テレビ朝日「ワイドスクランブル」明日29日放送です!
・
美しい暮らしの空間プロデューサー
安東英子でございます♪
・
テレビ朝日 ワイドスクランブル
・
明日、3月29日 火曜日 放送です!
黒柳徹子さんの「徹子の部屋」の後、
12時30分 からスタートです!
・
今回のお宅…
・
前回放送の、Iさんより大変なんです。
・
何が大変かと申しますと…
・
Iさん、お子さんが 4人 だったのですが、
今回のお宅も同じ 4人 のお子さん。
・
ただ、Iさん宅のお子さんより学年が上の子がいますし、
困った事に…
収納スペースが全部で押入れ一間半。
・
ということはですね…
前回のIさんのお宅の収納スペースと比べると、
約半分なんです!
・
・
そして、もっと困ったことに
・
・
Iさんの家と比べると
・
半分位の広さ
・
・
40.2㎡
・
・
・
初めてディレクターとBさんの家に訪問した時
口には出さなかったけれど、心の中で思っていた。
・
・
引っ越そうよ!
ね!
引っ越そ!
・
・
だってですね…
寝室にできる6畳の部屋が二間と
8畳。
そしてトイレと浴室。
廊下もありません。
・
・
しかし・・・
この8畳は
リビング・ダイニング・キッチンなのですが
まだ他にこんなスペースも。
・
玄関の土間(もちろん靴箱も)
洗面台(脱衣室には洗濯機しか置けない。)
・
・
キッチンもですから
当然この8畳の中に流し台はありますし、
もちろん冷蔵庫・食器棚・家電も。
・
・
この広さにお子さん4人とお母さんの5人暮らしです。
・
だから…引っ越そ! ね! と心の中で思っていたのです。
・
でも、会話の中で「引っ越す予定はない」と。
・
うぅぅぅぅん。。。。
コレまたハラハラなスタートでしたが、
今回も一回の放送では終わりません。
さて…今回のワイドスクランブルを初めてご覧くださった皆様!
前回ワイドスクランブルで放送
(1月12日・19日・2月2日)のお宅ですが、・
21回にわたりブログで紹介してきました。
・
詳しくはコチラからどうぞ!
記事の下にある「新しい記事へ」を押すと次の記事に移動します。
もちろんブログを見てくださった皆様も
もう一度思い出してくださいね!
・
初めてIさんのお宅に伺った日
玄関に入った瞬間から驚きましたが
After
・
洗面所 before
After
・
洗面所の鏡の周り
↓
・
子供部屋にした部屋のbefore
不要品を全てこの部屋にまとめて
不要品を出して→二人の女の子の部屋に!
・
夫婦の寝室のbeforeは、子供部屋でした。
After
・
ウォークインクローゼット風にして
・
このタンスの向こう側
Iさんのお父様の手作りの棚を倒して
・
床下収納兼ベッドに
・
ヘッドの部分は襖入れに!
・
キッチンのbefore
・
After
・
ダイニングとリビング
・
After
・
逆側から
After
~Happy End~
・
次回の更新、3月30日 水曜日です!
・
皆様のコメントと応援クリックが更新の励みになっています!
今日も下の画像をポチッと応援よろしくお願いします♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓