婚礼ダンス…あなたなら どうしますか?
◇
気になるコメントを頂きました・・・
↓
2013年7月2日 1:23 AM
◇
先生はじめまして。
いつもステキな収納方法大変参考になります。
◇
今週金曜日に20年お世話になった社宅を卒業して戸建に引越します。
新居は三階建てです。
◇
いまの住まいがかなり収納に恵まれているのに比べ新居は間取りも狭いため収納が少ないです。
なので自分なりに一生懸命物と向き合い減らしているのですが
どうしても婚礼ダンスを置くスペースがなく処分しようと思っています。
◇
が、母が反対しています(;_;)
何度も狭いから置けないと言っているのですが
嫁入り道具を捨てるのか!と。。。
◇
一階に置けばいいじゃないと。
◇
確かに頑張れば入ります。
が、タンスだけの部屋になってしまう。。
◇
私としては最初からギュウギュウの生活をしたくない。
一部屋ぐらい余裕のあるスペースを作りたいのです。
もちろん一階にもチェストは置きますが。。
◇
せっかくのマイホームなのに楽しくありません。
◇
母も頑固なため今日もそんなに言うなら好きなだけ捨てなさい!と言われました。。
◇
悲しいです。
私もできるなら捨てたくありません。
でも仕方ないのに。
私冷たい娘ですか?
親不孝でしょうか?
◇
あずさん~コメントありがとうございました!
あずさん…辛いですね…金曜日にお引越しなのに・・・。
婚礼ダンスの悩みって、多くの方が当てはまるのではないでしょうか?
あずさんのように 家を建てる時だけではなく、他にもありますよね。
私もリフォームや片付けで、婚礼ダンスをどうするかは、避けては通れない問題でした。
私の場合は、その方その方で どうしたかの結果は違いましたが!
皆様なら あずさんと同じ状況でしたらどうされますか?
もしくは 経験のある方…どうされましたか?
買ってさし上げた お母様の立場の方もいらっしゃるでしょうし。
でもね…今日は木曜日でしょ。
あずさん、明日 お引越しなんです。
今日はバタバタされていて、ブログは多分 見る時間がないと思いますし、
もう、どちらにするかは決めてしまったかもしれませんしね。
一応 新居に持って行って、現状をご覧になるとお母様も納得されるかもしれないですし…
やっぱり嫁入り道具なのだから、捨てないでと言われるかもしれないし。
お母様としたら、捨てられると寂しいと思いますしね。
あずさんも捨てたくない! と言われていて、今更遅いのだけど
なんとか置けるようなプランは無理だったのかな?と…私も複雑です。
でも こう書かれているでしょ!
「いまの住まいがかなり収納に恵まれているのに比べ
新居は間取りも狭いため収納が少ないです。」
やはり・・・厳しかったのでしょうね・・・
✿ご訪問ありがとうございます♪♪~
2つのブログランキングに参加しています。
残念ですが【にほんブログ村】は、ボイント制限が掛かりました。
約7割程しか反映されませんが、応援クリックよろしくお願いします。
◇
✿お手数をお掛け致しますが、2つ押して頂けると、とっても嬉しいです(^^)✿
応援ポイントになってランキングが上がって多くの方の目に留まります。
私のブログ、このランキングから来てくださった方が多いんです! よろしくお願いします(^^)
いつもありがとうございます! 皆様の応援クリック…本当に励みになっています!
コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。
↓↓↓↓↓↓