お隣の庭・・・こんな事もあるのです…
毎日先生のブログを見るのが毎日の日課です。
九州に住んでおりますのでテレビでの先生のコーナーが大好きでした。
きゃあ~ありがとうございます(*^^)v
今回初めてコメントさせていただきます。
私は数年前現在の家を中古で
(とはいえ築3年でこのあたりいったいが某有名メーカーの団地です。)
もともと建売物件の家です。
ずっと土地をさがしていたのですが、なかなかめぐりあえず、主人がこの家ならと決めました。
間取りは建売だったこともあり、色々と思うところ もありますが、すみやすいほうだと思います。 よかったよかった(^^)
ただ先生が言われているように、家の配置、家だけではなく庭の配置、、、
うん?何々?
この家の難点は我が家は南面にすべての部屋が面していて、南面が庭です。
おぉ~いいではないですか\(^o^)/
ただ南側 のお宅の庭は東側、、、
つまり我が家の庭の向こう側がそこのお宅の庭になるのです。
そのお宅の庭で子供たちが大騒ぎを始めると、
我が家の庭にいるのではと 思うくらい騒がしいです。
でもそのお宅にしてみれば子供たちが遊んでいるだけにすぎないわけです。
休みの日も家族で庭でわいわいされればもちろん我が家に は聞こえてくるわけです。(夏場のプールやバーベキュー、、、)
私は色々気にしすぎだと主人にいわれますが、家を建築する際に大切なことだと思います。
さらにうちは南向きの部屋しかないため、そのお宅が騒がしい場合、
逃げる部屋が無いんですよ。
これまで家を新築しようと思ったときに色々な営業の方とお話しました。
すぐに家にいらした方もありました。
また以前その土地がどんな場所だったか言わずに売ったり
(あんな場所に建てるべきではないと他の営業の方から聞いたことも)。
私も土地がきまればここで建てようと考えていた工務店があり、
自分で 簡単な間取りを書き、こういう感じと何冊の本も渡していましたが、
それらの本が帰ってくることはありませんでした。ありゃりゃ~
今から新築される皆さんは幸せです。
このブログさえ読んで、先生に相談に行けば大丈夫ですよ!
きゃい~ん(///∇//) 照れるではないですか(^^)
我が家は子供たちが成人したら新築しようと思っているので、
そのときこそは先生に相談に行きます!おぉ~是非是非~
先生 健康第一 長生きしてくださいよ~~!ありがとうございます\(^o^)/
きょんちゃんさん 貴重なお話~ありがとうございました!
お隣さん…ホント影響大です。
挨拶…大事ですよね!
2年近く前に完成した我が家の東に建ったお宅。
若いご夫婦なのですが、この記事を下書きした日…
友人を招いてバーベキューをしていました。
引越しして来られた時にはもちろんですが、以前新築祝いをする日にご主人が…
「騒がしいと思いますが!」と、その日に挨拶に!
だからバーベキューされていても、気にならないというか…
楽しそうねぇ~! なのですが…
きょんちゃんさんのお宅のお隣さんのようだったら…私もちょっと・・・。
疲れて、お昼寝したい時がありますもん!
また…
さらにうちは南向きの部屋しかないため、そのお宅が騒がしい場合、
逃げる部屋が無いんですよ。
そうなりますよね・・・わかります…
部屋の配置…色々と考えますよね!
話しは少し違うのですが…
随分前に賃貸マンションに住んでいた時です。私 一階に住んでたんですね。
とても疲れていて昼寝をしようと思った時に、お隣さんに、お友達が来られていて…
そのお友達のお子さんと、そのお宅のお子さんが外で追いかけっこしていて、
まぁ…それがそれが大声で・・・(/_;)。
ソロソロ終わるかな・・・と思っていたのですが、終わらない。
引っ越して来られて間もない若い方で、お勤めもされていたので、
ほとんど話した事がなかったのですが…
今 言わないと、この先 大変な事になりそう(T_T)と思ったんです。
もう本当に半端無く大声の金切り声なんです。もう我慢できなくて…(>_<)
最初 夫が言いに行く! と言ったのですが 男が行くと ちょっとねぇ~!
なので…私が…言いに行きました。勇気を振り絞って(*^^)v
チャイムを押すと…お隣の奥様…すぐに玄関の外に出て来られてドアを閉めたんです。
私が「あの…」と言いかけた途端
「すみません…うるさいんでしょ…」と申し訳なさそうに言ったのですが、
その時 顔を見て…あれ?って思ったんです。
お隣さんも困っていたんだ! とわかりました。
注意したくても、お友達に言えなかったのかなぁ~って感じました。
友人や親戚の家に遊びに行った時…こんな事もあるわけです。
「お隣さんに迷惑だから、少し静かにしなさい!」
と、お友達のお子さんにでも言える時もあるけれど…言い難い人もいますしね。
本当は人の家に遊びに来ているのですから、
その子のお母さんが自分の子供を注意しないといけないのですがね!
お隣さん…ご近所さん…色んな方がいらっしゃいますから!
皆様はいかがですか?
さてと~明日から3日間?
before afterをお届けます\(^o^)/
今回は、お手軽にダイニングキッチンを模様がえ!
ちょっとDIYもプラスして、明るく変身させます!
見に来てくださいね!
ご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています! 応援クリックしていただけると嬉しいです!
✿お手数をお掛け致しますが、2つ押して頂けると、とっても嬉しいです(^^)✿
いつもありがとうございます! 皆様の応援クリック…本当に励みになっています!
コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。
↓↓↓↓↓↓