【おうちDIY…4】劇的Before-After♪階段の天井…壁…
2019年9月16日(月)
安東英子作成編集 エンディングムービー
8分23秒のプロモーションをYou Tubeでどうぞ!
↓ポチッと押してください↓
↓エンディングムービー 詳細と購入↓
✿各セミナーの日程が決まりました✿
東京港区の安東英子のオフィスでの開催です。
詳細お申込みは画像をクリックされ、ホームページでご覧ください。
・
お片付け完全マスター 
お片付け完全マスターは締め切りました。
2日目は9月28日(土)
参加の皆様、お待ちしています♪
※下記のセミナーは残席僅かとなりました。
✿ ステップアップセミナー ✿
ステップアップセミナーは
お片付け完全マスターを受講された方が参加できるセミナーです。
皆様、久しぶりにお会いしませんか♪
-お申し込み-
着物収納セミナーとお掃除術セミナーは
同じ日の午前と午後に開催です。
皆様、おはようございます。
美しい暮らしの空間プロデューサー 安東英子でございます❣
前回の記事の続きです。
前回の記事
【おうちDIY…1】 オンラインサロンのメンバーさん…まさかの(・・)
【おうちDIY…2】 …まさか…そこ、、、塗る???(・・)
大変お待たせしました!
階段スペースのBefore-Afterです!
Before
After
Before
After
照明も洋風に変えています!
真っ白の天井! 気持ちいい☆彡
階段の上り下りが楽しくなると思いませんか?
Before-After…見るのは数秒(笑)
ですが❢
この階段スペースですが、完成まで一週間かかったそうです。
繊維壁ですから、繊維がボロボロ落ちないように繊維抑えで固めます。
乾いたら次はシーラーです。
シーラーを塗らずにペンキを塗ると、
ペンキがドンドン繊維壁に吸い込んでしまうからです。
ペンキ塗りは下準備が大変です。
ローラーや刷毛で塗る時に、気をつけていてもペンキが飛んだり床に落ちたり。
ですから、養生をシッカリしないと後悔します。
アチコチにペンキが付いて、大変なことになりますから。
この下準備が終わって、さぁ楽しいペンキ塗り!
幅90cm弱のこの空間なのに、気分が全然違いますね❤
Iさん、やり遂げた感が半端ないと思います。
賃貸だと制限があって難しいですが、
持ち家の皆様…ペンキ塗り、してみませんか?
住まいってI さんのように愛情を注ぐと、劇的に美しくなります。
Iさんのお宅は古いですが、全ての部屋をDIYで美しく変身させています。
凄いでしょ❤
50代のIさんはお仕事もされています。
この2年間…オンラインサロンでIさんのDIYを見させていただきましたが、
仕事も家の事も、いつも元気に動かれているIさんに私は刺激を受けています。
世の中、若い人でも子供でも
「面倒くさい」という人が増えてきたように思うのですが、
Iさんのように「動くのが大好き!」になってほしいなと思います。
IさんのDIY…まだまだたくさんあって紹介しきれないのですが、
最後に一つ!
流し台の近くのカウンターも手作り!
反対側
そして、今回のリフォームで床が白になったんですヽ(=´▽`=)ノ
ブログランキングに参加しています。
次回もブログを楽しみにしています~~♪の皆様
ポチっとクリック&応援よろしくお願いいたします
↓

掃除・片付けランキング
安東流お片付けをたくさんの人に知ってもらえますように♡

~安東がご訪問できる地域~
東京都港区から車で片道2時間程度
★コメントについて
・左下の「コメント」を押すと、コメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。