B/A★スッキリとした部屋にしたい!願いを叶えましょ! ⑤After 最終回
✿2018年2月23日(金)✿
皆様、おはようございます。安東英子でございます❣
・
セミナーの日程が決まりました
- 東 京 -
✿お片付け完全マスター✿
一回目 3月28日(水) 二回目 4月11日(水)
- 福 岡 -
福岡…久しぶりのセミナーです!
・
✿お片付け完全マスター✿
一回目 3月31日(土) 二回目 4月7日(土)
✿ステップアップセミナー✿
4月8日(日)
今回のお宅のbefore after、最後です!
前回紹介したキッチン Before
After
さて、続きです。
間取りの右上に和室があります。
和室はお母さんの寝室も兼ねています。
窓の下にはカラーボックス。
アチコチにあったカラーボックスを寄せ集めて、
娘さん達のベッドを作りましたよね!
和室には押入れがないので、この部屋にはタンスが二竿
リビングには二間の押入れがあるので、全出しして入れ直し。
って…Afterの写真がない(泣)
広い押入れの中をキッチリ見直したので、和室はスッキリ!
Before
After
襖は外して撮影しています。
上の写真の右に戸が2枚見えますが、この和室は押入れがない!
隣の洋間との出入口です。
この扉の前には整理ダンスとお仏壇を置いていました。
・
婚礼ダンスはリメイクしましたよね。
しかし、お母さんのお洋服を掛けるスペースがほしい。。。
でも、和室にドン! と背の高い家具は置きたくない。
・
ならば、ココに作ろう!
お母さんの服は娘さんの部屋に!
???
でも、娘さんの部屋に服を取りに行くのは大変。
なので、和室側から襖を開けると…
閉めれば
最後に、リビングとして使っていたベランダ側の和室。
Before
押入れがあります。貴重な収納スペースです。
でも、ドンと明るくしたいので
同じ角度のAfterね!
襖の縁はテーブルの脚と同じ色にペイント。
ダイニングテーブルは、手作り。
Before
After
予算の関係でソファーは購入していませんが、
まだスペースがあるので、
ダイニングテーブルをキッチン側に寄せれば
ソファーも置けます!
このお宅を見ていただくとわかるように、
一部屋だけ、一箇所だけの片付けは無理なんです。
・
おうち丸ごと片付けることが本物のお片付けです。
・
・
さて、今回のお宅…ガラッと明るくした理由があります。
お母さんは長い更年期で気持ちが沈んでいました。
優しい娘さん達は、お母さんをかなり心配していました。
・
今でも忘れないことがあります。
お母さんは落ち込んだ時の気持ちを
何冊ものノートに綴っていました。
・
見せていただきましたが、私まで落ち込んだことを覚えています。
・
お母さんは手芸が大好きなのに、それすら気持ちが前に進まずに。
・
手芸用品やミシンは全て押入れにひとまとめ。
ダイニングテーブルに出して、いつでもできるようにしました。
手芸用品だけで、押入れ一間分だったのかも!
ご家族の話しを聞きながら、気持ちがパァッ~と晴れる、
そんな空間にしたいと思い、ガラリと変えたのでした。
Happy End
・
応援してくださると元気に書けます!
「人気ブログランキング」に参加しています。
下の写真を「ポチッ!」とお願いいたします。
↓↓↓
いつもありがとうございます!
★コメントについて
・只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
・コメントは承認制です。公開に時間がかかる場合がございます。
・左下の ”コメント” を押すと、コメント欄が開きます。
[jetpack_subscription_form title=”ブログの更新をメールで受け取る” subscribe_button=”更新をメールで受け取る” subscribe_text=”メールアドレスを入力すると、更新をメールで受信できます。購読は無料です。” success_message=”登録いたしました。確認のメールを送信しました。お知らせを開始するには、今すぐメールをチェックして「フォローを確認」ボタンをクリックしてください。”]