家づくり…本当によく考えないと、お先真っ暗…なんてことになります。
2020年9月28日(月)
・
“日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ”
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、
アドバイザーの訪問作業は
お客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、
今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・・
お電話によるご相談も可能です。
下記から電話相談の詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。
お電話相談については、この記事に詳しく書いています。
【オリジナル 洗える5WAYバッグとお財布】
♪ボルディナーサ♪
↓エンディングムービー②のお知らせ YouTubeで!↓
↓本編の動画購入はこちら!↓
✿YouTube観てくださいね✿
今までアップした動画のページに飛びます。
↓↓↓↓↓↓
皆様、おはようございます。
美しい暮らしの空間プロデューサー安東英子でございます❣
最近アップしたYouTube!
YouTube…オススメ動画に目が行く時がありますよね。
前に、一級建築士さん数名の動画を観たのですが…
それがたまたま、アドバイザーの一人と友人も観ていてビックリ!
そして、思ったとこは同じ。
色々観ていくと、それはないでしょ!!! と思うプランがあって、
それが、コメント欄を見ると「いいですねぇ!」と書いていて…
やはり、気づかない人が多いんだな…と思いました。
ちょっと待って! そうすると、困るでしょ!
と、一人でツッコミ入れるのですが、
見るとイライラするので、最近は見ないようにしています。
やはり家の事をしないから、わからないのかなと思うし、
それにしても…それはないでしょ!のようなプランがあって。
不思議で不思議で…
その設計士さんに、どうしてそうしたの?
と、色々質問したいと思ったほど。
でも…私もこのような仕事をしていなかったら、
気づかない事がたくさんあったかもです。
多くのお宅に伺ってきたからこそ、わかったこと…
不満を直に聞いていたから、そうよね…と思ったこと。
実際、片付けや収納をしたから、わかった不便さ・・・。
私は若い時から、間取りを見るのは好きでしたが、
多分、40歳だったら気づかなかったことは多かったと思います。
この年になったことと、経験で…本当に色々見えてきます。
家づくり…本当によく考えないと、
お先真っ暗…なんてことになります。
新築のお電話相談してくださいね!
すみません…リフォームはお受けしていないんです。
新築の間取り相談だけです。
それとね…リフォームも新築も、まずは片付けが先です。
片付けが上手になると、間取りを見た時に、
あれ??? ココ…困る!
と、気づくことができるようになります。
夢を叶えるためにも、今できることは片付けです。
片付け上手な方と片付け下手な方のプランって違うんです。
私は新築のお電話相談をたくさんお受けしてきましたが、
ハッキリ言えることは…
片付け上手な方は、結構最初からいいプランができています。
なので、新築やリフォームを計画されている方は特に、
今すぐ部屋を片付けて、収納もバッチリ仕上げましょう!
でも、自分だけではできない方は、アドバイザーに依頼してください。
大きな買い物をして、失敗して…お先真っ暗にならないように、
まずは正しい片付け収納を学んでいただきたいと思います。
新築の打ち合わせを設計士さんや営業さんとする時に、
「そこはそうすると、こうこうで困るので、こうしてください!」
と、パシッと言えるようになりますよ!(^^)!
✿ブログの読者の皆様…
是非YouTubeにコメント入れてくださいね!
でも…その前に…
ブログランキングの応援ポチッを忘れないでね!
励みになるのでよろしくお願いいたします(^^)/
ブログランキングに参加しています。
下の画像をポチッと応援お願いします❢
↓↓↓↓↓
掃除・片付けランキング
お知らせ