福岡の我が家の物、大量に処分した理由は…!
皆様、おはようございます! 安東英子です。
・
東京での仕事が忙しくて、久しぶりに福岡に戻ってきましたが、
さて、セミナーのない日は何をしたか…
もちろん物の見直しです。
そして…大量に処分しました!
なぜなら・・・
実は、娘夫婦が我が家に引越してきたんです。
夫が一人になりますし、婿さんが一緒に住もう! となったの!
これには私もビックリでしたが(笑)
そうなると、もちろん物がドン! と我が家に。
引越しの時は、私は東京。
もう気になって気になって、写メを送ってもらうと…
・
・
・
案の定・・・
一部屋が物置部屋になっていました(´;ω;`)ウッ…
娘夫婦の洋服を入れる為に出したクローゼットの中の客布団も物置部屋に!
恥ずかしくてお見せできません!!!!
娘が何かと整理したくても、私の管理なのでできないですし、
それで今回、思いきろう! となって…と言うより、思い切るしかない!
もちろん階段下の納戸から全出し!
もうなくても困らないかな~のは処分し、床をキレイに拭き上げ(娘夫婦が)、
娘夫婦の旅行バックやスノボードの板やブーツや扇風機などを収納(娘夫婦が)。
その間、私は服や本の処分。
この片付け初日は、バーベキューをする事になっていたので、
上の娘夫婦も来たんです。
それが予定より早くに来てね…
これは男手が増えて助かる! ココは…働いてもらおう!
と密かに思い…
ゴメン!
この机をアッチに!
本棚はアッチに!
コレ、捨てるから外に!
と次々に指示!
働いた後のバーベキューとビールは美味しいから、
もう少し頑張ろうか!!!! と言いながら、また次の指示!
途中・・・・
「美しい暮らしの空間アドバイザー」の皆んながいたら助かるのにな…
と言いながら!
本も大量に処分。
服は、45Lのゴミ袋に8袋も処分。
服は・・・
着ない!!! 着ない!!! もう着る機会がない。。。
・
・
うぅぅぅぅ色があせてるわ。。。
・
・
入らない。。。入らない。。。入らない。。。入らない。。。
残念。。。コレも入らない。。。
と、分類していくと…8袋にも!
どうしてそんなに? って思うでしょ!
福岡のテレビ局で約10年…「リフォーム大作戦」で90回ほどスタジオ出演。
また、2年間福岡の情報番組のコメンテーターをしていて、毎週木曜日の出演。
それで服が増えたんです。
本当は東京に行く前に、一度見直しをしたかったのですが、
ソロモン流のロケが終わり、確か5日位で荷物をまとめたので、
見直しができませんでした。
それが、これは産廃業者さんにお願いしないと無理だわ。。。
となり…ガレージにドン! と出しました。(婿さん2人が!)
灯油…ほんの少し残っていたので、
夫が近くのガソリンスタンドに持って行くと、無料で処分してくれました。
右のタンスは納戸の中で使っていました…かれこれ20年になるかも。
雑巾の予備やコードや紙袋などなどを入れていましたが、中身は別の場所に!
だってね・・・・納戸の中には、
娘夫婦のスーツケースや大きなスノーボードも入れないといけなくて。
前に使っていたガーデンテーブルのセットも処分しないといけないし、
福岡の事務所のベランダで使っていた物もあってね!
これは…失敗でした。
汚れが目立つし、座りにくかったし…椅子が壊れました。
もちろんコレ以外に45Lのゴミ袋がかなり!
でも、娘夫婦が同居するとなると、
何かを減らさない限り、娘夫婦も快適には住めないですし。
産廃業者さんをお願いする! と決まってからは、
ついでにコレも捨てよう! となるものです。
今までに伺ったお宅でもそうでした。
何とかしないと! と切羽詰まると、何とかなるものですね!
体力使いますけどね!
さて…娘夫婦のリビング・・・
壁紙は白でしたが、なんと…ペンキで塗り替えていました!
娘夫婦が外の階段をケルヒャーでキレイにしていました!
途中経過を送ってくれた時の写真です。
小さなタイルの目地部分…左右の違いがわかるでしょ!
コンクリートもこんなに違う!
さすが、ケルヒャー!
若い人が身近にいると、ホント助かりますね!
・
そして私が留守の間に、ウッドデッキのテーブルと椅子を変えました。
全てIKEA。
娘がIKEAに行って、携帯からメールを送ってきて、
コレにしたら! と伝えて購入!
前は、白のテーブルセットでしたが…
汚れも目立つし、腐り始めて、椅子も壊れました。
こんな風に。。。
白いテーブルセットの写真は、買ってすぐの時でキレイだったのですけどね!
先々を考えるとね。。。なのでこげ茶を!
白の時は4人が座れたのですが、
今回はテーブルも大きく、椅子も広めでゆったり座れますし、
何と言っても7人が座れます。
キャスター付きのワゴンも購入。バーベキューの時に活躍です。
そして、片付け初日~バーベキューを♪
お疲れ様~よく働いたよね!!! と皆んな達成感!!!
今日のブログのタイトル
福岡の我が家の物、大量に処分した理由は…!
はい! 娘夫婦の同居でした!
でも、そうでなくても…見なおしてみると、
なくても困らない物ってありますね。
一年前は必要だったけど、もうなくてもいいかな~の物。
皆様も、もう一度見なおしてみてくださいね!
次回の更新は14日 月曜日です。
★人気ブログランキングに参加しています★
ソファーの画像をポチッとお願いします!
押してくださるとポイントが入ってランキングが上がります!
掃除・片付け ブログランキングへ
インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ
「美しい暮らしの空間アドバイザー」も
どちらかのカテゴリに参加しています!
参考になることがたくさんです!
アドバイザーのブログの応援ポチもよろしくお願いします!
メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。
只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。
コメントはこの下の コメント を押すと、コメント欄が開きます。