一戸建て…階段の位置は大事です。

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

 Satellite_22018年9月13日(木)Satellite_2

 お片付け完全マスター 東京 

締め切りました

 お掃除術セミナー 

初のセミナーです。

講師はお掃除もプロ! の大石美弥子アドバイザー

★大石アドバイザーのブログ★

セミナーの詳細は↓クリックを!

2つのコースとも、港区のオフィスで開催します。

皆様、おはようございます。

安東英子でございます❣

 

前回の記事に、北海道の方や台風で停電した時のコメントをいただいています。

参考に読んでくださいね!

久々にティムタムさん北国さんからも(^^)/

まず、ティムタムさん!

先生、大変ご無沙汰しております。
地震、もの凄く怖かったですが、今回学んだ教訓を活かし
今後は防災を意識して生活します。

 

日用雑貨や食品のストック、パンツももちろんのこと!
今までの私は、「札幌は大丈夫」と、根拠もないのにそう信じておりました。
近所ではタンスが倒れたとか、グラスが全部割れたとか、テレビが落ちたとか、その他もろもろの被害も聞きました。

 

中にはこんな人も・・→「寝室の本棚が倒れそうになり、家具の少ないリビングに避難したら、運悪く天井照明が落下して結局ケガをした」という人も。
上の階のほうが被害はあったようです。

 

倒れた、落ちた、壊れた・・があっても近所の人には言えない~と、
見ず知らずの私に声かけてきた人もいました。
そういうことを言うと、地震対策してなかったんだ~とか、だらしない人とかに思われそうで・・・だそうです。

 

声かけてきた方は、倒れたモノや壊れ物で足を少しケガしたそうです。
地震の時の状況を矢継ぎ早に喋った後、「話聞いてくれてありがとう」と、晴れやかな顔で私の前を去っていったご婦人なのでした。

 

幸いにして我が家は倒れた物もなく無事でした。
ですが、ただ乗せてるだけの天板は、念のためダボで固定しました。

電気もさることながら水が出ないのが不便でした。
なので私も給水所を利用しました。

 

こんな時、もし汚れてる入れ物だったら人前には持って行きたくないな~などと思いながら列に並びました。

 

断水してるのに洗ってから持って行く事など出来ませんものね。
いつ何があるか分からない。
日頃から片付けてる事はもちろん、道具類もキレイを心がけることは大切だと思いました。

次に北国さんのコメントを紹介させていただきます。

ご無沙汰しております。

今回の地震。我が家は幸い被害はなく、停電と余震に不安を感じる程度で済みましたが、災害に対する意識の持ち方を改めなくては‼︎と強く思いました。

 

私は初めの揺れから6時間後にはパート先で、長蛇の列を作り水や食料を求めて来店するお客様の対応に追われていました。

夕方には閉店しましたが、帰る頃には売り場はガラガラ。

 

 

他に開いてるお店があるはずもなく、自宅のために欲しかった物は購入は出来ないまま懐中電灯の灯りだけで不安な夜を過ごしました。

 

私は日頃収納スペースが少ないこともあり、食品や日用品のストックは必要最低限でしたが、今後は災害時のことも念頭におかなくてはいけませんね。

ストックを持ちながらもスッキリした住まいが新たな課題となりました。

今日は、前々回の記事

【火事は怖い…物が溢れている家………】

の続きです。

 

私は新築の間取りのお電話相談を受けています。

賛成できないプランの一つに階段の位置があります。

 

最近はリビング階段を取り入れる方が増えていますが、

そのリビング階段の位置が玄関から遠くにあると、

万が一の火事の時、逃げるのが大変です。

 

このリビング階段がキッチンのすぐそばにあるお宅があります。

天ぷらを揚げている時に火が出て消化できなかったら、

階段は煙突のようになり、煙はドンドン2階に上がっていきます。

 

 

ネットでたくさんの間取りを見ることができます。

最近見た間取りは、玄関から一番遠い場所に階段。

つまり、玄関→リビング→キッチン→階段

となっていました。

 

またリビングのドアを開けて階段があるお宅があります。

ドアを開けると、階段・トイレ・洗面所・浴室に繋がる、

ちょっとした小さな部屋のような空間です。

 

この場合…逃げようとなって二階にいた場合、

二階から降りてきて、リビングに繋がるその空間のドアを開けて、

リビングを通って、リビングのドアを開けて玄関。

 

またそれが玄関から遠いとなると、逃げる時にも大変です。

外に逃げる時って、靴を履かないと危険ですから、

自然と玄関に行くと思います。

 

このような間取りにする方は、お子さんが小さい場合が多いです。

 

よく聞きませんか?

『必ずリビングを通るので、家族が自然と顔を合わせるようになる。』

『家族のコミニュケーションをとることができる。』

 

そしてハウスメーカーの営業さんから

『玄関から直接子供部屋に上がると、

どんな友達が来ているかわからないし、将来非行に走りますよ。」

とまで言われた方も。

 

これって本当はとても失礼ですよね!

「あなたは子供のしつけができない。」とも受け取れます。

 

玄関と階段の位置はとても大事です。

 

この写真のお宅は私がプランを考えました。

玄関の正面が階段です。

福岡の方です。

福岡のアドバイザー達が引っ越し前と引っ越し後に整理・片付けで伺いました。

このお宅の事は改めてご紹介させていただきます。

 

新築計画中の方、是非間取りのお電話相談を受けてくださいね!

 

人気ブログランキングに参加しています。

ポチッと応援お願いします!

↓↓↓↓↓↓

住まいランキング
いつもありがとうございます!

~安東がご訪問できる地域~

東京都港区から車で片道2時間程度

♥ お気軽にご相談ください ♥


★コメントについて
・左下の「コメント」を押すと、コメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。

関連記事

特集記事

コメント

    • るんくま
    • 2018.09.13 10:59am

    ティムタムさん、お元気そうで安心しました~。
    よかったです。
    福岡でも14年くらい前に大きな地震があったのに
    喉元過ぎればなんとかですっかり対策を怠っています。
    反省&至急の対策します。
    そして、
    今日は、階段ですね。
    火事の時の非難としての階段の役目は
    全く考えた事がなかったです。
    動線としてどこにあったら便利とか
    そういう事ばかりでした。
    昔、階段がキッチンのすぐそばの間取りを
    見た時に、2階で寝ていて朝起きたらすぐにキッチンに
    行けるから便利だと思った事がありました。
    大間違いですね。(>_<)

    • かめこ☆
    • 2018.09.13 4:28pm

    安東先生に新築プランの相談に乗ってもらい現在建築中です。
    場所は札幌市清田区・・・!!
    何度もテレビで液状化と紹介され有名になってしまいました!
    家の周りは液状化はありませんでしたが、前々日の台風と地震で外壁に傷が(>__<)

    話は変わり、今日は階段でしたね!
    階段の位置、うちのも最初は玄関から遠くにありましたが、先生の助言で変更しました(^_^) 降りたら玄関はすぐです。

    今月末の引き渡しです。(引っ越しコースうらやましい!!)
    引っ越しが終わって落ち着いたら先生にご報告したいです(*^^)v

    • エイヤ
    • 2018.09.13 5:08pm

    うっっ耳が痛い!まさに子供が小さい時にリビング階段の家を建てました(>__<)
    うちは階段の出入口以外は周りを壁で囲ってあるタイプですが、音やにおい漏れ、冬の冷気の侵入がすごいです…。吹き抜けがないのに吹き抜けみたいです。
    そういえば私も夫もワンフロアの家で育ったんでした。だから階段のある住まい方がよく分からなかったのかもしれません(-_-;)

  1. 先生、皆さま、そして久々のティムタム師匠~♡こんにちは~^^
     地震の日から少し時間が経ちましたが、ネット環境にあるんですね?
    少し安心しました。すぐ、寒くなります。まだまだ避難されていらっしゃる方も多いですよね・・。それから、度重なる台風や地震、水害のニュースをTVで見ているだけで、感受性が豊かな、傷付きやすい心はダメージを受けるそうです。申し訳ないけれど、ちょっと苦しいな・・と思ったら、思い切ってTVを消したり、ニュースから離れてください。
     階段の位置、我が家はまさに玄関開けたら階段です。それでも、子ども達は、友達を連れて来たり、帰ってきた時は、必ず洗面所に来るし、台所の私の顔を見てからしか上に行きません。住宅のメーカーさんが、不良になる間取りと仰るのならば、全国で不良が量産されている頃でしょう~^^
     娘の家は、リビング階段を採用しました。← おい
    良い点:朝、階段から降りてきた顔をバッチリ見ることが出来る。夜、一足先に寝ていた子供が呼んだり泣いたりしたときに聞こえる。
    悪い点:冷暖房が全部上に行く^^内緒話が筒抜け^^TVの音もかなり聴こえるってところでしょうか・・。

     そして、先生の記事を読んで、階段を下りてすぐ、ダイニングテーブルとイスがあって、走って外に出にくいかも?って事を思いました。
     チビたちの成長とともに、家具配置も変わると思います。参考になりました。ありがとうございます。

    • ひろくんママ
    • 2018.09.14 11:42pm

    安東先生、皆様こんばんは(^ ^)
    階段の位置、、は玄関すぐですが、ふと別の事が気になり、、すみません、先生の記事と離れますが(^^;;
    我が家は子供の落下防止に階段上り口と上った先二階部分にもベビーガード?門のようなものをつけています。
    もし火事とか地震とかなって私が動けず子供達だけでも逃げて!!!という状況になったら、、門が開けれないから階段を降りれない(ノ_<)
    いろんな場面を想定すると何が安全か、今一度考え直すのも必要と思いました。

    • ティムタム
    • 2018.09.15 12:16pm

    こんにちは。
    久々のコメントですが記事に取り上げてくださって嬉しいやら恥ずかしいやら。
    るんくまさん、二色恋さん、私のこと忘れずにいてくれて感激です。
    前回のコメント欄で、お風呂の残り湯の話が出てましたが、
    私は必ずと言っていいほど浴槽に張ったままにしてます。
    それなのに~・・・なのになのになのにーーー、
    あの日に限って風呂掃除を済ませてしまいました。それって(入浴後すぐ掃除は)年に数回あるかないかのこと。
    地震発生後、さぁ大変!水が出ない・・・
    未練がましく空っぽな浴槽を覗いては、前夜に排水溝へと流れていった残り湯を思い出しては後悔の念にかられてました。
    捨ててしまった残り湯をこんなに恋しいと思ったことはありません(>_<) 
    階段の位置、
    音や暖房の効き等の他に避難時の事まで考えてるとは先生のプランは奥が深い。
    一分一秒を争う時に奥まったところでしたら逃げ遅れてしまいますものね。

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP