を感じることがありません。
    それはそれで幸せな気持ち?
     
    いや、ただグータラり~ん! として 
    食べ物に救いを求めてるだけなの、トホホ(T_T)
    そして現実逃避してる・・・とでも言いましょうか~
    幼稚園児を見習わなくちゃ(^_^;)
     
    ひとつDIY終わったら、こっちにも何か作ろうかな~と
    端材をまた リビングに出したまま散らかしてますの。
    残り板を、減らそうと思って・・・
    でも、そっちには集中せず
    食べてばっかりで、果たして何かを作ることが出来るのか・・・?
    乞うご期待・・・テヘヘ…(^^;;
     
    やっぱり、ご期待無用です。
    特に不便も感じておらず、何か作っても邪魔~だったら本末転倒だし~。(^_^;)

    • 板倉
    • 2013.01.07 2:51pm

    新年おめでとうございます
    今年も毎朝、楽しみにしております

    私が昭和40年代に通った全校児童300人の村の小学校では、毎日掃除の時間がありました
    給食後の20分か30分、男女混合で1年生から6年生までの7~8人(10人はいなかったと思います)が一班になって学校中の掃除をしました(1年生は二学期からです)
    机や教壇を教室の後ろに移動し、埃を掃き集める人、雑巾がけする人、机を移動させる人、水を汲みに行く人など、上級生の采配で午後の授業が始まるまでに掃除を済ませるのです
    先生は全体の見回りをしてくださいました(手伝ってくれたり)
    班の担当は確か1週間交替で、教室、廊下、特別教室、職員室、便所、保健室・職員便所、講堂、下足室・・・全員が学校中の掃除をするのです
    夏休み前には全校生が横に並んで運動場の草取り、年末には窓ふき、卒業式前は講堂のワックスがけ(横一列で)もしました
    普通の小学校ではなかったことは、高校生になってわかりました
    信念を持った校長先生の方針だったらしいのですが、校長に従った当時の先生方にも今更ながら頭が下がります

    これが今の私の掃除の原点です

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP