YouTube 動画 ①我が家のこと ②stayhome ③100均カゴの選び方!
2020年4月29日(水)
【オリジナル 洗える5WAYバッグとお財布】
♪ボルディナーサ♪
皆様、おはようございます。
美しい暮らしの空間プロデューサー安東英子でございます❣
前回の続きのアップしたYouTubeです。
画像をポチッと押してください。YouTubeに飛びます!
随分前にいただいたコメントです。
エンディングムービー2を購入された方の感想です。
↓
安東先生、皆様おはようございます(^○^)
ムービー、安東先生の片付けを知りたい人には
片付けから掃除から物の配置から観れて本当に嬉しい限りですね‼︎
こんなに埃が溜まるんだって
家の中で見逃してる点はないかチェックしないとと思えるし、
家具でも小さな物でも買うからにはそこに埃が溜まる事を
掃除する部分が増える事を頭に入れて考えないとですね‼︎
まだ途中までなんですが
4月から入学入園なので子供部屋の作り方等知りたくて
急いで今回購入したんですが、
「習慣は早い時から」というのが刺さりました。
朝の支度に時間がかかるから
必要なものだけリビングにするかなあと迷っていたんです。
でもそれも習慣。
できない子にするのは親の甘さですよね。
本当に見れてよかったです。
掛けれる洋服はパイプに掛けて、
タンスの空いたスペースにオモチャを入れようと思います。
そしてその仕分けを「子供と」きちんとしないとですね‼︎
おばあちゃんの部屋の
家具のあの配置は普通の人じゃ考え付かないでしょうね‼︎
いやー本当にもうムービー買われた人が
みんな見たが良いって言ってた意味がわかります‼︎
でも本当に片付け以上にまず掃除の大切さをまざまざと教えられます‼︎
作って下さりありがとうございます‼︎
途中なのに我慢できずすみません(^◇^;)
と、言うことで…
今日はエンディングムービーのプロモーションのYouTubeも観てね!
子供達が家にいる今…もう一度考えていただきたいので!
↓エンディングムービー②のお知らせ YouTubeで!↓
↓本編の動画購入はこちら!↓
YouTubeに飛んでいく前に、ブログランキングの応援ポチもね!♥
↓↓↓↓↓↓↓↓
お片付け…家族だけではできないとお悩みの皆様、
アドバイザーにお申込ください。