今回のお宅の思い出~
今回紹介させて頂いたお宅の事を書きましょう。
私のブログを初めて読まれる方がいらっしゃいましたら、
2013年2月13日に逆上って読んでくださいね!
カテゴリは✿✿BEFORE~AFTER✿✿ ★~リフォーム~収納~★ の中の、
こんなはずでは…です!
一年以上前に、簡単にBeforeAfterを紹介した時に書いたのですが、もう少し詳しく!
ロケの最終日の数日前に、わたし…こう思ったんです。
ロケがもうすぐだし、多分…まだ片付いてないだろうなぁ・・・
大量のゴミが出たし…
また別の日にも…
またまた別の日にも…
コレは業者さんが捨てるにしても
あれだけモノが多かったし…奥さん、仕事もされていて……
「指定ゴミを収集場所まで出しに行くだけでクタクタ…」って言っていたし・・・
これで最終ロケの時に、片付け手伝ってたら、ロケが終わらないし・・・
ウーン・・・片付けを手伝いに行くしかないか・・・と思って、
私はディレクターとスタッフと行きました。
しかし……家に入って本当にビックリしました。
信じられませんでした。
玄関の写真は撮っていないのですが、まず玄関から驚き…
そして、リビングに入って一言目に!
「エーエッエー どうしたの
どうして こんなに片付いてるの
」
と、言ってしまいました。
私は本当にリビングに入った瞬間の事…今でも鮮明に覚えています。
何も出ていないのです。この写真の状態だったのです。
本当に見事に片付いていました。
私が嬉しかった奥様の言葉・・・
私が…
「テレビを見ている視聴者の方は、
また 元に戻るんじゃない?って見方をする人がいるんだけど、どう?
もう片付けられる? 散らからない???」
という質問に・・・
散らかる理由がわからない。
収納スペースができただけでなく、
何をどこに収納するかが全て決まったからすぐに片付きます!
本当に驚きました。
引き出しの中も棚の中も完璧でした。
今回紹介したお宅にもたくさんのコメントを頂きました。
ありがとうございました(^^)
T子さんが、こう書いてくださっていました。
大きなテーブルを置いてもソファ置けるんですね。
私たちが家を買おうとする時は建て売りだったりマンションだったり既に出来上がっている間取りの中で生活しなければならない場合がほとんどだと思うのです が、皆さんきっと初めのうちは奇麗にお住まいだったのだと思います。
でも、やはり間取りの悪さ、収納の問題、物の量等からだんだんと住みにくい住まいで苦 しむ、、、、という事になるのでしょうね。
そんな時、住まいのリフォームで生活を見直し、家事動線や収納をプロの力でエイヤ〜と矯正していただく。
それを境にガラっと生活が変わるでしょうね〜
もう散らかった我が家には戻りたくない!って この写真を見たら絶対そう思いますもん。
ありがとうございました!
T子さんが書かれているこの部分。
もう散らかった我が家には戻りたくない!
って この写真を見たら絶対そう思いますもん。
苦労した分、もう二度とあんな大変な思いをしたくない! って思いますよね。
リフォーム後の大きな変化。
私が奥様に電話をした時、奥様が…
「夫が先週の日曜日にも友人を8人招いたのですが、今週も呼んでいます!
一番 喜んでいるのは 主人だったりして(^_-)-☆」って(^^)
コチラのご夫婦、とっても明るいんです。
お友達も多いのですが、今まで家に招いた事が ほとんどないそうです。
だからご主人も大きなテーブルが欲しいと言われたんです!
たくさんのお友達と楽しくお喋りされているご夫婦が目に浮かびます。
今回のお宅のご家族も、本当に片付けやゴミ出しに頑張られました。
片付けって大変かもしれません。
モノが多ければ多い程、モノに比例した片付けが必要な場合もあります。
モノが多いと、その分の処分費も必要になります。
前にも書きましたが、東京の「お片付け完全マスター」の受講生で、
ご実家のゴミを捨てるのに80万も掛かった方がいらっしゃいました。
まずは無駄に買わないことからが大事ですよね!
でも,生活の変化や…そして好みは変わったりするものです。
その時は、早く思い切らないと、気がついた時には とんでもないことになり…
どこから手を付けていいのかわからない……なんてことに!
私が今まで伺ってきたお宅は、ほとんどこのパターンでした。
私 書きましたよね!
私は人から見られる場所だけ片付けていればいい! と、いう考えではないからです!
片付ける順番も、他の片付けのアドバイザーの方とは違うかもしれません。
私の場合は、人から見られない場所から片付けています。
そして、ゆるゆる片付けではありません。
一日でも早く片付けて…綺麗に掃除をしないと…
家が泣いているからです!
皆さん、持ち家だったり、賃貸だったり…
でも家賃やローン…毎月の支払いを‥‥一日で割ると…いくらになりますか?
居心地の良い家にしないと・・・もったいないですよね(^^)
明日もちょっとだけ、続きを!
下の花のバナーを、ポチッと押して頂けるとポイントになります!
皆様の応援クリック…本当に励みになっています!