長年この仕事をしてきた立場として、 敢えて苦言を呈します。

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

Satellite_22020年3月9(月)Satellite_2

 

↓エンディングムービー②のお知らせ YouTubeで!↓

↓本編の動画購入はこちら!↓

★ネット配信のお知らせです★

テレビ東京で昨年12月2日に放送された

【お家を丸ごとダイエット~家のモノぜんぶ出す】

テレ東ネットで配信されています。

お住まいの地域によっては、観られなかった方も多いです。是非、ご覧ください。

 

配信終了は3月27日(金)23時59分
◆私とアドバイザー達の出番は、40分頃からです!

↓ URLをクリックすると、テレ東ネットのページに飛びます!

https://video.tv-tokyo.co.jp/ouchi_diet/episode/00074000.html

 

皆様、おはようございます。

美しい暮らしの空間プロデューサー安東英子でございます❣

 

前回の続きで下書き中の記事があったのですが、

ある方のコメントを読んで変更しました。

 

前回の記事にいただいたコメントで非公開にしたコメントがあります。

せっかく入れてくださったのにすみません、一部だけご紹介します。

 

〇月頃、〇〇〇〇のアドバイザーさんが

テレビの情報番組に出演してて、たまたま観ました。

 

洗濯機の上に家族全員の下着とパジャマをかごに

ポイポイ入れてて便利!と自宅を紹介。

 

その後、散らかっているお宅に行ってアドバイス。

リビングに家族の服を置いていて、服があふれて困ってます。

という内容。

 

どうするのかと思ったら、

・・・調べたらわかりそうなので途中省略します。

・・・・・〇〇〇に、その辺の服を掛け、はい片付いたでしょう!

終わり!でした。

 

うそでしょ、という内容でした。

このアドバイザーさんの自宅は、見えるところはきれいでしたが、
下着やパジャマをポイポイしている時点で、
引出しなんかはぐちゃぐちゃだろうと思いました。
リビングに散乱していた服を置いた場所に驚き
言っていたことがあまり頭に入ってきませんでした。
その場にある物を、その場で何とかするくらいしかできない。
よそのお家は絶対に片付けられない人だと思いました。
こんな放送するから、おかしな収納する人が増えるんだよーーって
テレビに向かって叫びました。
・・・・・・・

 

xさん、公開しなくてすみません。

私、放送は観ていないですが、コメント読んで固まりました。

 

あり得ないAFTERです。ポイポイ収納より酷い。

〇〇〇をリビングに置いて、完成! なんてビックリです。

観ていたら、とんでもない怒りがこみ上げていたと思います。

 

これはズボラな方が考えそうなこと。

それが…アドバイザーだったとは、呆れました。

 

 

もう…なんと言えばいいのか、、、

コメントを読んだ時、私の中の火山が噴火してしまいました。

 

私も時々テレビで観ますが、それ…そこじゃないでしょ!

と思うこともありますし、

ブログのbefore/afterを見て、唖然となることもあります。

AFTERではなく、まだ途中でしょ?と思う。

 

 

ある番組では、キッチンとリビングの間の真ん中に置かれた食品のストック棚。

まるでコンビニのようなLDKになっていました。

 

爪切り耳かき…そこに???と驚いたことも。

 

キッチンに入りきれない食品を

屋根裏収納に入れたのを見た時は、心底驚きました。

大きなケースに入れた食品を、番組の男性スタッフさん2人が

ハシゴに上って屋根裏に上げていました。

そして、欲しい時はハシゴに上って取るんです。

 

キッチンの換気扇周りはベタベタするし危険なのに、

換気扇の下の壁に、掃除が大変なある物を追加して、ぶら下げ収納。

 

雑誌にも目が点になるような実例写真。

疑問に思うことがたくさんです。

 

xさんが

「こんな放送するから、おかしな収納する人が増えるんだよーーってテレビに向かって叫びました。」

と書かれていますが、本当にそうです。

 

このような内容の放送で、スタジオにいたコメンテーターさん…

中には本心を言えなくて、コメントに困った方もいたのではないでしょうか。

私はそう信じたい。

前に書いたことがあるかもしれません。

随分前のことですが、セミナーばかり開催されているアドバイザーがいて、

その方のお宅で開催された自宅セミナーに参加された方とお話したことがありました。

 

リビングとキッチンの間にロールスクリーンが掛けられていたそうですが、

座った場所から、キッチンが見えたそうです。

 

散らかっていてビックリしたそうです。

隠すためのロールスクリーンだったんですね。

そして、「こんな人がセミナーを開催しているの?」とガッカリしたそうです。

それもかなりの回数のセミナーです。

 

そのアドバイザーのブログを見ると、現場に行って片付けをしていない。

before/afterの写真が一つだけ。それもお粗末なAFTERでした。

 

ですが、ブログでは片付け収納のプロのような書き方で、精神論ばかり。

そしてセミナーの告知ばかり。呆れます。

 

 

また、人が書いた本やブログを真似したような文章では、

本物ではないとバレてしまいます。

でも、他から得た知識だとしても、

話上手な人だったらセミナー開催できますもんね。

 

先月伺ったお宅では、2回アドバイザーに来てもらい、

紙袋に分類して、紙袋に何を入れたか書いて終わりだったそうです。

小学生でもできることです。

多くの片付けの現場に行き、

多くのご家庭を見てきて、

様々な相談を受けたプロとして

そして長年この仕事をしてきた立場として、

敢えて苦言を呈します。

 

残念と言うか、情けないと言うか…

このような収納をするアドバイザーもですが、

テレビや雑誌で取り上げる方も悪い。

 

現場でキレイに片付けた経験もないのに、中途半端に語らないでほしい。

他人様の部屋を片付ける力がないのなら、アドバイザーを名乗らないでほしい。

 

クローゼットだけとか、本棚だけとか、洗面台だけとか…

どこか一か所片付けただけで、プロと言わないでほしい。

 

この仕事が好きで、片付けることが好きで、

たくさんの困っている方の力になりたいと思ってアドバイザーになったのなら、

夏は汗ビッショリになるし、ホコリだらけで服も汚れるし、

クタクタになる時もあるけれど、もっと現場に行きなさい。

 

もし自信がないのなら、知人に

「勉強したいので、無料で片付けさせてください。」

くらいの気持ちを持ってもいいのでは?

 

今日は 厳しい!!!! と思ったでしょ。

でも、ココには書けない色々な話を聞きます。

本当に…いい加減にして! という気分です。

 

片付けのプロと名乗れるって、基準はどこからなのでしょうね。

本当に複雑な気持ちです。

 

いつも読んで頂いてありがとうございます!

人気ブログランキングに参加しています。

写真をポチッと応援よろしくお願いします♥

↓↓↓↓↓↓↓↓

  掃除・片付けランキング

★コメントについて
・左下の「コメント」を押すとコメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
メールアドレスが公開されることはありません。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。

関連記事

特集記事

コメント

    • ひろくんママ
    • 2020.03.09 6:58am

    安東先生、皆様おはようございます(^○^)
    いやいや厳しくなんかないですよーー
    なんか今本当に収納用品も多ければ何とかアドバイザー何級とか指導?する人も増えましたよねーほんと見てて聞いててびっくりする事いっぱいですもん。普通に考えてもそれどうかなって思わないかなって。
    でも畳まれずグシャグシャの引き出しの中を毎日目にする子供の心理ってどんななんだろーって思います。コメントだったかアドバイザーさんのブログだったかどなたかがそのグシャグシャは何かの時に他の形で現れそうって書かれてましたが本当にそうだろうと怖く感じます。
    でも私もまだまだでつい私がしてしまう事も多々あるのでアドバイザーさんのブログとか色々見ながら子供達への接し方家の作り方学んでいかないとなと思います。私は先生の「暮らしの空間プロデューサー」という言い方が好きです(^^)安東組は差別化する名称が欲しいです(^^)
    それにムービー見ててより思いましたがお片づけ依頼受ける人はたっくさんいますが、ここまで徹底して綺麗にお掃除までしてくれるのは安東組だけですよね。クローゼットの中1つだけでも全部出して天井からお掃除ってそれだけで時間使うし疲れるし。それを皆さん埃が髪につこうが服につこうが構わず1秒も無駄にされずにされて。本当に皆さん「このお家を綺麗にしたい」「この家族に笑顔になって欲しい」という思いだけでされてるのがひしひし伝わってきて。。自分の評価を上げるとかじゃない、目的から意識から全て違うから、、本当に安東組は世間のいわゆる「お片づけ」というのとは違うというのをみんなに知って欲しいです!

    • つむじ風
    • 2020.03.09 8:51am

    安東先生、皆さま、おはようございます(^_^)v
    本当です!私、今日のブログの内容を読んで深く深く同意しています!
    この頃のテレビのお片付けの番組を観ても、突っ込みどころ満載で、テレビに向かって1人で突っ込んでいます!本屋さんには収納や片付け本があふれています〜写真がいっぱいの値段もそこそこの本ばかり〜
    私はもういっさい買いませんが、ペラペラめくってみると内容が薄いと言うか何というか〜
    果たして現場を踏んでいるのだろうか〜?という様な内容でした
    私も声を大にして言いたいです!
    みんな、騙されちゃダメだよ!本物のお片付けは安東流だよ〜!
    先生のお片付けには、愛があります♡
    やっぱり、私の布教活動もまだまだ足りないんですね!
    この頃、うちのダンナに「宗教か!」って言われるくらい、先生にハマっている私でございます(笑)
    布教活動頑張ります!

    • ラムママ
    • 2020.03.09 3:47pm

    安東先生、皆さま、こんにちは。
    先日エンディングムービー2を買わせていただき週末に大変興味深く拝見しました。
    こうやってお宅を片付けるのか…!ここまでするんだ…!こんなことまでも?
    はぁー、すごいなぁと改めて思いました。拝見しているうちに片付けの本質も同時に学ばせていただいたように思います。やはりTVなどではインパクトを考えてか、まずBeforeの惨状(?)を見せ、そして工程をちょっと映したりお客様の困った表情を見せて、Afterはこんなにキレイになりました!と魔法を掛けたようにそこばかりを見せるのが常なので、Afterに至る工程をよく拝見できたことは大変勉強になりました。
    安東先生はホコリだらけの中でマスクもせずに、お客様の本音をとことん聞き出され、黒いエプロンが見る見るうちに埃で白くなる様子も、お客様にこんなにホコリが着くんですよと実際に目で見て分かるようにされていました。それを見たお客様が心から納得して、ホコリをこんなに溜めてはいけないんだ、と理解されていたのには、こんなことまでも?と感じたことの一つでした。
    このムービーを拝見したら、ポイポイ収納って一体なに?バカじゃないの!?と思いました。片付けの真髄が全くわかっていない誰かが、畳むのは面倒くさいですよね!じゃポイポイ入れておけばいいんじゃないですか?と「面倒くさい」に同意し、収納の基本も学ぶこともなく(だいたい本人が分かっていないです)その時の流れにちゃっかり迎合した、実に安易で姑息な手段だと思いました。片付けられない人が片付けられるようになり、その後も片付けがいかに家族や人生にとって大切なことなのかが片付けや収納を通して理解でき、その後も片付けられるように収納や家具の配置も整えていく安東先生の片付けの本質とは全くもって非なることです。次元が違います。人生までもが整い、生きることに前向きになれる安東先生の片付けと安易丸出しのポイポイ収納など、バカバカしくて比べることすらナンセンスだと思います。考えることをしない人はポイポイ収納でもよろしいでしょう。でも少なくともこのブログを見て、安東先生のムービーや過去のお片付けをYoutubeなどで見てきた人はポイポイ収納には全く心が動かないと思います。
    考えている人はポイポイ収納など苦笑してそこでお終い。日々暮らしやすく、ホコリをためないように考えて生きている人には全く伝わらない内容です。プロフェッショナルにもピンからキリまでいるという一例と存じます。

    • ビビンバ
    • 2020.03.10 9:00am

    自宅の片づけを依頼するというのは、ものすご~く勇気のいることだと思うのですが、結果がお粗末な仕上がりでは本当に残念ですね;;安東流に依頼したお宅の皆さんは、コロナの影響でおうち時間が増えても快適に暮らしていることと思います。休校でお子さんだけでお留守番になっても家が片付いていればケガする心配も減るし、必要な物もすぐに見つけられますね。先生が様子見に訪ねてきてくれることもあるようですし。

    • やすモン
    • 2020.03.10 12:13pm

    安東先生お久しぶりです。福岡→沖縄のやすモンです。4月から再び九州に戻ってくることになりました♪沖縄では先生の福岡セミナーで学んだことを最大限に生かし、モノをほとんど増やすことなく(除湿器だけは購入必須でしたが)今は、引っ越しの段取り中です!
    沖縄では主人がDIYに目覚めて、4月からの引っ越し先では家に合わせた家具を作るそうで、今から張り切ってます\(^o^)/

    さて、私はとあるジャンルの料理講師になっているんですが、最近は「認定講師」流行りです。講座を受けると、実技なし、もしくはあってもゆるい基準で合格するものもあります。

    ○○の料理講師、と名の付くからには、できて当たり前、知ってて当たり前のことがあるんですけれど、中には意味すら分かってない方もいます・・・「認定講座」を受けた後で終わりじゃなくて、あくまでキッカケやスタートラインであって、その後も自己研さん・自己学習が続いていくと思ってたんですが、世の中にはそうじゃない人もいるんだなぁって感じる日々です。

    お片付けの世界も似てるなと思います。片付けした現場は自分の家だけで、「人生の整理方法」のセミナーしてる、四十路の私よりも年下の方もいらっしゃいます。

    実は私は、料理の講師をやる上で、安東先生のことも頭に浮かべていて、研鑽してます。それは「たくさんの現場を知る」ということです。私は「いろんな種類を知る・作る」に置き換えてます。自分が教えない種類のものでも知っておけば、どんな質問や状況が来ても、対応できるし、結果、受講者さんが満足されると思っているので。

    ということで、料理講師になったやすモンは、試作で痩せれない日々を過ごしており、福岡セミナーの頃よりも太っているのでした(笑)

    • Foosier
    • 2020.03.11 2:33am

    これくらい、びっちり伝えて下さって嬉しいです!
    気分がスカッとします!
    結局、テレビの人たち自身が分かっていなかったり、他局と違う目新しいものを放送すれば、お仕事した気になるか注目を浴びれるから、ではないでしょうか?
    いつも思いますが、ブログだけではもったいないな、と思います。
    もっとテレビでばんばん出てもらいたいです。もちろん、先生の満足する方向性と編集で。
    ある地域で、自身のテレビ番組を持つまでになった超有名な、ある分野のアドバイザーがいますが、この方がテレビに出るキッカケとは、ある時テレビに出ているアドバイザーが言っていることが全て間違っていたので、怒って、テレビに抗議したそうです。
    そこで、プロデューサーが、「テレビに出ますか?」と声をかけられ、そこから始まったそうです。
    やはり、ブログでも何でも、間違っていると思うのは、何でも声を上げてよいと思われます。

    • にゃんこママ2号♪
    • 2020.03.11 10:09am

    本当に本当に、今日のブログの内容にも、皆さんのコメントにも激しく同意です!
    テレビや雑誌の片付け収納特集等、大半が???と疑問に思うような内容が多過ぎます。
    面倒だから手抜きしてポイポイもそうですが、とても気になるのは引っ掛ける収納(これが収納?)。
    先生も何回も言われていますが、埃がたまるとか掃除しにくい以前にとても危険ですよね!
    ガスコンロの周りの壁に掛けたお玉とかを取ろうとして袖に火が着いて大火傷(死亡事故もあるそうですね、怖い)とか、揚げ物をしている鍋に物が落ちたら…とか、震災の時に揺れの勢いで掛けているものや出しているものが飛んできて怪我をするとか、防災の意味でもとても危険なのに!
    それなのにいつまでも『見せる収納、おしゃれ』とかやっている………。(そもそも見せるってことは出しっ放しなんだから収納してませんよね)
    情報を発信する側は、本当にそれが有益な事なのか良く確かめて出して欲しいですが、そんな事を求めても無駄なんでしょうか?そういう判断も出来ない人が情報、流行りを作っているんだという前提で、何事も自分で見極めていかないといけないんでしょうね。
    たかが2時間程度のセミナーを聞いただけで、収納アドバイザーを名乗る人がいる、片付けの実践も出来ないのにプロを名乗ってお金を取る、そんな人に引っ掛からない様にしなくては!
    でも、ブログを読むだけでも真贋はわかりますよね!
    安東組のビフォーアフターは量も内容も半端無く凄い!
    いつも感動します!
    家が人生を変える、家が子供を育てる、本当にそう思います。
    単に『こんな風にしたら便利』とかでなく、『根本から家を、人生を立て直す』事の出来るお片付けだと思います!
    先生を始め、安東組のアドバイザーの皆さんの、依頼者に寄り添う気持ち、時には厳しく導いていく姿勢、
    どんなことも手抜きせず、骨惜しみせず、隅々までお掃除をしてピシッと整える。
    そして出来上がった『美しい暮らしの空間』
    こうなってこそプロ、お金を払う価値があるって思います。
    終わって『これ何?』って状態でお金を取るって詐欺か?って思っちゃいます。
    人様からお金を頂くだけの仕事をするということの意味をしっかり考えて欲しい方が、残念ながら世の中には沢山おられますね。
    片付けで失敗する方が一人でも減ります様に、もっともっと安東流のお片付けが浸透しますように!
    私も先生のブログと出会って、先生のお片付けを知り、人生が変わりましたから!

    • 能登のちゃこ
    • 2020.03.11 10:13pm

    お家を丸ごとダイエット、ネット配信のお知らせをありがとうございます!まさに放映のなかった地域在住の、能登のちゃこです。
    ずっとずっと見たかったので、今見られてほんとに嬉しいです。
    体育館のような広い場所の全部出し。圧巻でした。
    安東先生と菊さんのやりとり、楽しかったです。
    今までしようとしなかった物の見極めが、95歳の今できるって凄いですね。お孫さんや娘さんの本気、そして安東先生の愛情溢れるレクチャーが菊さんに伝わってのことと思います。
    「片付け・整理収納」って、その家に住む人への「愛」ですね。
    我が家はまだまだ片付けも整理収納も中途半端ですので、この感動をエネルギーに、頑張っていこうと思います。
    安東先生、有難うございます!

    • あいこ
    • 2020.10.08 1:19pm

    はじめまして。

    片づけのアドバイザーの方が、ポイポイ収納をしていると知り大変驚きました。

    とある片づけのアドバイザーのお宅では、お子さん(中学生、小学生)がリビングでパジャマから洋服に着替え、その場にパジャマを脱ぎっぱなしにするそうです。

    そのため、パジャマをポイポイ収納するための籠をリビングに置いているとのこと。

    その話を聞いて、自室で私物を管理する習慣がないため、面倒くさいと感じることが多くなり、その結果ポイポイ収納になるのだと思いました。

    安東さんは片づけを通して「人が生きるということはどういうことか」を伝えてくださっていると感じています。

    「安東流」の片づけがもっともっと広まりますように。

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP