サボった分の何倍にもなって跳ね返ってくる

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

Satellite_22019年3月23日(土)Satellite_2

 

エンディングムービーのプロモーションをYou Tubeで!

★ココをクリックするとYou Tubeに飛びます★

ブログのこのページから観るには下の▶を押してください。

https://www.youtube.com/watch?v=PiKDDxyZ9aU

 

エンディングムービーについての過去記事

★エンディングムービー① なぜ作ることになったのか…(2月22日)

★エンディングムービー② 本日発売(2月23日)

★エンディングムービー③ 質問にお答え!(2月27日)

エンディングムービー④ 1話~5話

★エンディングムービー⑤ 6話~10話

★エンディングムービー⑥ 11話~16話

★エンディングムービー⑦ 17話~ラスト

★エンディングムービー⑧ 観てくださった方の感想

★エンディングムービー⑨ はじめての編集

エンディングムービーのご購入

DMMの案内・購入ページへどうぞ!

https://lounge.dmm.com/content/2647/

購入方法や購入後のムービーを観る方法です。

★エンディングムービー③ 質問にお答え!(2月27日)

皆様、おはようございます。

美しい暮らしの空間プロデューサー

安東英子でございます❣

 

本日は「着物収納セミナー」です。

講師の中島アドバイザー、着物で登場です(^^)

参加の皆様、お待ちしています❣

 

 

前回の記事

エンディングムービー⑨はじめての編集

に書きました。

「やりもしないで諦めたらダメ…」

 

片付けも一緒です。

「私は片付けができない。」と諦めないで、

いつも言っていますが「動きましょ!」

 

座っていては、何も変わらないです。

 

 

最近、アドバイザーと二人で、

アドバイスだけで伺ったお宅があります。

 

アドバイスだけと言っても、時間がもったいないので、

ゴミ袋を広げ、話しながらゴミを入れていきましたが、

久しぶりに「虐待」の言葉が出ました。

 

You Tubeの動画を観て申し込みされたので、

私のブログは全く読んでいませんでした。

 

ブログの画面を見せながら説明。

「記事が多いので画面右側のカテゴリーの子どもに影響から読んで」

と言いましたが、読んでくださっているかな。。。

今日の記事も読んでほしいな。。。

 

 

「片付けられない」と言うより、

「片付けをしない」方に、一日何をしているの?と聞くと、

・ずっとテレビを観ている。

・スマホやパソコンでゲームやネットサーフィンをしている。

と言われる方が。

 

 

「家事をさぼる。」「母親をさぼる。」

これは、本当にしてはダメですね。

 

子供が不登校になったり、気力がなくなったり、

壁をぶち破ったり、暴力をふるったり。

勉強するスペースもない…当然、友達なんて呼べない。

気持ちも暗くなって、ひきこもる。

 

 

サボった分だけ自分に跳ね返ってくると言いますが、

片付けに関して言えば、

サボった分の何倍にも何十倍にもなって跳ね返ってくる気がします。

 

自分にだけ跳ね返るのならまだしも、子ども達はいい迷惑です。

 

私が

「子ども達を叱らないでほしい。」と言うと、

キョトンとしていました。

 

そして、

「学校に行かないから叱らないといけない。」

と言ったので

「学校に行かないのは子供が悪いのではない。」

他…色々と話しました。

 

 

私は本当にたくさんの部屋と子ども達を見てきましたが、

あるレベルを超えると虐待…と思う時があります。

テレ朝のワイド!スクランブルでも言ったことがあります。

 

私も厳しい事は言いたくないのですが、

周りの誰からも言われたことがないのだと思います。

言っても無駄…と、呆れられて、諦められているのかもしれません。

または、言われても何とも感じないのかも。

 

 

私は時々「片付けをなめてはダメ。」と言いますが、

これには色々な意味が含まれています。

 

「部屋が片付かないくらいで、家族に何か影響があるの?」

と、軽く考えている方がいますが、とんでもないです。

 

家が家族に与える影響ほど怖いものはないです。

特に子ども達にです。

 

もう一度言います。

サボった分の何倍にも何十倍にもなって家族に跳ね返ってきます。

 

 

物が多ければ多い程、簡単には終わらないですし、

プロの手を借りないと、ご家族だけでは片付ける事が不可能になります。

私はそのような家をたくさん見てきました。

 

さぼってきたから家中が酷い状況になり、お手上げ状態。

どこから手をつけていいのかわからなくなった。

 

一人では無理なので、プロにお願いしたいけれど、頼むお金もない。

捨てる物が多いけど不用品回収業者に頼むお金もない、、、、

こうなると八方塞がりです。

一生、汚部屋で生活しないといけなくなります。

そうなりたくないのでしたら、家事をサボらず、日々動くしかないです。

 

 

片付けをしない方は、やはり言い訳も多いです。

病気で動けないのは別として、何かしらできない理由を言われます。

 

言い訳している時間があれば、

せめて1つでも2つでもゴミを家から出してほしい。

 

それすらしなくなったら、

家は家ではなく、ゴミを入れている大きなゴミ箱です。

そして当然ですが、部屋も臭くなります。

 

まずは、ゴミを家から出す事からスタートしましょう。

それだけでも、だいぶ違うはずです。

 

次回は、セミナー参加者で、

驚くほどスッキリ部屋が片付いている方を紹介します。

お楽しみに♪

 

ブログランキングに参加しています。

応援ポチッとお願いします❤

↓↓↓↓↓ 


住まいランキング

 

~安東がご訪問できる地域~

東京都港区から車で片道2時間程度

遠方の方はご相談ください。 


★コメントについて
・左下の「コメント」を押すと、コメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。

関連記事

特集記事

コメント

    • るんくま
    • 2019.03.23 5:52pm

    いつもながら先生のブログを読むと
    気合が入ります。
    驚くほどスッキリ部屋が片付いている方~楽しみです。
    孫の図書袋を頼まれました。
    確かどこかに作り方説明書があったはず~と探したら
    一か所に集めていたはずの布があちこちから出てきました。
    アチャー!これはいかん!!
    今日の夜は、袋作りより先に布の整理です。
    ビシーっと整理したい。
    ピシーっと綺麗に~~並べたい~。(^_^)v

    • 片付けられない主婦
    • 2019.03.24 5:16am

    おはようございます。
    先生の「家事をさぼる。」「母親をさぼる。」
    サボった分だけ、何倍、何十倍 本当です。実際に自分がそうでした。
    自分が動かないのに子供(小さい頃です。今はもう成人してます)にアレしなさい コレしなさい
    どうして片付けないの… お手本が動かない、汚家の主なのに子供が綺麗好きはあり得ません。←暴力のない虐待ですね。
    汚家から新築になった時に、こまめに動いて綺麗を維持する!と誓ったのにまたも動かない。
    片付けと同じで、掃除ができない 汚れが付着して取れない このお掃除道具を買おうかしら? 床がべとつくから蒸気が出るのでないと取れないから買おうかしら?って思う事がしばしば。
    でも今は違います。
    先日のお掃除セミナー参加で、習った事をカメの歩みながら進んでいます。
    道具を買わずしても家にあるものセミナーで頂いたグッズで十分足りてます。
    物を買う前に見直し。家にあるもので特別な道具は必要がない。
    溜めずに動けば、サッとで出来るのに溜めてしまうのでゴシゴシやらなきゃいけない。汚れが取れないからもういい。
    悪循環で汚家に。
    先生の「ゴミを入れている大きなゴミ箱」
    本当にその通りです。現実から目をそむけていても、綺麗にはなりません。
    汚れがたまる前に、動く事ですね〜。
    次のブログが楽しみです。スッキリ片付いた部屋。私も頑張ろう。

  1. 先生、皆さま、こんばんは~。
    この土日パン屋の周年祭で、大忙しでした。
    イベントを開催するにあたり、何か月も前から準備して来ました。
    みんなで同じ方向を向いての準備は大変でしたが楽しかったです^^
     いろんな年齢のスタッフがいます。それでも、大人だから作業の段取りが上手とは限らないんだなぁ・・と実感しました。きちんと専門学校で学んだ技術を生かしている就職組は、作る技術は優れています。でも、洗ったりゴミを捨てたり、繁盛時間と閑散期の力の使い方は、主婦組の方が断然上手いです^^よく声が通り、お客様を誘導しレジさばきをしてくれたのは、若い女の子でした。この子は、入って来た時は電話の応対が苦手でしたが、今では安心して任せられます。苦手でも回数をこなせば慣れるし、自信につながるんですね。

     片付けが上手な人って、段取りも上手だなぁ・・って、日々、見ているとすごく感じます。洗い物一つをとっても、安全、安定、水切れ、水の流れを考えて水切りの柵に並べるとか、あたりまえの事が、分からないひとには特別な事なんだそうです。(へえ・・・今、そこっ?って感じでした^^)この猛半期に、最速最短で、どう説明すれば、吸収し理解して実行し次回からも継続していただけるのかと、言葉選びに脳内フル稼働でした(TT)うるさい人だと思われているのでしょうねェ・・ためになればと言うのですが、どう受け取られているのか?とても損している気分にもなりました。
     ひとりひとりの良いところを見られて、感心したり、反省したりのイベントでした。

     職場だと、家の台所のようにはいきません。家は家族だけがわかればいいけれど、職場は時間帯、曜日別でたくさんのスタッフが入れ替わり使う場所です。じわっと改革していますが、なかなかです。ひとりひとりが元あったところに使ったものを戻してくれると助かりますね・・^^朝一番に、片付けからのスタートの日々は、当分続きそうです。もしかしたら、「恋さんが朝早く来て、片付けるから、そこに置いておけばいいよっ」って事に成っているのかもしれません^^まだまだです。

     

     

  2. 猛半期 ×
    猛繁時 〇
    誤字です。失礼いたしました。

    今朝は休みで家に居ます。
    主人のお弁当を作るのに、レタスを物凄い手つきで
    ガバッと丸々一個洗ってしまい、
    (あ、店じゃあるまいし、しかも二人暮らしになったし・・)と
    ひとりで笑ってしまいました^^

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP