95歳の菊さん宅お片付け⑤…before/after

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

Satellite_22019年12月23日(月)Satellite_2

 

♪♪~セミナーのお知らせ~♪♪

2020年 お片付け完全マスター 東京

☆1回目→1月19日(日) ★2回目→2月2日

(注)2回の受講となっています。

 

「お片付け完全マスター」はこんな方々の為のセミナーです。

⦿家の中の整理整頓ができなくて、いつも散らかっている。

⦿片付けてもすぐに散らかってしまう。

⦿片付け方がわからない。

⦿家の中は物がいっぱいでお手上げ状態・・・

⦿イライラしてストレスが溜まり、いつも夫婦喧嘩が絶えない。

⦿整理整頓できないので、子どもに「片付けなさい!」と注意できない。

⦿人を招待できないので人間関係に影響している。

⦿時間やお金の無駄遣いが多い。

⦿片付けようと思って収納の本を買ってはみたけれどできない。

~2月8日のセミナー~

★ステップアップセミナー★

お片付け完全マスターを受講された方が参加できます。

~2月9日のセミナー~

★着物収納セミナー★

★お掃除術セミナー★

皆様、おはようございます。

美しい暮らしの空間プロデューサー 安東英子でございます❣

 

菊さん宅…

菊さんとご家族で「いる・いらない」と仕分けが終わり、

必要な物を家に戻して、さぁ収納です。

 

前に紹介しましたが、もう一度。

菊さんがリビングとして使っていた和室。

after

before

after

そして和室の続きの隣の洋間…前は・・・

after

エアコンがある部屋はこの部屋だけ。

物置部屋からリビングに♪♪♪

そして今日は、寝室を!

空っぽになった部屋

?????  あれ?

 上の写真で見ると、ベッドを窓側から左に移動して…

あれれれれ( ノД`) afterの写真がない!

この部屋であったafterの写真はこれだけでした(涙)

前は、このようにお洋服を掛けていたのですが、

背の低い菊さんは取るのが大変だったので、

竿を低めに掛けました。

 

そして、キッチン

after

カウンターは、元々あった引き出しケースを二つ並べ、

菊さんがすぐにわかるように

大きな字で中に入っている物を書いて貼りました。

飲み薬や食品、お茶などを収納。

 

写真奥に見えるのが玄関です。

洋服ダンスの下を座れる椅子に。

置き型の手摺りは娘さんが購入されました。

玄関…普通は広い方がいいのですが、

菊さんの場合は、

片手のどちらかが常に何かに掴まらないと危険なんです。

なので、ココにベンチにもなる台としてタンスの下の部分を配置。

 

菊さん宅のお片付けとロケの様子、もう一回だけご紹介します!

 

いつも読んで頂いてありがとうございます!

人気ブログランキングに参加しております。

写真を ポチッとクリック応援よろしくお願いします♥

↓↓↓↓↓↓↓↓ 


掃除・片付けランキング

★コメントについて
・左下の「コメント」を押すとコメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
メールアドレスが公開されることはありません。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。

関連記事

特集記事

コメント

    • ひろくんママ
    • 2019.12.23 6:12am

    安東先生、皆様おはようございます(^^)
    仕分けが終わり元に戻してさあ収納ってたった2行で終わらせちゃってますけど‼︎終わらせちゃってますけど‼︎笑笑この2行の作業がどれだけ大変だったでしょうね(^◇^;)本当に先生はじめアドバイザーの皆様お疲れ様でした‼︎
    菊ちゃんさん、メモを覚えてあったり、ただ散らかってるように見えても、菊ちゃんさんなりにものを置く位置の理由がちゃんとあったので、なかなか進まなかったりそこをちゃんと説明して納得されるまで促し、待ってって、されたのでしょうね!短気な人はアドバイザーになれないですね^^;想像だけで凄いなあと思います。お薬とか、引き出しから取るという作業が面倒で出しっ放しになりそうですね!そこはお孫さんに見張って頑張ってもらわないとですね‼︎玄関に塞ぐようにタンスを置くあの位置の決め方は本当に菊ちゃんさんの事を考えられた先生にしか思いつかない技ですよね‼︎普通橋に寄せたり飛び出さないようにとか考えるでしょう。本当に片付けの軸が「そこに住む、暮らす人にとってどうか」で、本当に愛が溢れてて、もう拍手喝采です‼︎次も楽しみにしています‼︎

  1. 先生~
    おはようございます。

     竿にズラリ掛けられたハンガー、そして勿論、服の重みもあわせると
    いったい何㌔の耐荷重なのでしょうか?
     天井?見えないけれど、この取り付け金具がどうなっているのか、
    謎過ぎます。種明かしをよろしくお願いいたします。

     雪の室内干しに悩む主婦、南の火山灰に悩む主婦、みんなが知りたい謎なのではないでしょうか?

      • 安東英子
      • 2019.12.24 8:37am

      二色 恋さん
      上に天袋があって、シッカリしているのでその天袋の下にソケットを付け、長くて太いS字フックを使って竿を引っかけています。
      時間があれば、扉付きのクローゼットを作ったのですけどね!
      でも、もう作るのはシンドイです(笑)

  2. なるほど!
    先生、お返事ありがとうございます♡
     丁度、写真が切れているところは、菊さんが引っ掛けていた天袋の敷居(何て言えばいいか、天袋の下の太い木)なのねっ?
     主人が「S字フックをかけているその根元はどんなんだ?鉄のストロー状のクローゼットによくあるあの・・輪っかかな?」と、細かいところに着目していたんです^^今年は、だいぶいろいろ作ったので^^v

     いや~ん、センセ、シンドイとか言わないでください^^
    扉をつけると、開き戸だと一歩下がらないといけないし、引き戸も菊さんにはえらく面倒な事ヨ。だから、パッと一目瞭然の、このスタイルが一番だと思います!

     「めり~くりすます(^^♪」

    • ビビンバ
    • 2019.12.24 1:49pm

    菊さんが暮らしやすくなって本当に良かったです^-^生活習慣から導線、体の動きの特徴等々全てを把握した上で片付けて、はじめて住みやすい家になるのですね。服の吊るし方も素人がやったら天井抜けたりしそうですが計算ずくで素晴らしいです。収納がたっぷりあって収納場所がきっちり決まっているので、時には出しっぱなしになってもすぐにリセットできそうです。ご本人だけじゃなく遊びに来たご家族などもパパっとリセットできますね。
    私ももうすぐシルバー世代。こういう風に暮らそうととても参考になりました^-^

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP