困ったぁ~!築40年のお宅のリフォーム-6~庭 最終回!
昨日、紹介した脱衣場出現!
紹介する前に、コメントに「こうして こうすれば!解決します!」
と、回答書かれちゃったら どうしよう(。>0<。)ってハラハラしてましたの
コメントを戴くたびに、ドキドキしながら読みましたわ!
よかったぁ~当てられなくて
いよいよ築30年のお宅のリフォーム・・・・最終回です!
残すとこ庭です!
目の前に南国風の大きな木が何本も

本当に狭いのですが・・・
お庭に・・・白のウッドデッキが出現

ここは屋根があって、雨の日もここに出て、
ベンチに座って・・・・シットリと・・・雨
を楽しむのもヨシ!

このベンチ
もちろん! 収納付き!
そして・・・・この木馬・・・・
奥様の亡くなられたお祖父様の手作りなのですが、
色も剥げて・・・そして・・・・壊れていたんです。
もちろん修理してペイント!
この白のウッドデッキにピッタリでしょ

完成直後なので、洗濯干しの竿は置いていませんが、
洗濯物も南国風に干して欲しいわ! うん? そんなのないわよね。゚(T^T)゚。
奥様が嬉しくて ボロボロ泣いて・・・
私も、もらい泣きしたことを思い出します。
そして・・・・


◆
今回のお宅はいかがでしたか?
古い家だからこそ、やり甲斐がありました。
このお宅だけに限らず、
今までもブログに紹介させていたたいたお宅、
まだ紹介していないお宅。
◆
困難な事にぶつかる・・・きっと試されているのでしょうね!
そして、乗り越えた時の達成感は最高ですo(^▽^)o
難しい時は、プランを考えると夜も眠れない。
でも、フッ!と思いついた瞬間の気分は何とも言えないんです。
だからリフォームは楽しいんです
◆
明日はロケの様子を初公開です
と——————–ても 長いですので、
コーヒーやお茶を用意されて読まれた方がいいかもです
是非、見に来てくださいね!
◆
ところで・・・・皆様・・・・
昨日、書き忘れましたが、
ワタクシ・・・ブログを始めて、昨日で一年です!
◆
この一年・・・・一日も休まず更新してまいりました。
多くの方が応援してくださったから、続けてこれたのだと思います。
本当に本当に~ありがとうございます。
◆
これからも体力続く限り、書き続けたいと思います。
そして、一人でも多くの方の
片付けや家づくりの参考にしていただけると嬉しいです。
これからも末永く よろしくお願いします。
◆
これからも、頑張れぇ~! と、