お引っ越しシーズンですね!
・
✿大阪 お片付け完全マスター✿
✿大阪 ステップアップセミナー✿
大阪でのセミナーは年に一回だけの開催です。
この機会をお見逃しなく!
美しい暮らしの空間プロデューサー
安東英子でございます。
・
本日、東京お片付け完全マスターの日曜日コースの2回目。
皆様、お待ちしています♪
・
・
新しいセミナーのお知らせ!
✿東京 ステップアップセミナー✿
お引越しシーズンですね!
お引越し・・・ほとんどの方が経験されていますが、
皆様、お引越しは好きですか?
引越し前の荷造りも、引越し後の荷解きも私は好き!
でも、年取ってくると好きとは言えなくなるかも。
妊娠中の方や小さなお子さんがいる方も大変ですよね。
また、日頃から片付けが苦手な方にとっては苦痛かも?
引越しコースについてはコチラ↓
家族だけで引越しの準備や片付けができない方は、
お近くのアドバイザーに申し込んでくださいね。
・
• 引越しの片付けが家族だけでできない。
• 新居では片付けられない生活習慣を断ち切りたい。
• 引越しの準備から片付けまでを短時間でスムーズに終わらせたい。
• 夢のマイホームを手に入れたので、心機一転片付けたい。
• 新居に気持ち良く引越ししたい。
• 引越しを機に、全ての物の見直しをしたい。
• 引越し後はスッキリと生活したい。
引越し後にすぐ片付くかは、引越し前の段取りが大事です。
引越し日、業者さんが朝来た時・・・
まだ荷造りが終わっていない! なんて事になったら大変!
また早めに取り掛かると物の取捨選択や整理もできます。
まだまだ時間があるから大丈夫! ではなくて、
1日でも早く取り掛かる事で、
ダンボールに入れる時に、一つ一つの物を確認できます。
入れる時は、引越し後にすぐに使えるようにキレイに拭いて。
でも大事な事は、ダンボールに入れる前に整理整頓する事です。
引き出しにもキレイに整えて入れる。
衣類もキチンと畳んで入れる。
もちろん、必要のない物は処分。
すると、不要な家具が出てくるかもです。
いらない家具まで新居に持ち込む必要もないです。
引越しについては、余りにも書きたい事が多すぎる。
これ以上書けないです(笑)
最後に一つ。
新居での片付けを終わらせて、早く生活をスタートしたい
この気持ちはわかりますが・・・
前の家から荷物が出た後・・・お世話になった部屋を、
「ありがとうございました。」と、感謝を込めてキレイに掃除をする。
立つ鳥跡を濁さず!です。