新築のオープンハウス!
ハワイでは何軒のオープンハウスを見たかな・・・でも、新築は初めてです!
◆
玄関の右には こんなスペースも!
玄関・・・斜面の土地に建てているので、玄関は建物の2階です。
場所は今まで紹介してきた中古のお宅に比べると、
土地もそんなに広くはありません。
プールもありません。
◆
LDKの広さは 約35帖位でしょうか。
◆
真っ白なキッチンキャビネットにブルーの椅子が映えますね!
電子レンジの高さ、ちょうどいいんです。
そして・・・出したら すぐ左に置けるし!
電子レンジのすぐ下にも引き出しが!
ヒャァ~ 6口のガスコンロよぉ~(≧▽≦)
◆
ハワイで久しぶりに見た 一つタイプのシンク。
う~ん・・・ 写真ではわかりにくいけれど、
もう少し広めがいいなぁ~~と、思いました。
ダイニングテーブル
フゥ・・・ お洒落な飾り方です!
◆
驚いたのはバスルーム!
◆
昔のバスタブに比べると、少し深くなっていますが、
私はやっぱり肩まで浸かりたい・・・。
でも、ほとんどシャワーで済ませるそうです。
◆
また、手摺がないから、高齢になると 怖いかも。
床に使っているタイルも ツルツル!
バスタブから出て、もちろん足が濡れていて・・・
スッテンコロリン
なんてことになりそう・・・

オープンハウス・・・かなり雑貨にも費用を掛けていました!
バスルーム・・・上のバスタブの左はこうなっています!
無垢材のキャビネットです・・・湿気は大丈夫なのかな?
バスタブの隣はシャワースペース。
皆さん・・・何か気づきませんでしたか?
バスタブの近くにシャワーがないんです。
別のオープンハウスでもそうでした。
◆
あるオープンハウスで、見学に来ていたご夫婦がいて・・・
「バスタブの中は、どういう風にお掃除するの?」
と、聞いてみました。
私達って、洗剤でバスタブ洗って シャワーで流すでしょ!
また、壁も もちろん流せるわけですよ!
◆
すると・・・その奥様・・・
ボールに水を入れて流す・・・
何度も何度も・・・o(;△;)o
◆
と、ため息つきながら申しておりました・・・。
◆
でも・・・バスタブの中は水を流せても・・・
バスタブの縁は流せないのですよね・・・
また・・・想像してみてください!
皆さん・・・・・・上の写真の中にいて、
自分がお掃除している姿を思い浮かべてみてください!
◆
この広さのバスルームのお掃除に何十分かかるだろう?????
◆
また、タイルの床の部分・・・
ここは排水口がないですから、もちろん流せません・・・
拭くしかない・・・
◆
「びしょ濡れになって、拭き掃除が大変」
だと、お会いした奥様が言っていました・・・
シャワースペースのガラスの壁も、
石鹸カスをセッセと拭くしかないのです・・・
◆
日本のお風呂は、お掃除しやすいですね!
過去のオープンハウスの写真のバスルームも見てね!
カテゴリーの 【Hawaii 2012】 にあります!
◆
寝室!
ウォークインクローゼット!
ここは 参考になりそうですね!
他にも寝室がありましたが、今回はここまでとさせてください。
また、お片づけや、家づくりの事を書いた時に
紹介出来る機会があればと思います。