来年も再来年も、その先も、 ずぅぅぅぅぅぅと 片付かないかもですよ。
2019年12月29日(日)
♪♪~セミナーのお知らせ~♪♪
2020年 お片付け完全マスター 東京
☆1回目→1月19日(日) ★2回目→2月2日
(注)2回の受講となっています。
「お片付け完全マスター」はこんな方々の為のセミナーです。
⦿家の中の整理整頓ができなくて、いつも散らかっている。
⦿片付けてもすぐに散らかってしまう。
⦿片付け方がわからない。
⦿家の中は物がいっぱいでお手上げ状態・・・
⦿イライラしてストレスが溜まり、いつも夫婦喧嘩が絶えない。
⦿整理整頓できないので、子どもに「片付けなさい!」と注意できない。
⦿人を招待できないので人間関係に影響している。
⦿時間やお金の無駄遣いが多い。
⦿片付けようと思って収納の本を買ってはみたけれどできない。
~2月8日のセミナー~
★ステップアップセミナー★
お片付け完全マスターを受講された方が参加できます。
~2月9日のセミナー~
★着物収納セミナー★
★お掃除術セミナー★
皆様、おはようございます。
美しい暮らしの空間プロデューサー 安東英子でございます❣
親の家の片付け
もちろん自分の家の片付け
ずぅぅぅぅぅぅと片付けているけど…
まだまだ終わらない…となると、、、、、
さて、どうされますか?
来年も再来年も、その先も、
ずぅぅぅぅぅぅと
片付かないかもですよ。
アドバイザーに来て手伝ってほしいけれど…
アドバイザーに片付けをお願いするって、
どんな感じかわからないから、ちょっと悩んでしまう…
そんな方って多いです。
ブログにはたくさんのbefore/afterの写真を掲載していますが、
実際に私やアドバイザー達が家に来て、
どんな風な事をするのだろうって、不安になりますよね。
テレビの放送では、カットカットカットですし!
頼みたいけど、どうしよう…
と悩んでいるのでしたら、是非見ていただきたいのが、
私が編集した「エンディングムービー」
いつも私やアドバイザー達が、
片付けの現場でどのようにしているか…
そして部屋がどんな風に変化していくか…
是非、観ていただきたいです。
今も第二弾を編集中ですが、
お片付けの現場続きでなかなか進みません。
お正月休みに頑張りますが、
まずは『エンディングムービー第一弾』を観ていただきたいです。
YouTubeでプロモーションビデオを公開しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※YouTubeを観られたら チャンネル登録 よろしくお願いします💛
第二弾のエンディングムービーがアップされたらブログでもご紹介しますが、
チャンネル登録しておいてくださいね!
・・・・・・・・・・・・・・・
★ココをクリックするとYou Tubeに飛びます★
・
ブログ内で観るには下の▶を押してください。
YouTubeのプロモーションビデオは 約8分 ですが…
『エンディングムービー第一弾』は
約13時間
長いので、本編は23話(計約12時間20分)に分けています。
それと、収納実践編 (約46分の動画)
こちらは有料です。
すみません…編集に凄く時間がかかったので!
DMMオンラインサロンのページでムービーの詳細をお知らせしています。
エンディングムービーについてのブログの記事
↓
頑張っても頑張っても、美しい部屋にならないのでしたら、
プロのアドバイザーにお願いして、一緒に片付けた方がいいです。
なぜなら、家の中が整っているか…整っていないか…
は、人生と家族に大きく影響するからです。
私はそんなご家族をたくさん見てきました。
とりあえずの片付けでは見えない…
おうち丸ごと片付けるからこそ、家族の変化を目の前で見てきました。
そして、こんな嬉しいことも(^^)/
11月25日にいただいた徳重さんのコメントです!
↓
来月、友達が東京に引っ越す事になりました。
その人10年以上 鬱の薬 をのんでいたのです。
でも、引っ越すので、家の中を空っぽにしたらーー
何と言うことでしょう
すっかり元気になって薬はいらないと言い出すし、
表情は明るいし 元気あるし・・ご主人もビックリ!
それまで、先代からの溜まりにたまった物に埋もれて生活していたけど
やっぱりお片付けは健康にすごーく影響しているなぁとつくづく感じました。
以上です。
凄いと思いませんか?
できない…どう片付けていけばいいかがわからない…
とずっと悩んでいるのでしたら、
アドバイザーに手伝ってもらって、
一日でも早くスッキリした部屋で暮らした方がいいと思います。
でも、アドバイザーがいない地域もあります。
そのような方も是非エンディングムービーを観ていただきたいです。
一通り観たあと…
片付けている時は、ラジオのように聞きながら片付けたという方も。
なんか…私やアドバイザー達と一緒に片付けているような気分になるそう(笑)
嬉しいことです(^^)/
今日は29日…皆さんいかがでしょう?
スッキリ整った部屋で年越しできそうですか?
昨日は5人で、今年最後の片付けの現場でした。
今年もたくさんのお宅に片付けに伺いました。
12月は本当に忙しかったけど、現場は楽しいです(^^♪
もしかすると今年最後の投稿かも!
時間があればもう一度書きますが、一応ご挨拶。
ブログの読者の皆様…
来年もよろしくお願いします(^^)/
いつも読んで頂いてありがとうございます!
人気ブログランキングに参加しております。
写真を ポチッとクリック応援よろしくお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓↓

掃除・片付けランキング
★コメントについて
・左下の「コメント」を押すとコメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスが公開されることはありません。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。