婚礼ダンス…捨てる? 捨てない? 悩まれている方が多いです。
2020年9月25日(金)
・
“日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ”
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、
アドバイザーの訪問作業は
お客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、
今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・・
お電話によるご相談も可能です。
下記から電話相談の詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。
お電話相談については、この記事に詳しく書いています。
【オリジナル 洗える5WAYバッグとお財布】
♪ボルディナーサ♪
↓エンディングムービー②のお知らせ YouTubeで!↓
↓本編の動画購入はこちら!↓
✿YouTube観てくださいね✿
今までアップした動画のページに飛びます。
↓↓↓↓↓↓
皆様、おはようございます。
美しい暮らしの空間プロデューサー安東英子でございます❣
最近アップしたYouTube!
婚礼ダンス…悩んでいる方が多いですよね。
YouTubeで話していますが、
使いたいという場合は、なんとかして使う時もありますが、
婚礼ダンスがあることで、
一部屋がタンス部屋になり、子供部屋も作れないという時は…
正直、、、、本当に困ります。
例えば、3LDKのマンション。お子さん一人。
そんな時は一部屋は子供部屋で、狭い方の一部屋はどうしてもタンス部屋。
夫婦はリビングの隣の和室が寝室です。
しかし、お子さん二人。
男女となるとタンス部屋は作れませんしね。
賃貸ならお引越しできるかもしれませんが、
分譲マンションとなるとなかなか難しいです。
もちろん戸建てもです。
婚礼ダンスを処分したくない!
のならば、よく考えて住まい選びをしましょ!
そうじゃないと、
婚礼ダンスの為に家族の誰かが我慢しないといけなくなります。
そして、YouTubeにこんなコメントが!
↓↓
安東先生、こんばんは。
先生のおっしゃる通りマンションに婚礼ダンスを入れてしまうと、
まさにタンス部屋、圧迫感がすごいですね。
お隣さんが婚礼ダンスと引っ越しされたときに拝見して
びっくりしたことを思い出しました。
そのお宅は一部屋占領された事にショックを受けて
処分しようと決めたようです。
最初はリサイクルショップに引き取りを依頼したみたいで、
リサイクルショップからの返事は場所も取るし、
買い手の需要もないのでタダでも引き取ってくれなかったそうです。
その後、重量が重いので
処分代金に1竿につき10万円の請求が来たという話をしていました。
引っ越し代金より高くついたと言っていました。
昔ブログに書いた記憶があるのですが…
100万円の婚礼ダンスをリサイクルショップに売ろうとされた方が、
ショップに問い合わせると1万円だったそうです。
でも、この話は随分前の話です。
今はYouTubeにコメント入れてくださった方が書かれていたように、
一竿10万円を払わないといけない場合もあるんですね。
ホント ビックリ(*_*)
婚礼ダンスの三点セットなら30万円ですよ(泣)
でも…コメントには…
「そのお宅は一部屋占領された事にショックを受けて」
ですから、3点どころではないかもです。
私なら、ノコギリとハンマーで、泣く泣くバラバラにするかも😭
クレーンで2階にタンスを吊り上げて入れたお宅では、
もういらないと言われ、職人さんにバラバラにしていただき、
処分したこともありました。
婚礼ダンス…結婚予定の娘さんがいらっしゃったら、
よく考えた方がいいですね!
親の気持ちとしたら、買ってあげたくても、
それがお荷物となって、お子さんを困らせる事になるかもしれませんし。
✿ブログの読者の皆様…
是非YouTubeにコメント入れてくださいね!
でも…その前に…
ブログランキングの応援ポチッを忘れないでね!
励みになるのでよろしくお願いいたします(^^)/
ブログランキングに参加しています。
下の画像をポチッと応援お願いします❢
↓↓↓↓↓
掃除・片付けランキング
お知らせ