【5WAYバッグとお財布発売】追加説明と片付けの現場
2018年10月29日(月)
皆様、おはようございます。
美しい暮らしの空間プロデューサー 安東英子でございます❣
★ Bordinasa ボルディナーサ ★ 
【5WAYバッグとお財布】
【10月25日 午前9時にカートオープンしました!】
【出荷は 11月2日】からの予定です。
変更がある場合はお知らせいたします。
・
【ホームページでのご案内】
↓
↓
【ブログ記事での説明】
お財布の紹介で忘れていたことが!
例えば汚れた手や、汗をかいた手でお財布を持った時や、
油断して汚れている場所に置いた時…
うっかり落とした時…
お財布の表面が気になるだけで、
丸洗いまでしなくていいかな…の場合があると思います。
その場合は、お湯か水で濡らしたクロスを固く絞って
表面を拭いてください。
そして、ファスナーは閉じたままで立てて乾かしてください。
ファスナー部分を下にすると立ちます!
夜寝る前に干せば、朝には乾いていますよ!
カラッとしている日は1時間位で乾く時もあります!
お財布の表面…手で持ちますから、結構汚れますよね!
お買い物中も色々触りますし、
小銭やお札を触った手で、お財布を持ちますし!
多分…バッグ以上にお財布は汚れていると思います。
小まめに拭いてくださいね!
バッグも同じく、表面だけが気になる時も、
同じように拭いてください!
バッグは置いた時、底の部分が広いので自立します。
直置きして、底だけが気になる場合も、
底の部分だけ拭いてください!
さて、この記事はホテルで書いています。
はい、アドバイザー5名と3泊4日のお片付けで
都内から離れた所に来ています。
お片付け完全マスターを受けられた方なので、
収納の基本はおわかりですが…とっても忙しい方!
一気にやりたいということで伺いましたが、準備万端でした。
片付けで伺った時によくあるのは、
まず、ご家族と一緒に取捨選択からのスタートです。
ですが今回は、伺うまでに結構されていたので、
すぐに家具移動と収納作業に取り掛かれました!
現場は楽しいです。
もちろん真剣に片付けていますが、
なぜでしょう…笑いっぱなしです(^_-)-☆
そして、片付けの現場では予期せぬ事が起こるものです。。。
洗面所を片付けていた綿谷アドバイザー。
洗面所から出ようと必死でドアを押しているのですが…
・
・
・
閉じ込める(笑)
軽い準備運動でも・・・・
中島アドバイザーをヨイショしたり・・・・
(ToT) 逆 (ToT)
今回も笑いの中で、
バタバタテキパキ動くアドバイザーの皆さんでした!
・
ランキングの応援クリック
ポチッとお願いします!
↓
人気ブログランキングに参加しています。
いつもありがとうございます!
~安東がご訪問できる地域~
東京都港区から車で片道2時間程度
♥ お気軽にご相談ください ♥
★コメントについて
・左下の「コメント」を押すと、コメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。