手作り食器棚でこんなにキッチンがスッキリ(^^ゞ
今回は、マンションにお住まいの4人家族の住宅。
家事に追われてなかなか片付かない、
モノであふれた使いづらいキッチンスペースを無駄なく使える、楽家事空間へ!
マンションでの対面キッチンの壁面のスペース・・・この広さが多いです。
つまり流し台の長さと同じ長さの壁面。
システムキッチンの2,700や2,550の長さ。
ここに冷蔵庫、食器棚、家電、食材のストック、密閉容器、弁当箱・・・
この狭いスペースに、それはそれはモノがいっぱい(-_-;)
そして写真のようなキッチンは、よく見かけます。
右から冷蔵庫、食器棚、そして家電収納にメタルラックの棚。
そして上の空いたスペースにお菓子など(-_-;)
まずはここで注意したいのが、左に置いてあるメタルラック。
これは私の場合、納戸の中などで使います!
なぜなら、角々に溜まったホコリや汚れの掃除が大変。
特にキッチンではベタベタの汚れが付いた時には、もう掃除は限界です。
また写真左の食洗機も、ここには置きたくないし(-_-;)
実はキッチンに収納しきれないモノは
ダイニングテーブルの周りにもはみ出ていました!
さてさて冷蔵庫を置いた残りの壁面の長さが、1,722ミリ
(実はワタクシ テレビでミリ単位の女王と呼ばれています!)
ウ~ン (゜_゜>) ということは
今回も手作り
途中経過は一気に飛ばして (ホームページでゆっくり紹介していますので!)




対面キッチンのカウンターの上に置いていた食洗機も置き換えました!
私が手作りするようになったキッカケ! 明日ブログに書きます(^^ゞ
実は エッ???(-_-;)ということから スタートしました。。。。。
そして 今回のお宅の詳しい内容は私のホームページで
ピッタリサイズのオリジナル食器棚の製作行程もご紹介しています。
収納の写真も、もっと大きくて見やすいです
是非のぞいてみてください\(^o^)/このお宅のホームページはこちらです!

ブログランキングに参加しています!
いつも応援本当にありがとうございます。更新の励みになります!