ソロモン流出演のあの方から(^^)
皆様~おはようございます!
さて、ソロモン流に出演してくださった福岡のNさん…
実はね…アキレス腱を切って一ヶ月程入院されていたんです。
そして、先日メールをいただいて…ブログで紹介させていただくことに(^^)
↓
安東先生
こんにちは。
ご無沙汰しております。
じめじめ、暑い日が続いていますが、お元気でしょうか。
先生にきれいにしていただいてから早いもので、二ヶ月が経ちました。
100%維持しているかと聞かれたら、答えはNOですが、
80~90%は維持できていると思います。(低いですか?)
朝起きたらほこりが気になるテレビや複合機、仏壇などを
ハンディーワイパーできれいにしています。
その時、壁に飾ってある写真や飾り棚、ブラインドなども
一緒にワイパーをかけています。
寝る前や、気になった時にも引き出しから取り出してササッときれいにしていますよ。
毎日掃除機をかけることはないのですが、
クイックルワイパーや棒雑巾を使って、掃除をしています。
音を気にしなくて済むので、寝る前でもできるから楽です。
特に、今はまだ立って動くことができないのですが、
椅子に座ったままでも出来るからさぼっていません。
以前の我家では、物にあふれていたので、椅子で移動とか、
クイックルワイパーをすいすいかけられるなんてのは到底無理でしたが、
きれいになったおかげでできるんですね。
(けがする前)掃除機をかけるときは、
洗濯機置や窓のサッシなども一緒にかけていました。
おかげで、こまごました動きができない今でもきれいです。
汚れてしまう前にきれいにするから保てているのでしょうね。
先日13年ほど親しくしている友人が遊びに来ました。
きれいに片づけてるねとの言葉をもらいました。
すっきりしていて、おしゃれとのことでした。
一度きれいに収納先を作ったので、出したら戻すこの作業ができるので
ぐちゃぐちゃに物が散乱することはなくなったと思います。
掃除するための掃除をする必要がないので、
すっきりした状態が保てているのだと思います。
気になった時にササッで済むのがポイントですね。
今後も毎日のちょこちょこ掃除と、気になった時のササッと掃除を心掛け、
物を出しっぱなしにせず今の状態を保っていきたいと思います。
片付いた部屋は気持ちが良いです。
本当に実感しています。
以上です(^^)v
Nさん、外出先で 一歩踏み出した時 に、アキレス腱切ったそうなんです。
入院中に連絡いただいていたのですが、ビックリ。。。
いつ何が起こるか…本当に怖いですね!
もし、片付け前の部屋の状況でしたら、
入院している間、残された家族も大変でしたし、
Nさん、退院後もゆっくりできなかったと思います。
アキレス腱を切って入院されたことは大変だったけど…
整理整頓して、キレイに掃除をしていることのメリット…
改めて……実感できたと思います。
いつ何が起こっても慌てなくていいようにしておくって大事ですね!
でも、Nさん…維持してくれているようで…嬉しいわ(^^ゞ
でも、無理しないでほしい!
もし、散らかっても…すぐに元の綺麗な状態に戻るから大丈夫(^_-)-☆
今日もポチッとよろしくね❢
↓
・
ランキングに参加しています! いつもありがとうございます。
コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。
只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。
でも、ドシドシお願いしますね! 皆様のコメント…とても参考になります!
コメントはこの下の comments を押すと、コメント欄が開きます!
コメント残して頂けると嬉しいです(^^)
↓↓↓↓↓↓