電気と水道が復旧したら通常の生活に戻れると思ったけど大違い。

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

 Satellite_22018年9月10日(月)Satellite_2

 お片付け完全マスター 東京 

お部屋を美しく片付けたい方大集合❣

 お片付け完全マスター講座内容 

「お片付け完全マスター」はこんな方々の為のセミナーです。

⦿家の中の整理整頓ができなくて、いつも散らかっている。

⦿片付けてもすぐに散らかってしまう。

⦿片付け方がわからない。

⦿家の中は物がいっぱいでお手上げ状態・・・

⦿イライラしてストレスが溜まり、いつも夫婦喧嘩が絶えない。

⦿整理整頓できないので、子どもに「片付けなさい!」と注意できない。

⦿人を招待できないので人間関係に影響している。

⦿時間やお金の無駄遣いが多い。

⦿片付けようと思って収納の本を買ってはみたけれどできない。

 お掃除術セミナー 

初のセミナーです。

講師はお掃除もプロ! の大石美弥子アドバイザー

★大石アドバイザーのブログ★

セミナーの詳細は↓クリックを!

2つのコースとも、港区のオフィスで開催します。

皆様、おはようございます。

安東英子でございます❣

予定していた記事は次回に変更します。

 

北海道の震度7の地震は本当に驚きました。

北海道にお住まいの数名の皆様からコメントいただきました。

ありがとうございました。

皆様、ご無事で安心しました。

 

北海道のセミナーを受けられたrinkoさんのコメントにも書かれていますが、

全道全戸の大停電にはびっくりしましたね。

rinkoさんのお宅は約40時間の停電だったそうです。

 

 

私の同級生も札幌にいるのですが、電話で状況を聞きました。

友人はマンションの3階に住んでいます。

電気が止まったので、タンクから水を3階まで上げることができず、

水が使えなくて給水所に行ったそうです。

 

並んでいた方達は、ペットボトル・鍋・バケツ・大きな密閉容器、

ポリタンクなどを持参されていたそうなのですが、

ペットボトルを前日に出してしまった人もいて、

そのような方はヤカンやポットを持っていたそうです。

 

友人は宅は17時間の停電。

停電の間、冷凍室は一度も開けなかったそうで、

17時間は経っても、氷も解けていなかったそうです。

 

友人は余り買いだめをしないタイプなのですが、

「食料品はある程度買っていた方がいいと思った。」と言っていました。

 

スーパーに行き、外で2時間待っても列の半分しか進まず、

また水が売り切れとわかり、諦めて帰ったそうです。

 

レジも使えないから進みが遅いそうで、知り合いは5時間並んだそうです。

 

「電気と水道が復旧したら通常の生活に戻れると思ったけど大違い。」

だったとも。

 

友人は、なんでもギリギリになって食品を購入していたそうで、

たまたまお米もなくてスーパーに行くと、お米も売り切れ。

 

「サトウのごはん」もなくて、麺類も売り切れ。

惣菜売り場に行くと白ご飯が最後の3パック残っていて買ったそうです。

 

『いくら電気、水道が復旧してもお店に物がない。

食品もある程度買い置きが必要。

トイレットペーパーにしろ、ギリギリに買うのはよくない。

水が出ないので、ウエットティッシュも買い置きしておけばよかった。

お風呂の水も溜めたままにしておけばよかった。』と。

 

私の東京の住まいは本当に狭くて、余りストックするスペースもないのですが、

トイレットペーパーや水や食料品を多めに買いました。

 

 

土曜日はお片付け作業だったのですが、

ホコリが凄くて窓も網戸も開けての作業で、汗ビッショリに。

 

地震で水や電気が止まったら洗濯もできません。

 

最近は物を持たないことが素晴らしいかのようになっていますし、

「下着のパンツは3枚しか持っていない!洋服はこれだけ!」

と、半ば自慢される方もいます。

 

でも片付けながら思いました。

この夏の暑さは半端なくて、エアコンを付けないでの作業は

下着もTシャツもビッショリです。

 

パンツ3枚しか持たない方…洋服も数枚の方…

何か起こったら困るだろうなと作業をしながら思いました。

 

この土曜日に伺ったお宅も本当にスッキリスッキリです!

片付け終了後、20代の息子さんと撮った写真!

全員、首にタオルです。

でも、タオルもビッショリ。

息子さん…顔出しOKですよ! と言われていましたが、一応消します(笑)

 

この部屋も片付け前は、物物物…またホコリで凄かったのですが、

ホコリだらけのカーテンまで外して洗濯しましたから(*^^*)

部屋の匂いもキレイになりましたよ!

 

全部屋の片付けが終わり…

ご家族皆様…こんなにキレイになるんだ!

と、とても喜んでくださいました!

 

いつ地震や火事が起こるかかわかりません。

できる事や万が一の時の準備はしていた方がいいです。

 

家を片付けることはとても大事です。

家族だけではできない方…一日でも早くご相談ください。

 

人気ブログランキングに参加しています。

ポチッと応援お願いします!

↓↓↓↓↓↓


住まいランキング

いつもありがとうございます!

~安東がご訪問できる地域~

東京都港区から車で片道2時間程度

♥ お気軽にご相談ください ♥


★コメントについて
・左下の「コメント」を押すと、コメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。

関連記事

特集記事

コメント

    • つむじ風
    • 2018.09.10 9:20am

    安東先生、皆さま、おはようございます(^_^)v
    今回の地震は本当に思いもよらない事でした。我が家も40時間近く停電しました。停電だけだったので水もガスも使えて食事などは大丈夫でした。
    ただ、我が家もお米だけは玄米を精米して食べているので、白米をスーパーに行って並んで買ってきました。冷蔵庫は開けるのを制限したらなんとかなりましたよ〜〜いかに電気に頼った生活をしているのかがわかりましたね〜〜
    札幌の友人が、最新式のトイレは停電だと流せないから大変だと言っていました。そういう点でもあまりにも電動にするといざという時困りますよね〜
    電動式の車庫だと車が出せなくなったという話も聞きましたよ。
    電気のありがたみがわかったので節電に気をつけたいと思います。

    • さかな
    • 2018.09.10 10:52am

    お久しぶりです!北海道の地震、本当に驚きました。夜中の3時過ぎなんて、どうにもなりません…。今年は本当に災害の多い年ですね。もうやめて〜〜‼︎と心の中で叫んでます。

    長くなります。
    片付けたいのに思うように進まず、またしばらく先生のブログも覗いていなかったのですが、先日実母が緊急入院し、改めて日頃からの整理整頓の大切さを思いこちらに来させていただきました。幸い母は命に別状は無く、話す事も出来ますが食事は出来ません。緊急だったので後から家族が必要な物を持って行くのですが、言われた場所に言われた物が無い‼︎私も動ける時に片道1時間かけて実家と病院に行きますが、実家で物を探す時間にイライラします。「ブラシは鏡台の下の箱の中の右端の方」「あの書類は部屋入って右側の黒い箱の近くの黄色のファイルの中、そこに無かったら窓際の棚の真ん中らへん…」…兄が私に部屋の写メを送りながら、どこかな?とラインでやり取りしながら探しましたが見つからず。翌日私も探したけれど見つからず。他にも色々頼まれていたのですが、確実な物が何1つない(笑)ブラシは100均で買い、書類は再発行できる物はして、服はたくさん持って行って選んでもらい…。本当に、運転よりも探し物で疲れます。買えば済む物は、勿体無いけど仕方がない。しかし書類関係はしっっっかり管理しましょ‼︎曖昧ではなく確実に!

    • るんくま
    • 2018.09.10 3:46pm

    今日の先生のブログを読んで
    パンツを買いに行こうと思いました。
    5枚ではやはり心もとないです。
    急な入院とか困るな~と思っていましたが
    地震は頭になかったです。
    あと、水と食料も備蓄が必要ですね。
    ただ
    お風呂のお湯を抜かずに溜めておくのは~
    難しいかなぁ~。
    お湯は抜いて掃除しておきたいですが。
    皆さんどうでしょうか。

    • さかな
    • 2018.09.10 5:09pm

    るんくまさん!私も下着類、何枚か追加しておこうと思いました。新品をいざという時のためにストックしていても良さそうですね。それに、いざ入院になった時、男性しかおらずしかも下着足りないとなると、買いに行ってとは頼みにくい…。

    いつかのコメントで、バスタオル?パンツ?どちらか忘れましたが2枚しかストックを持ってないという人がいた、と書いてあったような。それとは別で、雑誌かネットかでバスタオルは2枚あればじゅうぶん、上質な記事だから乾くのも早いって言っている人も見ました。オムツはラス1になってから目の前の薬局に買いに行くという人も。ギリギリ過ぎる生活も困りますね。ちょっと、心に余裕が持てない…。

    • のほほん
    • 2018.09.10 8:15pm

    こんばんは。夜中の大揺れがもたらした被害に言葉もありません。停電も続いたし、厳寒期だったら更に困難なことになっていたと思います。余震が次々と起こる中での避難生活や不便な生活で、皆さん大変お疲れのことでしょう。大地震と大雪による生活マヒを経験して、いつの間にか心身がぐったりしてしまうことを思い知りました。出来るときには、どうか少しでも体を休めてください。

    大雪で停電が長く続き、カセットコンロ、石油ストーブ、薪風呂が大活躍。電気に頼らない熱源が必要だなと思いました。オール電化のお宅はどうすることもできず、苦労されたと聞きました。熱源は複数持っておかねばと、我が家はガスコンロは上位機種にせず電池を使って点火するシンプルなものに、反射式石油ストーブも1台キープ。しかし、下着は盲点でした。避難グッズに中にも入れておこうと思いました。

    • ひろくんママ
    • 2018.09.10 8:22pm

    安東先生、皆様こんばんは(^ ^)
    ストック、改めて考えさせられますね。私もティッシュやトイレットペッパーなどはギリギリになって買い足してましたが2セットくらいは買い置きしとく方が良いですね。うちはまだ直すスペースがありますが都会の方は難しかったりするのでしょうね(>_<)
    コメントにもありましたが、家を建てる時トイレやお風呂が昔と違いほとんどボタン操作なので「停電になったら使えないですよね」と業者さんに確認しました。でも今家を建てるのにお風呂は全てこれだと言われてしまいました。便利の裏にある不便、、何でも裏表なのだなと思いました。
    我が家は子供が小さく服を汚す事も多いので夕方までお風呂の湯は残したままにしてます。洗ったり漬けたりできるように。子供に危ないのでお風呂のドアの鍵をかけて。ペットボトルのからも子供が遊びたがるので数本ずつとって置いてるのですが、こういう場合にも役に立つのだと思いました。
    処分しようと思っていたリュックに着替えなどを入れて非常用持出リュックにしようと思います。万が一の為の備え、してて損はないですもんね。

  1. おはようございます。札幌のrinkoです。
    昨日はコンビニはまだ棚がスカスカでしたが、スタバが通常営業していました!
    日常の光景を見るとやっぱりホッとしますね^^
    スーパーもアイス、冷食以外はほぼ揃った感じで、テレビでは今週中には大体元に戻りそうなことを言っていました。
    自分のブログにも書きましたが、冷凍庫の氷!
    我が家は溶けたのですが冷気が逃げるのを恐れてそのままにしていたところ、
    通電してからもうっかりそのままにしていてガチガチに固まってしまいました^^;
    でもまだ電力が安定していないようですし、また停電になったら困るのでとりあえずそのままにしています。
    氷だけはすぐにポリ袋などに入れた方が良いかもですよ!
    るんくまさん、これも東日本の時だったと思うのですが
    お風呂の水が役立つことをテレビで見てそれから我が家は次のお湯を張る前にお風呂掃除をするようにしていました。
    幸いそれを使うことはなかったのですが、マンションの友人は停電後に急いで溜めたけど全然溜まらなかったようです。
    今の時代ライフラインの寸断でもそうそう長期にわたる事は無いとは思いますがやはりストックは必要ですよね。
    溜め込むのではなくストックですよね!
    スッキリ住む事は大事だけど、スッキリストックを心がけたいです。
    あと下着ですが一応3枚以上は持っていますが(笑)やはりいつ洗濯出来るようになるか不安だったので、おりものシートを使いました。
    そんなにがさばるものではないので普段使わない方も非常用に常備しておいてもいいかもしれませんね。
    また台風も接近中のようですし皆様どうぞお気をつけて!

    • エイヤ
    • 2018.09.11 10:10am

    北海道の地震による被害、そして長時間の停電。夜中に突然生活が変わってしまって心身ともにお疲れの方も多いんじゃないかなと心配です。
    こちらはあちこち台風21号の爪痕が痛々しいです。
    どなたかの参考になればと思い、停電のときの状況を書いておきます。長くなります。
    うちは20号の時も停電、今度も停電しそうだなと思って出来る準備はしていました。前回は夜中から朝まで、今回は昼から翌日お昼で復旧してくれたので早かった方です。
    うちの場合はお湯の給湯器はダメでお風呂×、トイレはタンク有りで手動リングで○、コンロはガスの電池式で○でした。
    知り合いのオール電化の家は、エコキュートが温水をためておく仕組みだそうで、その残りを使ってお風呂に入れたそうです。
    冷凍庫はなるべく開閉しないようにして、一部をクーラーボックスに移動、冷蔵庫の物も冷凍庫やクーラーボックスに移動しました。20号の後、氷をたくさん作ったり、ペットボトル飲料を大量に冷凍していたのが役に立ちました。
    でもまだ暑かったため肉や魚は傷んでいないか心配で子どもには食べさせられませんでした。缶詰や乾物、乾麺のストックが多かったのと、ガスコンロが使えたのでそれで料理しました。
    スーパーやコンビニは長時間停電のため冷蔵品冷凍品は廃棄されていて、2日後までその棚はガラガラでした。
    友人のところは停電と断水が何日も続きました。断水までなると、ほんとうに大変だと思います。うちの備蓄用の水や食品を持っていくぐらいしか出来ず心苦しかったです。
    またいつ何が起こるかわからないので、うちはお風呂の水は残しています。
    地震、台風の被害にあわれた方が早く安心して暮らせますように…。

    —————————————-
    わが家がたくさん準備していたもの
    電池式ラジオ、電池、ティッシュ、トイレットペーパー、おしりふき、うちわ、水、氷、冷凍した飲み物、米、粉類、缶詰、乾物、レトルト食品、カップ麺、パックの野菜ジュース、着替え、お風呂の水
    —————————————-
    わが家で足りないと思ったもの
    タオル、バスタオル、懐中電灯(100均でいいので数が多い方がいい)、替えのシーツ・カバー類、水(断水になれば足りない)、モバイルバッテリー

    • 北国
    • 2018.09.11 11:45am

    ご無沙汰しております。今回の地震。我が家は幸い被害はなく、停電と余震に不安を感じる程度で済みましたが、災害に対する意識の持ち方を改めなくては‼︎と強く思いました。

    私は初めの揺れから6時間後にはパート先で、長蛇の列を作り水や食料を求めて来店するお客様の対応に追われていました。
    夕方には閉店しましたが、帰る頃には売り場はガラガラ。他に開いてるお店があるはずもなく、自宅のために欲しかった物は購入は出来ないまま懐中電灯の灯りだけで不安な夜を過ごしました。

    私は日頃収納スペースが少ないこともあり、食品や日用品のストックは必要最低限でしたが、今後は災害時のことも念頭におかなくてはいけませんね。

    ストックを持ちながらもスッキリした住まいが新たな課題となりました。

    • るんくま
    • 2018.09.11 4:34pm

    そうなんですね。やはりお風呂のお湯は残しておいた方が
    いいんですね。
    で、考えました。
    入浴後、一度お風呂掃除をし、綺麗な水を溜める。(浴槽の半分以下)
    そして、次の日はすごく熱いお湯をいれて
    丁度良いかげんして入る。という方法です。
    決して潔癖症というわけではなく(いや、むしろずぼらな方)
    長男が入浴した後のお湯の汚れがすごいんですよ。
    新陳代謝が活発なせいか?
    職種のせいか?
    とにかく、水は溜めて置く事にします。
    ありがとうございました。
    あと、卓上式ガスコンロは急ぎ買うことにしました。
    私も北国さんと同じく必要最低限のストックしかないけれど
    考え直さないといけないと思いました。

    • ティムタム
    • 2018.09.12 3:04pm

    先生、大変ご無沙汰しております。
    地震、もの凄く怖かったですが、今回学んだ教訓を活かし
    今後は防災を意識して生活します。
    日用雑貨や食品のストック、パンツももちろんのこと!
    今までの私は、「札幌は大丈夫」と、根拠もないのにそう信じておりました。
    近所ではタンスが倒れたとか、グラスが全部割れたとか、テレビが落ちたとか、その他もろもろの被害も聞きました。
    中にはこんな人も・・→「寝室の本棚が倒れそうになり、家具の少ないリビングに避難したら、運悪く天井照明が落下して結局ケガをした」という人も。
    上の階のほうが被害はあったようです。
    倒れた、落ちた、壊れた・・があっても近所の人には言えない~と、
    見ず知らずの私に声かけてきた人もいました。
    そういうことを言うと、地震対策してなかったんだ~とか、だらしない人とかに思われそうで・・・だそうです。
    声かけてきた方は、倒れたモノや壊れ物で足を少しケガしたそうです。
    地震の時の状況を矢継ぎ早に喋った後、「話聞いてくれてありがとう」と、晴れやかな顔で私の前を去っていったご婦人なのでした。
    幸いにして我が家は倒れた物もなく無事でした。
    ですが、ただ乗せてるだけの天板は、念のためダボで固定しました。
     
    電気もさることながら水が出ないのが不便でした。
    なので私も給水所を利用しました。
    こんな時、もし汚れてる入れ物だったら人前には持って行きたくないな~などと思いながら列に並びました。
    断水してるのに洗ってから持って行く事など出来ませんものね。
    いつ何があるか分からない。
    日頃から片付けてる事はもちろん、道具類もキレイを心がけることは大切だと思いました。

    • モエ
    • 2018.09.12 9:41pm

    先生、みなさま、こんばんは!

    我が家も被害は、ほぼありませんでした。
    断水は、地震当日の2時間ほどで停電は1日半くらいで、私は当日もいつも通り仕事にも行きました。
    我が家は、HIなので料理はカセットコンロでなんとか足りました!
    週末に一週間分の買い物をしてるので、そのぶんと乾物他常備品で足りました。
    スマホが繋がり辛くなったのが、少し困ったのと、お風呂は一回だけ親戚宅へおじゃましたくらいでしょうか?
    でも、まだまだ不便な避難生活をしているみなさんもいらっしゃるんですよね。余震も続いていますしね。
    明日が一週間です!

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP