築21年!大規模リフォーム~最終回-7
築21年!大規模リフォーム~BEFORE AFTER-7・・・最終回です(^-^)/
いよいよLDKです! BEFOREの図面をシッカリ見てね!
階段左はキッチンでしたが、ココは奥様の寝室になりました。
なので、元奥様の寝室の右下の和室は必要なくなりました。
以前のLDK・・・まずキッチン。
ここが奥様の寝室になりました(^-^)/
キッチンからリビングを見ると・・・
奥の窓が南側になります。
上の写真・・・・右に流し台がありますが、
キッチンが中途半端に広くて食器棚が離れています。
もう一度キッチン側からリビングのテレビを置いている場所を見ると!
モノが窮屈に置かれています。
テレビの左はパソコンコーナーです。
ダイニングテーブルが置けないので、座っての食事です。
◆
テーブルの前にソファーを置いていて、
ソファーの後ろにある和室(元奥様の寝室)を見ると・・・・
もう一度・・・・BEFOREを頭に入れてくださいね!
あの吹き抜けの上から、下を見ると・・・
どうしようか・・・・と、ワタクシ・・・・ボォッと立っていました(>_<)
この吹き抜けから、リビングのテレビの音や話し声も・・・
2階の子供部屋に筒抜けでした。
でも、もう大丈夫です(‐^▽^‐)
◆
◆
おまたせ致しました! AFTERです!
まず、BEFOREの和室・・・ここが・・・・


よ——————-く 見比べてくださいね!
写真の奥の窓の位置でわかると思います。
窓はペアガラスに替えました

◆
床下にも壁にもシッカリ断熱材を入れ、そしてペアガラス

これで真冬でも大丈夫です

ハイ! ちょっと角度を変えて・・・
重厚感のある大きなダイニングテーブルは、長さ2m40cm。
大川家具にオーダーしましたo(^▽^)o
わたし・・・・・大きなテーブルが大好きです!
上のAFTERの写真のテレビを置いている壁↑。
ここは以前、襖でした。
◆
-BEFORE-
さて、パソコンコーナー。以前はテレビの左でしたね!
実はこのパソコンコーナー・・・・・ココなんです(o^-‘)b
階段の下↓(^ε^)♪
ここは以前廊下からの物入れでした!
このパソコンコーナーの奥が、昨日紹介した・・・・・
奥様の寝室作った・・・あの場所です(^-^)/
BEFOREの図面です。
さてさて~キッチンです!
キッチンは以前のこの場所にしました。
窓は小さくして・・・・・・


お引越し後!
窓・・・・カウンターより、ちよっと上です。
そして鍵に手が届く高さと・・・シッカリ測ります。
この窓の高さはなぜ?
ここには電子レンジなどの家電を置きます。
と、言うことでこの高さに窓です!
家電を置いてあるカウンターの下は、無印のPP引き出しケース。
もちろん食材やラップや密閉容器などなど。
合計13個のケースです。
◆
左側の空いているスペースはゴミ箱があります!
もちろん、その上の引き出しにはゴミ袋!
カウンターの左には大容量の食器棚を!
シンクの後ろが食器棚なので、後片付けも楽です。
上の写真・・・キッチンの右にも収納スペースを!
ここは書類や本や薬などなどを!
◆
窓も大きくて・・・・明るいLDKになりました(^-^)/
と申しますか・・・・この窓は元々この大きさでした。
サッシの枠はそのままで、ガラスをペアガラスに交換しただけです!
手前は元和室でしたので、下に少し下げました。
では、間取り図を!
-BEFORE-
-AFTER-
例えばご主人の寝室・・・少し広めです。
これは先々・・・・年老いた時・・・同じ部屋で寝た方が安心!!!!
と、なった時に、奥様のベッドを持ち込める広さです!
◆
築21年・・・大規模リフォーム・・・・無事完成しましたo(^-^)o
ダイニングテーブルでケーキをいただきましたが、
ハハハ~自分で言うのも何ですが(〃∇〃)
◆
とぉ———–っても、落ち着くんです(#⌒∇⌒#)ゞ
長居したくなる家・・・・って、あるでしょ!
まさしく~のんびりしたくなる家なんですよ(*^.^*)
◆
AFTERの撮影で伺った日。
まさかここまでキレイになっているとは想像していませんでした。
奥様・・・・打ち合わせの時・・・片付けられるかしら・・と、
とても心配されていたんです。
◆
ですから、この日は片付けしてからの撮影になるかな・・・・
と、思いながら伺いました。
◆
奥様、私のお片付けセミナーにも参加していただきました。
新築・リフォームのご依頼を頂いた場合、
私のオフィスのお片付けセミナーに参加していただいています。
収納の基礎はバッチリです。
◆
そして、余りにもキレイに片付いていたので聞きました。
すると・・・・・
◆
何をどこに収納するかが決まっていたので
片付けやすかったですp(^-^)qと。
◆
良かった
良かった


◆
私が嬉しかったのは、この訪問後に頂いた奥様からのメールです。
一部だけ紹介させていただきます!
◆
考えれた間取りと、きちんとした収納方法があれば、楽しく片付けできること。
◆
今までは、便利だからと身近に何でも置いていた主人。
◆
絶対に、先生の想いは伝わらないだろうと思い込んでいたので、
私はいろいろ言わなかったのに、
思ってた以上にスッキリ片付けていたのにビックリ。
◆
まだまだ嬉しい内容がありました。
◆
奥様・・・メール打つのが慣れていなくて・・・2時間かかったと・・・・(涙)。
本当に・・・・本当に・・・・ありがとうございました。
◆
メール・・・・永久保存ですo(^-^)o
◆
大規模リフォーム終わりました! 



◆
Happy End
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚