2LDKのマンション!!全て完成です!
◆
4月3日からスタートした今回のお宅・・・8日掛けて紹介してきました!
今日で最後!ダイニングとキッチンを紹介します!
◆
昨日テレビ台 兼 文具や書類の収納として使ったのは、食器棚の下でしたね。
この食器棚、キッチンから離れていてとても不便でした。
でも、キッチン・・・置くスペースなかったんです。
でも、上はどこに?
◆
ここ覚えていますか?
食洗機が圧迫感がありましたよね!
そして炊飯器も使いにくかった(>_<)
ここの幅にドンピシャリだったんです!
ほらね!
写真全体のがなくて・・・上下で貼りつけています。
乾いたら、そのまま下に収納!
普段使う食器はほぼ決まっているとのことで、
それらを上の方に!
炊飯器は左に!
さて、このキッチンの全体をもう一度見てみましょ!
◆
例えば
冷蔵庫を流し台の左に持ってくると、開きが反対になります!
また冷蔵庫の上・・・梁があります・・・
食器棚・・・そのままでは梁に当たって入らないんです。
また下だけを、この冷蔵庫の場所に置いて、冷蔵庫が流し台の左だと、
食洗機がシンクの上にしか置けません。
これでは洗う時に困ります。
さてさてキッチン・・・冷蔵庫と食器棚と食洗機は解決しましたが、
レンジやトースターを置く場所はどこ???
また、密閉容器や弁当箱やラップや食材・・・
まだまだ収納したいモノがイッパイあります。
◆
しかし・・・このキッチン・・・壁がなくて困りました。
残るは、テレビを置いている右の壁だけです。
履き出しの窓の向こうには8畳のバルコニー・・・
そして・・・奥様の希望は カフェ風・・・
うぅ~ん・・・・・・・・・・・・・・・・・ならばこうしよう・・・
AFTER~♪~
これ・・・全部手作りですよぉ~♪♪♪
◆
観葉植物の向こうに以前の白いカウンターを配置。
このカウンターの中には、
食洗機の下の食器棚に入らなかった食器やコーヒーカップなどを!
◆
ハイテーブルの奥にある無印ケースを使ったカウンター・・・
これちょっと複雑なんです・・・
こうです!
◆
どう説明しようかなぁ・・・
まず、仕上がりは、壁の幅に合わせたこと。
無印のケースを3列並べて、左には扉の収納スペースを!
このケースは奥行き44.5センチ。幅34センチ。
合計9個。カウンターの高さは約91センチ位かな?
深さは下から30・24・18・18
裏には電子レンジを。
◆
その下には、トースターなどを収納。
使う時にカウンターの上に出して!
木材は針葉樹の合板(安いので)。
仕上げは白のペンキを木目を消さずに塗っています。
ここはもちろん立てて収納!
基本 出しっぱなしにしないことです!
PPケースは、ポン! と滑らないように出す時に気をつけてね!
◆
そしてレンジの裏・・・つまり・・・無印のケースの裏・・・
ここは幅44センチ奥行き 55センチのケースを4段に!
中はキッチンで使う物ではなく日用品を収納。
そして、白のカウンターの上は白のモザイクタイルを貼りました!
タイルはどう貼ればいいんですか????
と聞かれてもお答え大変なので、ネットや本で調べてね!
モザイクタイルはネットで購入しましたよ!
この白の収納付きカウンターの高さに合わせて、
ドンピシャリのテーブルを作りました!
この椅子・・・一脚830円でできましたよ!
テーブルの下に5脚入るサイズで、椅子とテーブルを作成!
◆
また、このテーブルの高さには理由があります。
目の前にある広いバルコニー・・・そして景色・・・
普通の高さにすると、外が見えにくいんです。
上のBEFOREを見てね!
◆
つまり窓の半分から下が すりガラスになっていて、
普通の高さの椅子に座っていると外が見えにくい!
それがこの椅子に座ると、いい感じで外が見えるんですよ!
今回のお宅・・・いかがでしたか?
片付いてスッキリすると、お友達を呼びたくなりますね!
◆
「子どもと一緒に遊びにおいでぇ~♪ お茶飲みに来ない~♪」
◆
お天気の良い日は、子ども達はバルコニーで遊び、
子ども達を見ながら、お母さんたちはおしゃべり(*^ー^)ノ
◆
そして夜は子ども達が寝た後に、ご主人とのんびり過ごす・・・
ご主人も奥様もリラックスできて・・・癒される時間・・・
その為の部屋づくり・・・
8回連続のドラマの最終回は いかがでしたか?
皆さん、一日目と2日目のBEFOREの時は、
「エェ~???」というコメントが多かったけど、
奥様も本当に頑張って片付けましたよ。
◆
私の娘のような感じで、叱ったり・・・笑ったり・・・
そしてラストは一緒に泣いたり・・・
苦労したからこそ、もう二度と前の状態に戻りたくない・・・と思えるんです。
◆
たとえお子さんが散らかしたとしても、サッと片付く部屋づくり。
こんな風に変わったら、この状態を維持したいと思いませんか?
◆
部屋が素敵に変わっていくと、不思議な変化も!
なんだと思います?????
それは顔!!!
◆
ニコニコ笑って(=⌒▽⌒=)
このカフェ風のインテリアに似合う 素敵なお顔になるんです(‐^▽^‐)
◆
では また あ・し・たv(^-^)v
◆
今回のお宅は参考にしていただけましたか?
今日も皆様の応援クリックよろしくお願いします(^-^)/
皆様のコメントと応援クリックが励みになっています!
お帰りの際にボチッっと! 押してくださると嬉しいです(*^▽^*)