片付け??整理整頓??掃除??全部ママがするから大丈夫よ!
・
2022年11月28日(月)
・
YouTube 美しい暮らしの空間チャンネル
・↓↓2022年11月25日アップ↓↓
・

〇12月開催セミナー
【写真・思い出品整理】Zoomセミナー
福岡の柴田アドバイザーが講師です!
12/10(土)・12/13(火)開催
詳しくはこちら

【着物の世界】Zoomセミナー
静岡の富岡アドバイザーが講師です。
12/12(月)・12/17(土)開催
詳しくはこちら

安東英子のZoomセミナーのお知らせです
・
詳細と注意事項は前のブログのこちらに↓↓
2022年 12月4日<日曜日コース>
2022年 12月7日<水曜日コース>
~おうち丸ごと片付けよう!~にお申込みくださった皆様へ
Zoomの招待URLを、お申込みくださったメールへお送りします。
◎12月4日にお申込みの皆様→12月2日 午前11時
◎12月7日にお申込みの皆様→12月5日 午前11時
…
※届かない場合は、迷惑メールフォルダもご確認ください。
・
・
皆様、こんにちは!
美しい暮らしの空間プロデューサー安東英子です。
子育てセミナーが終わりましたが、
セミナーの中での皆様の話、
今まで伺ってきたお宅の方の話、
オンラインサロンの中での話しを思い出すと、
本当に小学生までが大事だな…とつくづく思います。
わたし…厳しい事をブログにも書いてきましたし、
YouTubeでも言いますが…
もっと強く言った方がいいのでは?
と思う事があります。
中学生以上になると、難しいからです。
中には…「諦めるしかない。」と思うご相談もあります。
中学生以上になると難しい…
でも大人になると、もっと変わるのは難しい。。。
わたし…奥さんのお悩みを聞いていて、
本当に本当に、、、何故?と思う男性が多いです。
家の事は一切しない…
できない!
でも、そんな大人になった原因は、そんな風に育てた親なのです。
特に母親。
どうしても息子に甘くなりがち。
そして父親は娘に甘い。
甘くするのを親の優しさと勘違いしている。
愛情をそそぐのと、甘やかして好き勝手させる
のは、全然違いますからね。
そして、甘く甘く…
お手伝いなんてしなくていいからね!
あなたは勉強してればいいからね!
片付け?? 整理整頓?? 掃除??
そんなことしなくていいの! 〇〇ちゃんは、何もしなくていいのよ!
全部ママがするから大丈夫よ!
と、育てられた子供は、
大人になったらどうなる?
しかし・・・ママが全部するわ・・・
と言ったものの・・・
ママも片付け苦手、できない、嫌い…となったら
家の中はどうなる?
✿✿人気ブログランキング✿✿
下のバナーをポチッと
応援お願いします!
↓↓↓↓↓
掃除・片付けランキング
★コメントについて
・左下の「コメント」を押すとコメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスが公開されることはありません。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。