「捨てるな!」と、父の気が変わらないうちに出発だ!
4月28日 午後2時 追加更新
・
大変お待たせいたしました。
「整理整頓できる多機能ショルダーバッグ」
【5月2日】やっと入荷します。
・
連休を挟むことになりますので、
連休前に注文を入れることができるようにしました。
ただ、発送は連絡明けの、5月8日からとなります。
・
ブログでは、本日28日のお知らせですが、
再販スタートは、4月25日 午後1時でした。
※先に「案内希望」に登録をしてくださった皆様にのみ
お知らせさせていただきました。
・
ただ携帯から登録された方で
パソコンからのメールを拒否設定にされている方には届いていません。
ご了承ください。・
★★★Bordinasa ボルディナーサ★★★
ショルダーバッグのサイトはコチラ
・
【第6期 美しい暮らしの空間アドバイザー育成セミナー】
の日程が決まりましたのでお知らせします。
・
5月20日(土) 21日(日) 27日(土) 28日(日)
会場 東京 安東英子オフィス
詳しくはホームページをご覧ください。
アドバイザー育成セミナーは
【お片付け完全マスター】を受講された方が参加できるセミナーですが、
受講申し込みには、
部屋の写真を送っていただくなどの条件があります。
ホームページの説明を読まれ、
受講希望の方は下記よりお申込みください。
美しい暮らしの空間プロデューサー
安東英子でございます。
先に、前回の記事で
『人気ブログランキング』の応援ポチッをしてくださっても
ポイントが入らなかった現象。
「人気ブログランキング」に問い合わせをしました。
私のブログをアップグレードした時に、
ポイントが入らなくなる現象が起きていたことが判明。
しかし「人気ブログランキング」の担当の方の対応は素晴らしかった。
ちゃんと私のブログを見て、どこが原因かを知らべてくださった。
昨日、やっと復活したかなと思います。
また、私のブログの何かが原因で、
ポイントが入らなくなる可能性があるかもですが、ひとまず安心!
心配してくださった皆様、ありがとうございます!
またいつも応援ポチッとしてくださってありがとうございます!
前回の記事
にいただいたコメントをご紹介します!
福岡で12回もゴミ捨てに行った?私の事だわ(^_^;)
・
田舎にある実家の無駄にひろーい倉庫を片づけています。
現在進行形。。。
・
趣味の物が大量にあり、もったいない、いつか使える。
と何でも取っておき処分することをしなかった父。
・
捨てると言うと怒り出す…もういい歳のおじいちゃんです。
そんな実家が嫌でたまらなく、何度も片付けをしてきましたが、
本人のやる気がない為、なかなか片付きませんでした。
・
でも、今回はセミナーを受講し、
先生の著書「親の家の片付け」
「そのときあなたは実家を片づけられますか」
を何度も読み返し
「倉庫の中を使いやすくきれいにしよう!」と声をかけ、
「捨てる」という言葉は使わないようにし、
楽しく冗談言いながら全出ししました。
・
安東先生のこの全部出す!という威力の凄さ!!
・
あまりの量に父が少しずつですが処分すると言い始めました。
奇跡です!
・
はじめてから2か月の総量が軽トラック12回分です。
・
時々、一緒に作業している母が、私の言いたいことを。。。
・
「今まで取っておいてもほとんど使ってないじゃない!
死ぬまでにこんなに使い切るわけないでしょ!」
って。
・
まだ続いていますが、楽しくすることを心がけてやっています。
早く終わらせて旅行に行こうね!と言っています。
さて、、、コメントをくださった ジャックナイフの女さん
私、連絡しましたの(笑)
この実家の片付けの事はセミナーの時に聞いていたので。
すると・・・・なんと、、、倉庫の片付け前や途中のお写真を
記念に撮っていたとな(笑)
・
ブログ掲載OKということで、お写真を送ってくださったの\(^o^)/
ここは一般家庭の倉庫です。
どこかの会社の倉庫ではありません。
この光景が前から気になっていたジャックナイフの女さん
お父さんにこう言ったそうな。。。
・
「お父さん、ホームセンターみたいにしようか!
ホームセンターのように1番通路、2番通路ってしたら
欲しいものがすぐ見つかるよ。」
・
で、まずは倉庫の半分を全出し。
・
しかし…父は
「捨てるものは一つもない。」
とな。
・
そこで、ジャックナイフの女さんは言った。。。
「いいと! 何も捨てなくていいとよ!」
(思ってもいないことを博多弁で言っているわね。)
・
・・
次に紹介する写真。
メールには説明が。
倉庫の処分品、軽トラで運ぶの巻。です。
トラックに積んだ瞬間。
ジャックナイフの女さんは、こう思ったそう。
「お父さんの気が変わらない内に早く出発しないと!」
・
そしてすぐに車にのって処分しに行ったそう。
・
お父様が
待てぇぇぇぇぇい!!! おぉぉぉい行くな!
気が変わった!
・
やっぱり捨てるな! 全部いるもんじゃ!
・
全部使えるものじゃ! いつか使うかもしれんやろ!
わしが大事にしていた宝物を捨てるな!
・
と、追いかけてきていないか確認したそうな。
メールには、こう書かれていた。
↓
携帯からの写真ですみません。
使えそうなのをお選び下さ~い。って。
あー、全部隠したい…(><)
・
私はこう返事した。。。
ギャハハハハ\(^o^)/
全部使おうっと!!!
・
すると、こう返事が↓
え~~~っ((((;゚Д゚)))))))
ぜ、全部ですか???
・
ヤラレタ(><)
・
仕方ない、先生のためならこの身を削って。。。
いや、先生の身を削った方が。。。
・
ソレ逃げろ!!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
あのぉぉぉ、ついでにいいですか、、、皆様。
コメントで時々同じように書かれている方、いません???
・
なんか、、、私をいじくるだけいじくって、
逃げろ!!!! と書く方々。。。。。
・
何なん?
私って、いじりやすいん?
・
※※押し忘れにご用心※※
今日も元気に応援ポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓
人気ブログランキングに参加しています。
いつもありがとうございます!
・只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。
・コメントを入れていただく際に、メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
・コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。
◆コメントは左下の ”コメント” を押すと、コメント欄が開きます。