2011年 最後の記事は???
あっ! という間に一年が終わってしまいました。
若い頃と違い、50を過ぎるとなぜか1年が短く感じるようになりました。
と言っても年明けたらすぐ半ば
50過ぎたらトントントンと駆け足です
今年の大きな出来事と言えば本とお片付けのDVDを、
たくさんの方々のご協力で出す事ができたこと。
そしてブログを始めた事!
溜まっていたものが、ドンと爆発
したかのように9月23日から一日も休まず書きました。
さて、今年最後の記事が「これかい」って言われそうですが、
レジ袋の収納方法。
思ったでしょぉ~!!! ここにきて レジ袋????って!ヾ(@^▽^@)ノ
昨日の記事で、すご~く時間を使ったので、今日はこれでお許しを(^-^)/
エコバックの利用が増えたとは言え、まだまだレジ袋は健在。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、レジ袋の収納!
コレが一番スペースが少なくてすみます(・∀・)
三角にたたみます! 空気を抜き抜き たたむのがポイント!
ティッシュボックスに・・・
入れる・・・
2個の箱を用意して大きさを分けて入れる・・・
引き出しが浅ければ上の写真のように横に並べる・・・
引き出しが深ければ・・・2段に重ねる・・・
箱を2個用意する理由。こんな経験ありませんか?
使おうと思ったら大きすぎた
だからサイズを分けて入れると こんな事でイライラしません!
なんと40枚から50枚入ります。
以前テレビで紹介した時、
視聴者の方にわかるように一箱に何枚入るか枚数を数えたのですが、
私も正直驚きました(@_@)
そこまでパンパンに入れなくてもいいですが、入っちゃうんですねぇヽ(゚◇゚ )ノ
さてさて 大掃除終わりましたか?
まさか・・・コンセントの穴が塞がるようにホコリが積もっていて
コンセントを抜くと・・・・・ワーオ
ここにも・・・・・・
ワタクシ・・・かき集めてみました・・・・・・
またここにも・・・・・・
オットォ~~~(。>0<。) 危ない
ホコリが落ちてくる
危ない!!!逃げなくっちゃ
じゃなくて 急いでお掃除しなくっちゃ
明日は2012年よ~
アッ 誤解のないように 我が家ではございませんので(^-^)/
今年最後の応援ポチ!
来年の健康を願って・・・
そしてお部屋が今以上にスッキリ片付き・・・
家族がHappyになりますようにと願いながら・・・・・・・・・
張り切って! 応援クリック ポチッ! とお願いします!
では 皆さま 良いお年をお迎えください!
そして来年もよろしくお願いします!