理想の間取りって???…本当に大事な生活のシミュレーション!
いつもコメントくださるゆずれもんさんのコメントです!
う〜ん…
理想の間取りってなんでしょう…
◇
昨日も先生が書かれたように、
土地の広さや形の他に、隣接する家との関係、陽当たりの具合、家族構成…
など、家を建てるには一軒一軒の条件が全く同じというのは少ないです。
◇
だから、これが理想の間取りだ!といっても、
全ての人に当てはまらないですよね。
◇
私にも理想の間取りはありました。
でも土地の形状の関係でそういう家は建てられませんでした。
◇
本屋さんで見つけた理想の間取りというような本を見ても、
東西に長い土地に建てる間取りがほとんど…
私も出来るならそうしたかったけど、
南北に長い土地ゆえに不可能でした(^^;;
◇
ゆずれもんさん~ありがとうございます!
◇
私もこのような本を買った事があります。
でも…パラパラ~と読んで…その後読んでいません。
つい…ダメ出しばかりしてしまいます。
一部分は参考になるでしょうが、なかなか~その通りには当てはまりません。
ゆずれもんさんが書かれているように、
土地の広さや形の他に、隣接する家との関係、陽当たりの具合、家族構成…
など、家を建てるには一軒一軒の条件が全く同じというのは少ないです。
数年前、遠くに住む私の知人から…すご…く 久しぶりに連絡が
「家を建てようと思っている。これがベストだというプランを作って欲しい!」と!
最初は…おぉ~♪(*^_^*)と思ったのですが…
それが…
「土地はまだ決まっていない」というのです。
「無理よぉ~!」と言うと…
「35坪位の家を考えてるので是非作ってほしい! 」と。
でも土地が決まっていないのに、できるはずがないんです。
大体のところで…と言われたのですが…うん?大体?????
もし知人の言われる大体のとこで作るとしますよ!
でも、購入した土地が全く違う形だったり、
家に面している道路の場所が違えば、駐車場も違う場所になりますし、
そうなると玄関の場所が変わりますし。
私も時間をムダにしたくなかったので、「ごめんね!」と断りました。
でも、色んな間取りを見ての勉強は本当に役に立ちます。
いいな~と思っても、そのままは無理でも、部分部分で参考にされたらいいでしょうし。
新聞の折込チラシや間取りの本!
ダメ出し…大いにやってください(^^)
その方 その方で そのご家族で…生活が違いますから、
Aさんにとって最高のプランでも、Bさんが住むと不便となりますしね!
昨日も書いたように、和室だけでも それぞれのご家庭で違ってきます。
私は新築プランのお電話相談をしていますが…
やっぱり…生活のシミュレーションができる方は少ないです。
特に…片付けが得意な方と…そうでない方…
掃除をよくされる方と…しない方…
片付けや掃除…好きな方と嫌いな方…
動くことが苦にならない方と…嫌いな方…
かなりの差があります。
片付けができなくて、部屋の中がモノで溢れかえっている方は…
ごめんなさい…
何をどこに収納すれば、スッキリとした部屋になるかが…
イメージできないんですね。
ムダに押入れサイズの収納スペースが多かったり、逆に全く足りなかったり。
押入れサイズの収納スペースばかりで、一体何を…どう入れるのかしら?
と、思う時もあります。
私はご相談を受けた時に色々な質問をします。本当に色々です。
プランがまずい方は、その質問に答えられないんです。
例えば…この広い…奥行きのある収納スペース…何を入れるの?
と、聞くと・・・
・
・
何か(^^)
と、お返事が!
この「何か入れます!」って…とてもよく聞く言葉です。
そして、私が 「何か! って例えば何?」
と、聞くと・・・
「なんでしょう・・・・・本とか書類とか?ですかねぇ・・・・・(/_;)」なんです。
「ここの奥行き…80センチはあるけど…ここに本や書類の収納??????」ってなります。
この収納スペースに、何を入れるか! が決まっていません。
また間取りにしてもそうです。
特に若い方…お子さんがまだ小学生以下の方…
先々をイメージできない方が多いです。
エッ?と思われるかもしれませんが、お子さんが今現在の年齢で止まっているんです。
今 小学1年生でも、10年後には高校2年生なのに…
10年後も小学1年生??? と感じる時があります。
また…モデルハウスを見て、憧れだけで…大事な…生活する!…ということを忘れ…
デザイン重視になっています。
さて…ゴールデンウィーク中…住宅総合展示場に行かれる方も多いはず。
明日はこの事を!
ご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています! 応援クリックしていただけると嬉しいです!
まずは…にほんブログ村の【片付け・収納】をポチッと!
↓
↓
よろしければ… 人気ブログランキングの【住まい】を!
✿お手数をお掛け致しますが、2つ押して頂けると、とっても嬉しいです(^^)✿
いつもありがとうございます! 皆様の応援クリック…本当に励みになっています!
コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。
↓↓↓↓↓↓