私が家を建てた時の色々な事!

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

 

昨日の続きです!

よく考えると、私が家を建てる時の事…まだブログに詳しく書いていませんでした。

今から17~18年前のことです。確かその時は38歳位でした! 

 

 

土地探しから始まりましたが、そこは省略してと…

 

最初に来ていただいたのは…

モデルハウスを見に行って、いいかな…と思った…大手のハウスメーカーさん。

「話しを聞きたい」と、その会社に電話をしました。

 

まだ30代の若い営業マンが来ましたが…

それが……まぁ…上から目線の偉そうな態度に、私はもう…ひたすら沈黙。

わざわざ来てあげたんだ! の態度。  もちろん二度と電話しませんでした。

 

そして、次に…別のハウスメーカーさん。

モデルハウスに行った時に、是非プランを作りたいと言っていただき…

そちらの会社に訪問した時に、設計士さんをご紹介していただきました。

 

担当の営業マンもベタ褒めの設計士さんでした!

期待しました…かなり…楽しみにプランを待ちました。

 

プランができたと連絡を頂き、会社に伺う時は…それはそれは期待で一杯!

そして図面を広げる時もワクワク♪~

 

それが・・・・・・・・・・・全然。

ココはいいね~と思うとこもなかったです。

 

 

その設計士も営業マンも我が家には来ませんでした。

その一回のプランを見て、そして要望を伝えた時に思いました。

「ダメたわ…何度打ち合わせしても いいプランを作れないだろう…」

そして、すぐに断りました。

早く断らないと…断りにくくなるからです!

 

ところで…最近知り合いから、あるハウスメーカーが建てた家を見たと連絡が。

そして彼女は…ああで…こうで…と詳しく説明してくれたのですが…

私も聞きながら…エッ??? それ…凄く困るよね!と話しました。

彼女の話を聞きながらわかるのですが…

完璧にデザイン重視で、生活が大変そうな…

 

でも…その家のハウスメーカー…実は私がこのお断りした会社だったのです。

 

 

 

さて、またまた…どこの会社にお願いしよう…となり、

以前からの知り合いの方と話をしました。

今のように輸入建材が少ない頃で、その会社は輸入建材を扱っていました。

なので、現場にはよく行くそうで…ちよっと裏話なども聞かされました。

 

ココには書けませんが…そうだよね~なるほど~と思うことも多く…

その会社の方が「真面目な建設会社の社長がいます。工事もシッカリしています。」

と、紹介していただき…社長とお会いした時に…

「この社長ならお任せしても大丈夫。」と、施工はお願いする事にしました。

(社長は引退後…公民館長になられ…残念ながら今は会社はありません。)

 

でも、その建設会社は設計はされないし、営業マンもいないんです。

さてと…どうするか…となり…

輸入建材の会社は設計事務所ではないけれど、輸入住宅専門でプランも考える会社でした。

ちょっと…ここ説明していたら複雑なので!

 

 

そこの会社が作ったプランの家も見に行きましたが、それはもう~素敵!

 

そして、「図面書きますよ! 決まれば設計事務所に確認申請用の図面を!」

となり…作っていただいのですが…

やっぱり…??????なのです。

その方も、我が家には来られませんでした。

 

何度が要望を伝えたり、ここはこうだから困る…と伝えて…

次のプランを期待したのですが、変更のプランを見ても…????なんです。

 

打ち合わせが、ストレスになっていきました。

最初の頃の打ち合わせはルンルンでしたけど、何度期待しても????なので、

段々笑顔も消え…変更プランを見る度、落ち込むんです。

 

だって…

私の家に来ていないので、どれだけのモノがあるのかも知らないですし…

私の家族がどのように生活しているか…どのような収納方法をしているか…

を伝えても…なかなか伝わらないし、いいプランが出るはずがないんです。

 

でも…ごめんなさい…

多分来ていただいても、納得のいくブランは出なかったと思います。

一昨日、ティムタムさんがコメントに…

 

どのハウスメーカーさんも、その家の生活スタイルを実際に見れば、
それに合った設計が出来るんでしょうか?
      ご依頼者さんを満足させる設計が・・・
あ、いや、・・・あ、あ、あの~
見ても出来ない人も・・・まれに・・極まれにいるかと~

 

私の場合も…そう思いました!

なぜかは書けませんが、なので…家に来てほしい!と、一度も言いませんでした。

 

 

こんな事していたらドンドン時間が過ぎていく…

それで…  「わたし…自分でプランを考えたいのですが。」

と勇気を振り絞って言いました。

 

本当に勇気を振り絞って(^^)

 

だって、設計してくださっている方に対して失礼かな…って遠慮していたし…

でも、それを気にしていたら絶対にいいプランはできないと確信したので。

 

だから「プランを手書きできる用紙を下さい! 」と言いました。

今の時代と違うので、間取りソフトもないし!

方眼紙の一升が5ミリ位で、図面としての考える時は40cmで計算する方眼紙でした。

 

私の場合、自分でプランを考えて…

設計士さんに構造計算などをして頂ければ、それでいい! と思っていましたし、

その前の地場のハウスメーカーさんの事もあったので…

申し訳なかったのですが、期待していませんでした。

期待すればするほど…ガッカリするとわかりましたし。

 

工事をシッカリしてくれる建設会社が見つかったので安心でした。

 

と言うことで、設計用の用紙を頂いて帰りました。

それからは毎日が楽しくて楽しくて(=^・^=)

容積率・建ぺい率も計算して、プランを書きました。

 

私は設計士の資格は持っていませんが、ある程度の構造的な事もわかるので、

ここに壁は必要…と考えながら書き上げたプランを輸入建材の会社に渡し、

それから確認申請の為の設計士さんに確認していただきました。

 

結果 構造的にも100%OKで、考えたプランのままで通りました。

ですから、私は設計士さんには会っていないんです。

 

窓や室内ドアや外壁材などは、この輸入建材を扱っている会社にお願いしました。

地場の建設会社ですので、ハウスメーカーで建てるより安くできたと思います。

 

でも…あの時に勇気を振り絞って言ってよかったと思っています。

遠慮して…これでいいです…と言ってたら、間取りが大変な事になっていました。

 

昨日の記事に書きましたよね!

今間取りソフトもありますし、もし思い描いている事があれば使ってみてもいいですし。

 

できなければプランの打ち合わせの時に、要望だけではなく…

やはり…生活上…困る点はシッカリ伝える事が大事です。

ですから、間取りを見て…生活のシミュレーションをすることは、とても大切です!

だって~設計士さんは家族ではないから、言わないと伝わりません。

 

そして我が家は完成!

 

   ご訪問ありがとうございます!

ランキングに参加しています!  応援クリックしていただけると嬉しいです!

まずは…にほんブログ村をポチッと→ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ

よろしければ…  人気ブログランキングのこちらも→

 

✿お手数をお掛け致しますが、2つ押して頂けると、とっても嬉しいです(^^)✿

下記は私がブログランキングに参加しているカテゴリーです。
たくさんの方が参加されていますので是非ご覧ください。
✿にほんブログ村✿
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ にほんブログ村 シンプルライフ
✿人気ブログランキング✿
人気ブログランキング住まい ブログランキング掃除片付け ブログランキング掃除収納
ブログランキング手作りDIY 人気ブログランキングリフォーム・建築 ブログランキングインテリア
※応援ポイントに入ります! 一日一回 ポイントが入ります!

いつもありがとうございます! 皆様の応援クリック…本当に励みになっています! 

コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。

只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。
でも、ドシドシお願いしますね!  皆様のコメント…とても参考になります!
コメントはこの下の comments を押すと、コメント欄が開きます!
コメント残して頂けると嬉しいな(^^)

関連記事

特集記事

コメント

    • noel
    • 2013.04.22 6:58am

    おはようございます。
    以前実家のリフォームをした時の話です。何件かの会社に見積もりを
    してもらいました。どの会社も現場はちゃんと見に来てくれました。
    蔵を潰したり結構大掛かりなリフォームだったので、結構予算も高額
    だったのに、見積もりどころかその後の連絡も一切ない会社がありました。
    この予算では無理ということ?でも無理ならできませんの一言が必要でしょう~
    いきなりドロンなんて失礼すぎます。建築家の知り合いに話すと、
    『あ~よくあることだよ』と言われました。
    こんなこと常識ではありえない気がするけど、業界ではよくあることなのかな。
    まあ変な会社に頼まなくて済んだので結果良かったのかもしれません。。

    • るんくま
    • 2013.04.22 9:16am

    安東先生 m(__)m すごいです。
    あーーなんかあんまり寝てないので
    よい言葉がでてきません。
    でも、感動しました。
    また、夜 おじゃまします。
    今日一日よい仕事ができそうです。

    • cocoa
    • 2013.04.22 10:12am

    家を建ててしまった私は、
    先生の収納や片付けを参考にしてますが、
    先生は、新築やリフォームのプランが得意という事を
    忘れてしまう事があります。
    時々、アピールして下さいね。

  1. 先生も家を建てるときは苦労されたのですね。
     
    考えたプランが100%OKだなんて、すごいですね。
    今となっては、当たり前ですね。
     
    引っ越し業者は、見積もりに来て、トラック何台分って計算できるのもすごいなって思います。
    段ボールに詰められてる状態なら、分かる気がしますが、そうじゃない状態を見て、計算できるのですから・・。
     
    家の荷物を一か所に移動したらどの程度の広さが必要になるかを考えたことがありましたが、途中で放棄しちゃいました。
     
    へんなコメントでごめんなさ~い。いろいろ悩んでいるんです~^^;

  2. 安東先生、こんにちは♪
     
    先生が38歳の頃!
    まだ住まいの空間プロデューサーのお仕事をされていないときでしょうか。
     
    先生が設計したご自宅の間取りを見たいです~(^O^)/
     
    先生とお家が建てられるなんて幸せな施主さんですね。
    細部までこだわって使い勝手を考えて貰って、施主さんに合った住みやすいお家になるんでしょうね~(*^_^*)

    • うなぎ丸
    • 2013.04.22 2:40pm

    お久しぶりです。
    去年、庭のリフォームをした際、2社に見積もりを頼みました。
    2社とも現場に来てくれたんですが、1社はプラン図、見積もり共に完成度が高く、どこにいくら使うか図面と見積もりの相互関係がバッチリわかるものでしたが、もう1社は全然駄目で、私が素人でわからないだろうぐらいの対応で、手書きの図面(地籍測量図を渡したのに図面の土地の形状を間違って書くなんてどうかしてんじゃないのか?って思うほどの出来)に大雑把な見積もり(何でこんな雑費がこんな金額になるんだよ?とか、何で砂利が1m3こんな高いんだ?・・的な見積もり。私が50万ぐらいでって金額提示したから、その金額にビターって合わせた金額)を持っていらっしゃいました。言うまでもありませんが、頂いて「ありがとうございます。検討してみます」といって、二度と電話をかけることはありませんでした。(私が何年建築会社に勤めてたって思うんだよ!!と、そこまでは語りませんでした(^^;))
    すいません、若干毒気づいてしまいましたが・・
    前者の方は、私が提示した金額より20万高いプランと30万高いプランを持ってきていただいたので、その金額を検討し、元々庭で使っていたレンガを使うことや庭木も元々あるものを移植したり、コンクリートを打つ場所の詳細などなど、それから数回来て頂き、納得の行くプラン、予算より10万円プラスの金額で工事していただく事が出来ました。また庭木の移植をするので、時期は10月下旬からが良いだろうという事で、素人だと中途半端な時期にして庭木を枯らしてしまうところを、プロのアドバイスで慌てて工事しなかったため、椿や木瓜などこの春にきちんと花を咲かせることが出来たので、ホントこの業者さんを選んでよかったと思いました。

    私が前まで勤めていた会社の上司(設計士兼現場監督者)は、現場に行かなかったということは1度たりとてありませんでした。っていうか現場大好きオジサンだったので、「たまには腰すえて図面片付けてくれよ」と思うほどだったので、現場に行かない設計士がいるということに驚きを隠せません。
    得手不得手にかかわらず、図面。最低でも平面図、立面図、矩計図(かなばかりず)ぐらいは見れたほうがいいと思います。
    あと、住宅メーカーがうたっている注文住宅というのは、瓦、外壁、住宅機器、床材、壁紙等等全ての商品を自由に選べるところは少なく、ある程度規定の範囲内での商品提供をしているところがほとんどで、それで低価格の商品(住宅)が提供できていると考えていいので、自分の希望する商品と現実問題として自分が準備することが出来る予算のすり合わせを、家族でしっかりしていくことが大事だと思います。・・・まあ、家付きの伴侶と結婚した私には、その選択すらありませんでしたが(TT)

    • モエ
    • 2013.04.22 3:03pm

    先生も新築の時は大変だったんですね!
    やはり後悔しない家作りは、業者さん選びなんですね。

    前にも書いたと思いますが、私も20年前の新築のとき自分で方眼紙に
    図面を書き、それを設計士さんに正式な図面にしてもらいました。
    ほぼ100%手直しなしで、今の家ができました。
    たぶんプロの方が見たら、何?と思わる設計図だったと思いますが、
    大工の父も何も言わず、その通りに建ててくれました(笑)

    住んで20年、間取りを見るのが好きなマドリーヌですが、そこは素人なので後悔は多々あります。でも自分の書いた図面ですから、文句は言えないです(笑)
    それにその時は最善!と思っても年々生活も変わってきますしね。

    100坪のお家、施工の様子や完成を楽しみにしてます!

    水曜日から一週間南の島で、癒されてきま~す!(^^)v

    • Smile4u
    • 2013.04.22 4:02pm

    ご自分のお家をご自身でプラン描いてしまうなんて、なんてステキ!

    自分の買い物ですから、先生のようにこだわりをもって、納得するまで追求するべきなのですよね。
    でも、専門家と言われる人から「素人には分からない」的なことを言われると「はぁ、そうですか…」って引かざるを得ないのかも知れません。


    安く新築を建てたり、安い中古物件を買って、自分で内装をやってしまう、って方もいらっしゃるみたいですが、どうなんでしょうね。
    先生はそういう風には考えませんでしたか?

    • taketake
    • 2013.04.22 5:39pm

    いつも楽しみに読ませていただき
    いつか先生のセミナーに参加出来る日を
    夢見ている58歳です。
    初めてコメントをします。

    平成6年に建てた我が家も
    素人の私が書いた図面に
    設計士さんの手が少し入りましたが
    ほぼ思い通りの間取りに仕上がりました。

    しかし今、私が失敗をしたと思っているのが
    数日前まで紹介をされていたF邸と
    よく似ている我が家の和室とリビング、キッチン
    の関係です。
    我が家はF邸の流し台の位置とは向きが違っていて
    和室までにも、もう少し距離があります。
    しかし早朝より朝食の準備をする水の音や
    動き回る足音などの生活音に、とても気を遣います。

    というのも我が家には
    夫の両親、夫の弟家族、妹家族、夫の友達
    私たちの長男家族、長女家族、次女の友達など
    頻繁に泊り客が来るからです。

    二階の部屋を用意しているにもかかわらず
    帰省した長男夫婦はいつも和室で寝るといいます。
    嫁が、
    「一緒に朝からも台所に立ちたい」
    という理由からです。
    夜中に授乳中にもかかわらず、
    私の気配を感じると早朝でもすぐに起きてくる
    素晴らしく出来た嫁です。

    そんな嫁や義理の両親等に気を使わせることなく
    ゆっくり寝させていたいと思う私は
    今の間取りを残念に思っているのですが
    先生が手掛けられたF邸では
    生活音について
    どのようにクリアされているのかなと思って
    思い切ってメールをさせていただきました。

      • 安東英子
      • 2013.04.22 6:50pm

      taketakeさんへ
      コメントありがとうございます! 

      紹介していませんが、実はもう一部屋 和室があるんてす。
      その部屋は、畳の表替えや壁紙なども替えましたが、
      私の中では紹介するほどの事でもないので、省略しました^^; 

      F邸では、間取りをお見せしていないので、わかりにくかったですね! 

      私もですね…以前業者さんに同じように真似をされた事がありまして、
      全て公開したくないことがありまして。 

      さて、私の場合、来客の多い…またお泊りされる方が多いお宅の場合は、
      和室はリビング続きに取らないことが多いんです! 

      そこのとこは提案する時に必ず質問するとこです。
       

      宿泊される方が多いご家庭では、リビング続きに和室があると
      taketakeさんの今の状況になるからです。 
       

      気を遣わずに… 泊まれる家か…
      ココはとても大事なとこですから! 

      またお風呂や洗面所の位置もとても重要ですし! 

      F邸は、洗面所がキッチンの横でしたから、
      とても気を遣うそうでした。
       

      「二階の部屋を用意しているにもかかわらず
      帰省した長男夫婦はいつも和室で寝るといいます。」 

      それでもいいのではないでしょうか?
      一階の和室が落ち着くのでしょう(^^) 

      狭い土地に家を建て…和室を分離する事ができない家もあります。
      リビングの続きに和室を取らないと、リビングがとても狭く感じる場合もありますしね!
      家づくりは…将来の色々な事を考えないといけないです!

      もう一つ…私が泊まる方を離れた場所にしたい理由があります。
      taketakeさんと理由とは、全く別の事ですので、
      これはまたブログに書きますね!

        • taketake
        • 2013.04.22 8:34pm

        安東先生
        さっそくお返事いただきありがとうございました。

        和室があと一部屋あったのですね。
        気を使うこともなく
        静かに休んでもらえてうらやましく思います。

        家造りは将来のいろんなことを考えて作らねばならないとのこと
        今はわかりますが、悲しいことにその時はまだわかりませんでした。

        もう少し勉強しておきたかったと今は思っています。

        私とは違う『泊まる方を離れた場所にしたい理由』を先生がブログに書いてくださるとのこと 楽しみにしています。今日はありがとうございました。

    • こゆ
    • 2013.04.22 5:59pm

    私も自分で設計して家を建てました

    父が大工、主人が住宅設備業ですのでセミプロではありますが、それでも家を建てるとなると素人同然

    設計士にもプランを考えてもらいましたが、いいなと思う点は皆無
    期待してなかったので驚きませんでしたが・・・

    設計士に口出ししたり、まして自分で設計するなんて言いにくいかも知れませんが、それにいい顏しないような設計士、工務店には頼まないほうがいいと思います
    当然、現場に来ないなんて論外です

    設計士の方は男性が多いですから、やはり女性目線、主婦目線は足りません
    お互い意見を出し合って吟味してこそ、いい家は建つと思います
    素人にはわからないなんて言うなら、そっちこそ主婦素人じゃないかと(笑)

  3. 壁に炭火を塗るって興味深いです。家は、室内飼いで、三匹の猫がいるので、気になるところです。臭いって、鼻が麻痺するのか、自分では、わからなかったりします。お高くなるのは、仕方ないですよね。百坪の家、楽しみですね。頑張って下さい。応援してますよ。私も、先生の考えた間取り見たいです。駄目かな。もし、良かったら、、、、、、。家作りは、皆さん、多少なりとも、苦労されて、おりますね。大きい買い物ですものね。図面上と、実際暮してみるのとも、違うでしょうしね。家族構成も、変わってくるし、マー、言い出したら、キリないですかね。奥深いですね。

    • るんくま
    • 2013.04.22 8:34pm

    えぇぇぇ!!先生!「これはまたブログに書きますね」ですか?!
    ものすごーーーく気になるんですけど。
    泊まる方を離れた場所にしたい理由・・・。
    あーーー今私の頭の中で
    山姥が包丁を研いでいる図が浮かんできました。
    こっそり包丁を研ぎたいからですかねぇ。。
    (もちろん違いますね、すいません。やっぱり頭が少しおかしくなっています)
    その日の終わりに掃除をしているところを
    見せたくないから。。とかでしょうか。
    先生の行動力や実行力、尊敬します。
    どんなおうちが出来上がるんでしょうか。すごく楽しみです。
    壁に炭をぬるのも興味があります。
    家の匂いってくもんさんがおっしゃってるように
    自分ではわからないですよね。
    よその家にいくとよくわかるんですけど。
    介護が必要な(例えば寝たきりのお年寄りとか)いらっしゃるお部屋は
    特にいいだろうなぁ~と思いました。
    実家の母でそういう思いをしたことがあったので。

  4. あ~!やっぱり・・・
    実際に生活スタイルを見ても、
    いいプランが提案出来なさそうなプロも 極まれにいらっしゃるんですね。

    先生ともあろうお方が、極まれな人に数回あたってしまったんですね~
     ん?・・・それって極まれじゃないってこと?
     
    勇気を振り絞って 自分で考えたいと言ってよかったですね~。
    今でしたら、
    勇気と一緒に脂肪も振り絞りたいくらいですわね。先生!
      
    taketakeさんと安東先生のやり取り参考になりました。
    泊り客が多い家とそうでない家、
    その家その家で、暮らし方が違うので 
    HMさんが家を訪問して実際に生活スタイルを見るのは重要だと再認識しました。
    ま、それを見ても まるっきり無視したプランを作られては困りますけど、ね!
     
    墨の消臭効果って凄いんですね~
    消臭剤でもありますものね。
    完成が楽しみです♪♪

  5. 先生、我が子みたいな、間取りをパクられた事あったのですね。それだけ、素晴らしい間取りだったって事ですよね。素人考えですが、もしかして、玄関の位置で、和室など、離れになるか、つずきまに、なるのか
    決まるのでは。あくまで、家みたく、建坪四十位の場合ですが。違っていたら、ごめんなさい。
    家は、真ん中南玄関で、入るとすぐ、ストレート階段、上が、吹き抜けになっており、竿渡して、せんたく干しています。階段のすぐ脇は、廊下です。旅館みたいに、建物が二つに別れているみたいで、どうなんですかね。玄関のすぐ近くが和室になりますが、そこで、親子三人で、寝ています。ベットもないので。玄関は、真ん中でなく、はじにしたほうが、広くできるのか、、、、、、、と。家は泊まり客あまり、ないので、、、、、、。泊まり客あるとないとでは、違いますよね。その、家によって条件が違いますもんね。良い子に育つ間取り系の本は、大抵、リビング吹き抜けと、リビング階段が、多いみたいです。でも、私は個人的に、家族でもある程度のプライバシーが欲しいんですよね。家じゅう、何処にいても、気配が分かる、、、、、、が、売りらしいのですが、、、、、、。家は核家族ですが、そう思います。子供の年齢もすぐ、変わるしね。

    • kai
    • 2013.04.23 11:16pm

    そういえば、我が家もリビングの横に和室(仏間、ときどき客間)のパターンです。
    それもリビングと和室は独立した部屋ではなく、間仕切り戸で仕切られているだけ。

    泊まりに来るのは弟夫婦くらいなので、取り敢えずなんとかなってはいますが、本当に”お客様”が来られたときには、リビングもキッチンも使えなくなります。

    主人の母との同居なので、私(長男の嫁)の親が来た際には、お互いに気を使わないよう、近隣のホテルを用意していました。

    建てる時にはちゃんと考えていたつもりでも、実際に使うといろいろと問題ありの我が家ですね(^-^;;

    今度建てる時には、もう少し改善できそうだけど、やっぱり3回は建てないと満足いく家にはならなさそう。

    先生の蓄積されたノウハウと暮らしぶりに合わせたアドバイスは、これから家を建てる人にとって貴重だと思います。

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP