生きてるその1日1日を、とってもいい気分で過ごせるって大事
・
2022年7月18日(月)
・
~~ホームページ~~
美しい暮らしの空間アドバイザーのブログを読んでくださいね!
“日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ”
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・・
Zoomと電話によるご相談も可能です。
下記から詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。
Zoom相談 お電話相談
✿YouTube観てくださいね✿
今までアップした動画のページに飛びます。
↓↓2022年7月12日 夜9時アップ↓↓
↓↓2022年7月16日 夜9時アップ↓↓
開催予定のセミナー(全て満席となりました)
〇【押入れ・納戸・物置】の片付け方~ZOOMセミナー
講師=大浦坂恵子アドバイザー
・7月20日(水曜) ・7月23日(土曜)
詳細は大浦坂アドバイザーのブログからどうぞ!
〇書類整理ZOOMセミナー
講師=風穴三樹子アドバイザー
7月期=入門コース 7月8日(金) 実践コース 7月22日(金)
次回のセミナーが決まりましたらお知らせします。
皆様、こんにちは!
美しい暮らしの空間プロデューサー
安東英子でございます。
更新が空いてしまいました。
美しい暮らしの空間アドバイザー育成セミナーに向けて
色々準備しています。
YouTubeで寝室について動画を2本続けてアップしています。
そして、前回の記事にいただいたコメントです。
ひろくんママさん
↓↓
布団カバーの大切さ。。考えた事がなかったです。
恥ずかしながら2000円以下のものしか買った事がありません、、^^;
紹介されてたサイトも見てみました!
「素敵」という言葉がピッタリですね。
私も主寝室をもう一度見直してスッキリさせて、
カバー一式を買おう!と思ったらワクワクしてきました(*^^*)
「格を上げる」って、難しいですね!
無駄遣いかなとも思ってしまいますし、
でも生きてるその1日1日を
とってもいい気分で過ごせるって大事だなってそこも学びました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ひろくんママさん~それそれ!!!
生きてるその1日1日を
とってもいい気分で過ごせるって大事
寝室を、
ただ寝るだけの場所~と考えるのか、
いい気分になる空間~と考えるのか!
ですね~!
そして、るんくまさんのコメント
↓↓
布団カバーもそうですね。
自分のお気に入りのカバー探したいです。
昔は、無地とかストライプのシンプルなのが好みでしたが
歳とともに花柄とか明るい色のものが好きになってきました。
そうなんです!
実は私も好みが変わって、冬の布団カバーは
大きな花柄(^^)/が2枚。
この東京のマンションで、
変化が楽しめるのはベッドカバーしかないの(笑)
それとベランダだけ!
部屋が散らかっていると、
インテリアを楽しむゆとりなんてなくなります。
寝室もごちゃごちゃしていたら、
布団カバーを変えてみようかな~
なんて気持ちになりませんよね。
そして、散らかっていたら、
どんなに高価な布団カバーに変えても、
それなりの布団カバーには見えないですよね。
まずは、やはり片付けて、
ガチャガチャ色々な物を表に出さずに
しまう収納を!
✿✿人気ブログランキングに参加しています✿✿
下のバナーをポチッと
応援お願いします!
↓↓↓↓↓
掃除・片付けランキング
・
★コメントについて
・左下の「コメント」を押すとコメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスが公開されることはありません。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。