朝起きて窓を開けると、ホコリが舞う! 先にすること!
2020年6月30日(火)
【オリジナル 洗える5WAYバッグとお財布】
♪ボルディナーサ♪
↓エンディングムービー②のお知らせ YouTubeで!↓
↓本編の動画購入はこちら!↓
お電話相談については、この記事に詳しく書いています。
YouTube観てくださいね。
今までアップした動画のページに飛びます。
↓↓↓↓↓↓
皆様、おはようございます。
美しい暮らしの空間プロデューサー安東英子でございます❣
夏…エアコンがフル回転ではないでしょうか。
コロナの事もあり、エアコンは電源を切らずに窓を開けて換気を!
と言われています。
さて、ホコリは夜寝静まっている間に、下に下に落ちていきます。
せっかく床に落ちてくれたホコリです。
朝起きたら窓を開けずに、
ソォッ・・・・と ソォッ・・・・と
ホコリが舞わないように静かに歩き、フロアーモップで拭きとる。
これって、大違いのようですよ。
って、私…まだしていないのですが(笑)
大石美弥子アドバイザーはそれを昔からされていて、
それを聞いた中島由里アドバイザーも早実行!
中島アドバイザーは猫を飼われていて、
だからこそマメにお掃除しているのですが、
それでも朝・・・・ソロリソロリとモップをかけると、
猫の毛がシートにくっついているそうです。
中島アドバイザーが全然違うと感動していました!
朝、床に落ちたホコリを取ることで、普段の掃除が全く違うそうです。
朝って、なんとなく窓をパーン\(^o^)/と開けたくなりますが、
その前にモップをかける!
大石アドバイザーも中島アドバイザーも、
ベッドのすぐそばにモップを立てかけて置いているそうです。
そして朝一のトイレも、モップを掛けながら行くそう!
ソロリソロリね!
皆様も試してみてください。
って、私がしていないのに大きな声で言えないけど(._.)
はい! すみません・・・・私もします(^^)/
いつも読んで頂いてありがとうございます!
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチッと、応援お願いします。
↓↓↓↓↓
掃除・片付けランキング
お知らせ