片付ける気持ちになれない時は…
拭き掃除をしていると…拭くのが面倒な場所がありませんか?
私が掃除で一番、ゾォ************ッ(→o←)ゞと、するとこ
それは・・・巾木のホコリ
雑巾を固く絞って、指先も使い 拭くのだけど・・・
正座しながらの移動よぉ~ヽ(;´ω`)ノ
中腰で拭くなんて~できないのね・・・
今は優れた掃除グッズがあって嬉しいですよね!
昔は棒付きのモップなんてなくて、床掃除も大変でしたね。
学校の廊下掃除は、「よぉ~い ドン」って競争していたわぁ~!
あの頃は、とっても身軽だったから、ビューンとね
滑りすぎて、、、突き当りの壁に頭をぶつけた事もあったわ~
「私が~いぃ~ちばん」なんて、可愛らしく喜んでたわ
負けたら悔しくて「もう一回やろっ!」なんて、燃えていたわ(≧▽≦)
あら??? 何を書こうとしたんだっけ????
昔を思い出している場合じゃないわ
そうそう、片付ける気持ちになれない時ってありませんかヽ(;´Д`)ノ
そんな時はひたすら拭き掃除をしてみませんか?
チェストの上や、タンスの上、靴箱の上、対面キッチンならカウンターの上など!
するとね・・・・
あぁ~もう 拭くのが大変だわぁ~(゚_゚i)
って・・・・。イラッ( ̄Д ̄;;って なる場所があると思うんです。
そんな場所・・・ありませんか
そして、何かに気がつくはずですo(^▽^)o
何をやらないといけないか・・・気づくはずです
ところで・・・・
年末に向けて やらないといけないことが、イッパイ溜まっています。
ちょっと・・・お休みしながら・・・
また記事が短くなるかもしれませんが、見にきてくださると嬉しいです!
最近たるんでいる! とか、やる気がなくなって手抜きしている!
なんて思わないでくださいね!
そんな風に思われると、悲しいですので(^-^)/
アッ! 記事が短くても、応援クリックは よろしくお願いします!ヘ(゚∀゚*)ノ