私には考えられません!! 私が潔癖性なのでしょうか。
皆様、おはようございます!
今日は、久しぶりにコメントを紹介させていただきます。
10月29日 しろやぎさんからいただいたコメントです。
↓
初めてコメントします。
私の実家も階段に物が沢山・・・
挙げ句の果てには簡易本棚のようなものまでおいて、
新聞社のおまけのメニュー本がずらり。
何十年も前の頂き物の各地のお土産がずらり。
そんな環境で育った私ですが、
数年前に新築マンションを購入して以来、
先生のブログ等を参考に片付けをすることに目覚めました。
ちょっと愚痴を聞いていただけますか?
本日年中の娘の友達(男の子)がお母さんと一緒に遊びに来てくれました。
フローリングも、玄関のたたきも全て雑巾がけし、ピカピカにして迎えました。
幼稚園帰りということで多少は覚悟していましたが、靴は外側も内側も砂まみれ。
今日一日だけではない汚れが積み重なっていて、靴下も砂色。
子どもは無邪気に走り回ったりソファでジャンプして遊びます。
お母さんはたたきで靴をひっくり返し、砂をばらまく。
途中で子どもを呼び止め靴下を脱がすものの、
脱いだリビングの床にも遠目にも明らかに砂が積もります・・・
食事中にベタベタの手のままおもちゃを触りまくり、
おもちゃのラッパを吹いたりして本当に気分が悪くなりました・・・・
こどもの靴に砂が入ってしまうのは仕方がないとして、
どうにか出来なかったのでしょうか・・・
ちなみに我が子達には砂が入っていたら
まずズボンや靴下を脱いでもらってすぐ洗ってもらいます。
あまりにも酷い場合には私がかついでお風呂場に運びます。
私が潔癖性なのでしょうか。。。
また、他のお母さんは子どもの靴を揃えたりするのに
裸足(や靴下のまま)で平気でたたきに降りる人もいます。
私には考えられません!!
夕方に小1の息子の友達とその母親も遊びに来ました。
靴の中に砂が入っていましたが、その場で靴下を脱がせ、
ついた砂を自分の靴の中に払って
「ごめんね〜砂が入っちゃうかも」と言いながら上がってきました。
せめてその位やるのが普通だと思うのですがどうでしょうか。
母親として大先輩である安東先生は
自分のお子さんの砂まみれの足の対処 と、
お子さんのお友だちの砂まみれの足の対処
をいかがされていましたか?
いつかご意見下さると嬉しいです。
しろやぎさん~ありがとうございました!
うぅぅぅぅぅぅん。。。私も、しろやぎさん同様、考えられないです。
私はどうしてたかな?
余り覚えていないのですが、私がお客さん側でどなたかの家に行ったとしたら、
もちろん汚い靴下は脱がせますが…
その前に、砂場で遊んだ後、すぐに靴下を脱がせて靴の中の砂を公園で捨てて、
訪ねて行った時に「ゴメン! 雑巾で足を拭きたいのだけど、いい?」と借りて、
拭いた後はもちろん洗って。
お友達が「いいよ! いいよ! 気にしないでそのまま上がって!」
と言われても…
ダメよぉ~! ダメダメ! 凄く汚いの!雑巾貸して!
と、言うかな!
しろやぎさんは潔癖症ではないと思いますよ!
私は普通だと思いますよ!
ところで…しろやぎさんのコメントのココ↓
また、他のお母さんは子どもの靴を揃えたりするのに
ココを明日!
今日も、私のブログの応援お願いします!
下のバナーをポチっと押してくださいね!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↑皆様が押してくださると、ランキングが上がります!
たくさんのブログが紹介されています!
コメントを入れていただく際に、メールアドレスのご記入をお願いいたします。
メールアドレスは公開されませんのでご安心ください❢
・
コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。
只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。
コメントはこの下の 【コメント】 を押すと、コメント欄が開きます!
↓↓↓↓↓