新築~リフォームする前に、片付けましょう!

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

 

私はよく言います。

「リフォーム・新築する前に片付けましょ!」

この事を以前から書かないと! と、思っていたら こんなコメントを頂きました。

紹介させていただきます。

 

実家は、当時4LDKで両親と、県外からUターンした兄の3人暮らし。

7,8年前に父が「窮屈で仕方ない、ゆったり暮らしたい」と言い出し、

バリアフリーも兼ねて増築しました。

 

父は

「とにかく物が多くて、自分のおれる場所がない。母さんが捨てないもんだから!」

が口癖で、いつも怒ってイライラしてたので、止めるのも聞かず

勢いでどんどん話を進めていきました。

 

20年ほど前に引っ越した中古住宅、田舎のゆったりした4LDKに3人暮らし。

(一体、何が狭いんだろう?どうせ本気じゃないだろう)と思っていたのに、

物の溢れた2部屋は”無いもの”として、計画は進み、

お風呂、トイレ、洗面所をリフォームし、

6畳の洋間を増築、外に3畳程の物置小屋を作りました。

元々ワンマンでしたが、

物が溢れた家では、落ち着いた思考は出来なかったのだと思います。

 

完成後、しばらくは父も満足気でしたが、

なにせ母が整理整頓しない言い訳ばかりの人ですから、

増築部分が大変な状態になるのに、そう時間はかかりませんでした。

 

父が単身赴任した時の、そしてUターンした兄の所帯道具も処分せず

「片付かない!」と言っては買い足す棚や引き出し。

 

イライラが乗じてハマった○○商法のタダの景品、購入商品の山・山・山・・

失意の中で父は亡くなり、数年後トラック3台分の様々な物、

過去に処分したゴミ100袋が無くなった後は、

5LDKの家に掃除の苦手な母と兄が2人・・

 

押入れ、物置小屋はガラガラ、全く使わない2つの部屋・・

まるで、ゴミを保管するために作った家だったな・・

と思いながら片付けていましたら、

書類の中からリフォームの領収書を見つけて唖然としました。

なんと、ささやかな家が買える値段だったんです。

 

複雑でした。

無駄な空間、無駄な労力、時間、お金・・馬鹿馬鹿しいというか、愚かというか、

自業自得、すべてが虚しくて言葉が出ませんでした。

 

この方のコメントを見た時、先生は、

深い部分まで、全てお分かりの上でご指導されているのだとビビビッ!ときました。

厳しい言葉にメゲないで頑張る方や、

うちの実家みたいに、ただ突き進む方・・

この違いはとんでもなく大きいと思いました。

 

月あかりさん~ありがとうございました!

 

この頂いたコメントは、11月10日の記事に頂きました。

 

しかし・・・・

 

まるで、ゴミを保管するために作った家だったな・・

と思いながら片付けていましたら、

書類の中からリフォームの領収書を見つけて唖然としました。

なんと、ささやかな家が買える値段だったんです。

 

 

私も もし実家が同じ状態だったら、本当にショックです。

 

「すべてが虚しくて言葉が出ませんでした。」

 

なんだか・・・その時の 月あかりさんの気持ち、わかる気がします。

月あかりさん、昔からコメントくださっているので・・・

全身の力が抜けたのではないでしょうか・・・・・・・・・。

本当に 虚しくなります。

 

こんな事がありました。

「ちょこちょこリフォームして、一軒 家が建つ位のリフォーム代を払いました。」

でも、そんな風には見えないお宅もありました。

 

月あかりさんのコメントを読んで思いませんか?

ゴミを保管するために作った家なんて(ノДT)と。

なんて もったいないのでしょうね。

 

リフォームを希望された方で、しかし散らかり放題の方がいらっしゃいます。

 

なので、

「片付けないと、ブランを考えられない。」と言ったことがありました。

 

どれだけのモノが必要なモノなのか量が全く見えないのです。

いらないモノ・・・必要のないモノを入れる為の無駄な収納スペースを、

お金を出して作りたくないですよね。

 

例えば、

衣類が散乱していて、それを全て収納できるクローゼットを作ったとして・・・

完成して服を収納していきながら・・・

そして以前からあったクローゼットの中も見直してみる・・・・・

「あら! この服。。。着ないわ!」と、処分していくと・・・・

すると・・・・・・

あららぁ~叫び 以前のクローゼットだけで、十分入ったわぁ~(T_T)

 

なんてことになると、ただ部屋を狭くする為にお金を払ったようなものです。

 

だから、新築やリフォームをする前に 

家中のモノの整理・片付けをしないと失敗してしまうことに!

 

ハウスメーカーや工務店さんに家に来て頂く前に片づけましょ!

 

素敵な暮らしの扉-安東英子の公式ブログ

ランキングに参加しています!

応援クリックよろしくお願いします!

下のバナーを、ポチッとして頂けるとうれしいです!

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

関連記事

特集記事

コメント

  1. おはようございます!
    無駄なもののためにお金を……虚しいですね。。
    以前から先生が仰っている「要らない使わないものにもお金を払っている」ということに気が付くって大事なことですね!
    以前もコメしましたが、うちは義実家に増築してかなり部屋数が多いです。
    今は人が多いのでいいですが、将来私一人でこの家全てを掃除する事を想像すると……
    (艸゚Д゚;)ギャーーーーー!!
    私は掃除が得意ではないので、今からコツコツとお掃除の術を習得します!
    ガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!

  2. 月明かりさんの虚しい気持ちに同感しました。
    ものの見直しをすれば何とかなったのかもしれませんね。
    実は、実家の父はあまりに散らかって落ち着かない家から逃げ出すかのように
    別邸を建ててしまったんです。
    父にとっては癒しの場所のつもりだったのかもしれませんが、結局母の介護などもあり生活の場である実家を拠点とするので、別邸はただの物置小屋となりました(T-T)
    私がその時に近くにいたら無駄なお金を払わせずに済んだのかも…と思いながら、実家の片付けを手伝っています。

    • もり
    • 2012.11.23 8:25am

    おはようございます。
    よくわかります、月明かりさんのおっしゃること。ゴミをゴミと思わない、思えないんです。
    モノがなくなったら困る!という強迫観念があるのでしょうか。
    ゴミの中に住んでいた人を見ていつもそう感じていました。
    ゴミを保管するために大金を使い、空間を使い、時間を使い、思い悩み、家族を苦しませる。
    人間、ものがなくったってちゃんと生きられます。
    トイレの神様のドラマのセリフで、おばあちゃんが
    「トイレ掃除は、丁寧に生きるための土台」
    と言っていました。
    昨日の記事のように、小さなところからでも掃除すると、だんだん必要のないものがゴミに思えてくるんです。
    今まで「これは捨てられない」と思っていた使わないものが、だんだん邪魔になってくるんです。
    先生のお教えの中の、「作り付けのモノを利用しましょう」
    そのとおりでした。
    おととい、作り付けの、本しか並べられないような浅さの納戸に本を収納したら、
    本棚が空になりました。
    捨てることにしました。
    本棚分の空間があきました。

  3. ゴミのための増築
      
     不用品のための収納ケース
      忘れ去られたモノの為の収納スペース
    それに大金を・・・・!
    なんとまぁ~・・・もったいない
    私はここ十年近く(それ以上かも)、100均の収納グッズさえ買ってません。
    間に合わせれるものは、なるべく買わない~スタイル。
    って、過去に買いすぎて学習したので~(;´▽`A“
    でも最近、あれを買おうかな~・・・なんて思ってます。
    うわぁ~ん、どうしましょう。ヽ(;´Д`)ノ
    買う、買わない、買う、買わない、買う・・・
    (≧▽≦)いや~ん! 「買う」と出てしまいました~。
    何占いかと言いますと、アーモンドチョコ占い・・・アハハ(^▽^;)
    すみません、朝からチョコ食べてます。
    甘い生活から抜け出せない(><;)
    先生、今日は何の祝日でしょう?
    東京見物でも楽しんだらいかがでしょう~
    スカイツリー行ってみました?
    気晴らしに、原宿もいいですね~原宿・・・
           おばあちゃんの原宿・・・巣鴨p(^-^)q
    そこを歩いて 「安東先生ですよね!」 と声を掛けられたら
    それこそ、テンションも上がっちゃいますね~v(^-^)v
    うぅ~、でも! 誰も声かけなかったら 下がっちゃうかな・・・
    それはそれで、パソコンの使えない年代だし~
    と気持ちを切り替えて・・・
    ところで、東京と大阪の違い・・・
    大阪セミナーの時は、みなさんの写真アップしたのに
    今回は、みなさん拒まれたんですか~?
    とっても楽しみにしてたのに残念(>_<)
    関東人と関西人の差が・・・ここにも表れるとは・・・Σ(゚д゚;)
    (それとも、別な理由で?)
    北海道はもっと、もっとシャイですよ~
    質問コーナーに、「シーン」と静まり返っちゃうくらい
    ほら、私を見れば分かるでしょ?
           シャイな人が多いって・・・

    • ちいさま♪
    • 2012.11.23 8:44am

    我が家も数年前、引っ越しまでに片付けが終わらず、押入れに突っ込まれた物の多さに、お手伝いに来ていた義母にあきれられ、気まずい思いをしたことが…。
    失敗しないためにも、持ち物の把握は大事ですね(><)
    木曜セミナーお疲れ様でした☆
    毎朝、通勤時間に先生のブログを見るのが楽しみで、ブログと本に励まされながら1年前から少しずつ片付けてはいましたが、セミナーに参加して、大笑いしながら、いや、安東先生の貴重な生の声を聞いて、行き詰まっていた部分もアイディアがわいたり光が見えてきたように思います♪ 参加された皆さんの話も、とても刺激に参考になりました!あとは行動あるのみですね(≧∇≦)
    チャンスとばかり、甘えさせていただき、ご迷惑かと思いつつお話を聞いていただいて、本当にありがとうございました。
    実際の先生は、温かく時に厳しく、どなたかが言っていましたが、本当に愛があるな~と実感致しました(*^^*)
    お嬢様もとても親切で美人さんのすてきな方で、お話できてとてもためになりました。私の娘もこんな大人になって欲しい! そのためにも、子ども部屋を何とか作れるように、片付いた家でいられるように、がんばりたいと思います!
    先生ずっと応援しています。大好きです。
    長々とすみません。本当にありがとうございました。

    • cocoa
    • 2012.11.23 9:48am

    安東先生、東京セミナー、お疲れ様でした。私は、家を新築する時に、仕事の合い間をみて、半年前から、かたづけを始めました。亡くなった義母の箪笥、洋服、お客布団、座布団、冠婚葬祭の引き物等、ごみの袋に何十袋も捨て、布団等はごみ焼却場に持って行き、箪笥類は綺麗にし、家を壊す時に一緒に処分してもらいました。頂いたお雛様も1つを除き、処分しました。3Kのアパートには、今までプラスチックの引き出しケースに家族、季節別に整理してたので、すぐに運べました。地鎮祭の日に震災が起こり、(近所で屋根瓦が100件ほど落ちました)引越し疲れと震災で、半年程、体調を崩しました。その時、痛切に思ったことは、年をとればとるほど、かたづけの労力は大変だと感じました。今は体調も元に戻り、先生のブログを楽しみにしています。

  4. はい!片付けます。
    って毎回同じようなコメントですみません(^_^;)
    我が家も収納スペースにはきっと何の問題もないはずです。
    でも昔から物を溜め込む習性(・・・モノが沢山あると安心するんです。)で「捨てる」ってキーワードが私の中に無かった結果、40目前なのに小学生の時からのモノが溢れています。
    隙間を見つけてパズルのように収納していくことが得意だったので、こんな結果に。
    新築し、実家にある自分のモノを全て持ってきて
    あっという間にモノが溢れました。
    詰め込むだけならすぐに片付いた?と思いますが、いるいらない、取り出し易くを追求し、綺麗を保てる空間にすることが目標です。
    何故こんなにモノが増えてしまったのか・・・
    実家には倉庫があり、そこに置けたから・・・・
    置く場所があるというのは便利そうで、実は不幸なのかも。
    だってわざわざ捨てる事をしなくていいんですもの。
    今でも実家にいたら、片付けと称して倉庫にパズルのようにモノを埋めていたでしょうね・・・
    今はその保管していた者たちと向き合い片付けています。
    更に私がダメだったことは、そんな汚部屋状態でもどこに何があるのか把握していたこと。
    汚部屋の中でも必要なものはこのスペースにあると、探し物にさほど時間がかからないこと。
    ものに囲まれることが大好きな私に取って、なんら不便がなかった事。
    でも、スッキリさせたい自分もいたんでしょうね。
    なぜか休みの度に片付けしてました。いや、片付けと称した「モノの移動」をしていました。
    新築するとき、住宅展示場に行き、あまりのスッキリさ(当たり前ですが)に感動。
    スッキリ暮らしたい。
    何もない空間こそ贅沢と思うようになりました。
    家は自分だけのスペースじゃない。
    家族の「家」。
    しかも育児中。
    息子に同じ道をたどらせたくないので、今頑張ります。
    「モノ」の為に家を建てたんじゃないもの・・・
    まとまらないコメントですみません。
    今先生のおかげで着々と家が綺麗になっています。

    • あんこ2倍
    • 2012.11.23 10:24am

    初コメです。先生毎日お世話になりありがとうございます。
    4年前、社宅取り壊しで急いであるものすべて持って引越しました。とにかく全部収まり、もっと収納できる部屋へ。以前より20m2広い部屋へ。そして3ヵ月後自分は婦人科の手術、子供の入学卒業また3ヵ月後夫の単身転勤。体調は3年半ほど良くならず荷物も収納に入れたまま整理整頓に興味もなく軽い掃除だけで過ごしていました。
    半年前体調が回復してきたせいか、玄関トイレベランダの掃除をせめてこれくらいと毎日やりだしたせいか、そして先生のブログに出会えたおかげで掃除整理整頓に目覚めました。
    必要ないものや過去に必要だったものだらけで処分できるものばかりと移動して暮らしていたことに気づき感謝しながらたくさん捨てました。
    今月初め、部屋の中がすかすかにすっきりしているのに気づき、引越ししようと思いました。もっとせまい家賃が下がる部屋へ。家具も小さいサイズにかえます。中学高校の子供たちも賛成です。
    もう、必要なもの以外は持ちません。掃除整理整頓を心がけます。
    先生に出合えてほんとうに感謝しています。
    いつか必ず先生のゴッドハンドと握手したいです。

  5. 主人の実家、お姑さんが亡くなって2年、いまだに片付いていません。
    葬儀の後、40日ほど実家に残り、ひとり暮らしになった義父が困らないように、台所や水回りを片付けました。
    壊れたもの、汚れて使えないものなど本当にどれだけ捨てたかわかりません。
    その後、毎月一度帰るたびに、まず、スーパーにごみ袋を買いに行き、一カ所ずつ片付けています。
    今回も、いまだに残っていた義母の洋服を捨てました。
    認知症がある義父は、今、ヘルパーさんのサポートを受けて生活しています。
    行くたびにぐちゃぐちゃになっている箪笥の引き出しを整理し、あっちこっちに置きっぱなしのタオルや靴下を拾い集めて洗濯をしてときりがありません。
    初めは、義父がわかりやすいようにと、どこに何が入っているか、ラベルを貼っていたのですが、今はかわるがわる来て下さるヘルパーさんがわかるように物を整理してラベルを貼っています。
    洗剤ひとつ、ラップひとつでもきちんと整理してあると、私が行ったときに不足分を買い足すのが楽です。
    着替えも、入浴介助の時に探さなくて済みます。
    少しずつですが、家の中が住みよくなればと思っています。

    • みいみい
    • 2012.11.23 12:04pm

    いつもブログの更新楽しみにしています。
    実家の母(73歳)から「業者さんに年末掃除を頼んだの。それまでに片付けたいから手伝って」と言われ昨日手伝ってきました。
    食卓の上に雑誌が置いてあり「掃除、片付け、今より楽ちん、今よりキレイ」と表紙にありました。
    中を見ると「こんな物ありませんか?」のチェックリストがあったり(それは要らない物だから捨てましょう)「すぐ終わる&疲れない」掃除の特集、「親の家を断捨離させる」エッセー、健康保持など。
    読者の投稿欄を見ると50代後半~80代の方ばかりでそのあたりの年齢の女性をターゲットにした雑誌のようでした
    投稿欄には
    67歳女性「寝室が片付かなくて憂鬱です。今度こそ物だらけの寝室にさよならしたい」
    80歳女性「娘が里帰りするから家を頑張って掃除したら娘が水周りを掃除してくれた。細かい所はよく見えないから助かった」
    74歳女性「シンプルな生活を強要されたくない。けれど大切な物を見極める事も大事」
    今まで母に「これいつ使ったの?要るの要らないの?じゃあ捨てるよ」とやってきた事は、母の人生に寄り添って考えてあげていなかったのではないかとその雑誌を読んで少しだけ反省しました。
    高齢の方には高齢の方の価値観があって、そこに寄り添いながら大切ではない物に気付いてもらうと言うスタンスで、これからは実家の片付けを手伝おうと思います。
    数年ごとの法事の為においてある座布団が30枚、今回手放してレンタルで済ませれば良いと思うのですが、「良い物なのよ。置けるから置いておく」と言う事です。だから収納袋に入れて天袋に入れて来ました。(私もいつまでも脚立に乗れるわけではないのよと言いながら)
    反面教師って言うわけではないですが、年老いた時に自分がいかに楽に生活するかと将来像を思い描きながらこれからの生活を作って行こうと思います。
    その為に先生のブログは生活を見直すために絶対必要ですので、続けて下さいね。

    • モエ
    • 2012.11.23 1:06pm

    今回の内容にもまったく同感です!
    このコメントを読んでてこの春亡くなった義父を
    思い出しました。
    まさしく増築の繰り返しで、ゆうに新築以上の
    金額は使ってました。
    今その家は、住む人もなく廃墟同然で
    解体を待ってるところです。
    10年まえに亡くなった義母も片付けができない
    人でしたので、13室はある部屋は物であふれかえり片付けも進みません。
    ほんとうに物の始末、片付け、整理の大切を
    痛感してます。
    義父母を反面教師にして、師走の片付け頑張ります!

    • ビビンバ
    • 2012.11.23 1:09pm

    「必要な物を必要な数だけ持つ」って難しいですね~。

    • 東京セミナー木曜日16番
    • 2012.11.23 1:46pm

    先生、東京セミナーお疲れさまでした。
    今までコメントする勇気がなくて読ませていただくばかりでした。
    先生のブログ、皆様のコメントを読むだけでも私の意識改革になっておりましたが、セミナーに出て、さらに多くの事を学ばせていただきました。普段片付けられない私は気がつけばいつも何かを探している事にも気がつきました(^_^;)
    見えない所も美しい家を目指して頑張ります!!

    • キャンディー
    • 2012.11.23 2:24pm

    こんにちは。
    主人の実家も、高いお金を出して立派なサンルームを増築しましたが、今そこは洗濯を干すスペースもなく親戚からもらってきた一度しか使っていない自家用サウナや詰め込みすぎて扉の閉まらないサイドボード、衣類や紙類が山積みになったソファーが・・・
    この辺りは震災時、震度6強の地震でそれはすごい揺れでした。我が家は大きな家具の倒壊もなく被害はほぼなく済みましたが、頭をよぎったのは主人の実家の父と母です。
    訳あって同じ町に住みながら普段ほとんど行き来がなく、お盆とお正月ぐらいしか顔を合わせないのですが、いろんなわずらわしい気持ちや問題を考える間もなく、まだ揺れが続くなか車で向かいました。
    義父、義母はなんとか外へ飛び出して無事でした。しかし家の中へはいって言葉を失いました。ありとあらゆるものが床一面に散乱していました。我が家と同じ町で震度も同じなのに・・・
    食器棚の扉が開いて食器は床に落ち粉々に割れ、居間とその続きにある和室におかれた箪笥の上に置いてあった段ボールやたくさんの物、物、物・・・
    私は義父、義母がけがひとつなく無事でいてくれた事は奇跡だと思いました。
    家にたくさんの物、不用品を抱え込むというのは時に緊急時には命さえ奪うこともあるのかもしれないとあの時思いました。
    しかし戦後の物のない時代を生き抜いてきた二人。物を次から次へと家へ入れ、そして手放さない。もうあまりにも感覚が違いすぎるのです。
    義父、靴下の片方に穴があいてももう片方を捨てないのです。重ねてはくから、同じ靴下を買うかもしれないから・・・と。すべての物にそういう理由付けがあり、そういう物に囲まれ、あの大きな家の中の小さなスペースで暮らしているんです。
    私には義父、義母を説得するのは無理なので主人に両親に片付けをするように促して!と言うのですがなかなか行動にうつしませんし・・・」
    本当に難しいですね~。

  6. ささやかな家が買えるほどになんて。。。
    我が家も、片づけを始めて、あまるほどのカラーボックスや、飾る場所がないのに買ってしまった雑貨など、もったいない買い物ばかりだったと、これぐらいでも、唖然としてしまいました。
    そして、今でも、ダイニングテーブルは買いましたが、収納用品は一切買っていません。
    買わずに済んでいるので、買う必要がなかったんですね。
    掃除して、片付いていると、つい、色々置きたくなるのですが、まずは、今ある押入れや、戸棚に入らないか?と考え、整理するとおさまるので、それ以上物が増えたりしなくなりました。
    こんな悲しい、物や掃除に追われた生活は、心が窮屈で楽しくなかったことでしょう。。。
    とても、辛いです。

  7. 安東先生~(´∀`)
    わかりました\(^O^)/
    先に掃除して、いらないものは処分します(´∀`)
    身も心もいらないものは処分します(´∀`)
    あはは(o^∀^o)

    • まいママ
    • 2012.11.23 4:44pm

    初めてコメントさせていただきます。
    6月に2人目の子どもを出産し、来年4月まで育児休業を取得している主婦です。
    常々家の中をすっきりさせたいと考えていたので、育休中で時間のある今、本格的に片づけをしようと思い、調べている中で2週間ほど前に安東先生のブログに出会い、毎日ブログを拝見させていただいております。
    1人目の子どもが生まれてすぐに、3LDKのマンションを中古で購入しました。
    将来は2部屋を子ども部屋にしようと思っているのですが、現在1部屋が物置部屋になっています。
    普段から少しずつものを捨てているのですが、部屋の半分近くを夫の書物が占めており、なかなか片付きません。
    将来的にはリビングに作り付け家具を設置し、それらを収納しようと考えていました。
    取り付け工事も育休中の今しかできないと思い、先週オーダー家具の相談に行きました。
    そこで出された見積もりは・・・
    65万円でした。
    それなりにかかるとは思っていましたが、予想以上でした。
    どんなものを収納するかは考えていたつもりですが、何をどこへどのくらい収納するのかと具体的に考えていないことに気づき、高すぎる買い物をしたと後悔すると思いました。
    まずは片づけをし、家の中の物を把握するのが第一ではないかと思い、今週は納戸とクローゼットの中にあるダンボール(引っ越しのときのまま)を外へ出し、中身を確認し、捨てたり、分類したりしているところでした。
    そんな中、今日のブログを拝見し、今私がやろうとしていることは間違いではないと胸にストンと落ちるものがありました。
    まずは、片付け!ですね。
    一人での闘いですが、勝手ながら先生という強い味方がいると心の中で思い、すっきりとした気持ちで仕事復帰したいと思います。
    これからも先生のブログで勉強させていただきますので、よろしくお願いします。
    すみません、長くなりました。

    • きあ
    • 2012.11.23 5:05pm

    先生こんにちは。
    ゴミを保管するための部屋なんてもったいないですね…。せっかくお金を払うのに…。
    今、家に着いたところイオンのキャンペーンらしいハム詰め合わせが当選したんです(^O^)片付けすると気持ちいいなぁと少しずつ進めていたら、本当にいいことが起きるものですね☆先生にはお礼だけ申し上げてハムは美味しく頂かせてもらいます(^w^)ありがとうございます。

  8. うちの母も同じです!
    来年2月に私たち夫婦は私の両親の一軒家にお世話になることになりました。
    部屋が沢山あってまさに書かれているような倉庫状態なんです。
    妊娠し、里帰りを期に実家を掃除片付けし、大量なゴミ(着ない衣類等)を捨てました。
    母は「それはいるから!」と言って十年以上しまっていた衣類はバンバン捨ててゆき、なんとか全部屋使えるように…
    ですがまだクローゼットや押し入れなどは物が溢れてるので、また帰ったら片付け頑張らないと!です。
    まずは片付けから!
    とっても共感します!

    • ルクリ
    • 2012.11.23 6:36pm

    先生ー!今日は、1時間だけですが、台所のシンク下の収納庫を掃除しました。引越しして10年、始めて掃除いたしました。
    (;´Д`A
    綺麗になって、半分以上空間が空きました。掃除って、楽しいですねー。明日もがんばります。( ̄^ ̄)ゞ報告でしたー。

  9. 安東先生、なんとも痛いコメントを取り上げていただき、ありがとうございました
    厳しいアドバイスを前向きに受け止めて頑張っておられる、ふうふうさんの様子に心が動いて書かせていただきました。
    こんな話、気分が重くなる方もいらっしゃるかな・・と思ったのですが、反面教師の痛い例を知っていただかなきゃ、の気持ちの方が大きくて・・
    桁違いのリフォーム費用も、夫は「元はお父さんのお金。全部、自分で使い切って逝ったんだ、いいんだこれで」と言ってくれました。
    でも、成人式、嫁入り支度、結婚関連の費用もほとんど私持ちで「いつか、しかるべき時に」と大風呂敷を広げていた、自分ルールで暴君の父を思うと、長い間胸が潰れそうでした。
    寝る前に(目が覚めたらこんな事は夢で、普通の家庭だったらなぁ・・)と思った事もありました。
    反面、実家を片付けながら、(親も寂しかったのかな、好き好んでこんな事になった訳じゃないだろう、貧しい子供時代だったろうしなぁ・・)とか想像したり。
    ゴミと母の文句が嫌で、片付けを中断。庭で野良仕事をしたり、花を植えていると「お父さんも一日中、外にいたよ。似たもの親子だね~」と近所の方が声を掛けてくださったり・・
    ご近所は働き者と思っていたようですが、ゴミの家は、父も気詰まりで辛かったんだな・・と、しんみり・・貴重な心の整理整頓の時間でもありました。
    昨日は人間ドックで、ここ一年ほど体調を崩してた私だったのですが
    内科の先生が「気鬱だったのなら、体重や色んな数値もこれくらいの上昇はあるでしょう。でも、自分で挽回できる範囲だから大丈夫だよ」と言ってくださり、一気に目が覚める思いでした。
    主人に申し訳ない気持ちからギクシャクする日々でしたが、なんとか大丈夫・・(^v^)
    先生のブログがあったからこそ、自宅もここまで見違えましたし、きちんとした家で(賃貸ですが)家族を大切にしなきゃ・・です(^ω^)
    素敵な生活の扉の魅力☆本当に、本当に感謝しています(_ _)

    • ★ふうふう★
    • 2012.11.23 9:04pm

    電話相談組の ★ふうふう★ です。
    月あかりさんのこのコメントは、私のコメントをブログに掲載していただいた時のものですよね。
    重く深く考えさせられ、このコメントを書いていただいた月あかりさんに感謝していました。
    そしてこのブログは本当に奥深いなあと思っていました。
    我が家はキッチンのリフォームと、息子部屋とその隣の部屋の間取り変更を考えていました。
    しかし提案してきたリフォーム業者の案に納得できず、先生に電話相談しました。
    そして、何回かご報告コメントをさせていただいたように、我が家はリフォームを凍結し、「リフォームより先に整理!」と一部屋ずつ片付けています。
    ゴミもまとめてでないので、何袋になったかはわかりませんが、かなり処分しました。
    そして、間取り変更しようと思っていた息子部屋は、今まで別の部屋にあった家具やPPケースの移動だけで、リフォームしなくても、家具等を買わなくても、すっきりとしました。
    あのままリフォームに突っ走っていたら、無駄なお金を使い、リフォーム中は窮屈な思いをし、せっかくリフォームしてもまたすぐに物にあふれた部屋になっていたと思います。
    今日は朝から家族で整理をしました。
    すると、まさに今日買いに行こうと言っていた、元々「付いてない」と思っていたある部品がひょっこり出てきたんです。
    何だか今日はすごく嬉しくて…。
    その部品を買おうと思っていたお金でケーキを買い、がんばった皆にケーキで乾杯!なりました(^^)
    リフォームを思い留まらせてくれ、お忙しい中でもブログを書いてくださる先生や、いつもいろいろと参考になり、がんばろうという気持ちにさせていただける皆さまのコメントに本当に感謝しています。

    • ふーちゃん
    • 2012.11.23 11:34pm

    私も報告させてください。
    実家ひと月ぶりに、今回は4時間ほどでした。
    自宅にあった引出ケース買い換えたかったこともあり実家で活用しようと張り切って運んだのですが…間抜けなことに高さ微妙に高すぎて入らず(>_<)測ったのに失敗しました~
    和室は不要品と寝具でぐちゃぐちゃだしへこたれそうに(*_*)
    押入れは断念して階段下に何とか入ったのでよしとして押入れを掃除機と雑巾で拭いてきました。
    和室は今日完成させるつもりだったのに不要品をかためて置いた状態で中途半端なまま時間切れでした。
    とにかく不要品(ただの空き箱や壊れたものなど)が多すぎて何か物を動かすたびに邪魔になってはかどりません。ほんっとに物を捨てるって大変なことだな~と実感してきました。
    でも「あんたが片づけてくれるの見てると楽しい♪」と今日も母は喜んでくれたのでいいかな(*^_^*)
    めげずにまた次回がんばります。

    • ★ふうふう★
    • 2012.11.24 12:02am

    >月あかりさん
    月あかりさん、本当にありがとうございます。
    今、コメントを確認して、コメントした時間も1分違いでびっくりしてしまいました。
    月あかりさんの気持ちを考えると、何と申し上げていいか…。
    私は月あかりさんのあのコメントで、安東先生はうちの写真を見て、リフォームしなくても整理したら十分生活できるのに…と思ったからこそ、いろいろと叱咤激励してくれたんだと改めて気づきました。
    リフォームを簡単に考え、お金も時間も無駄にしようとしていたことを反省しました。
    そして、安東先生の叱咤激励はもちろんですが、月あかりさんのコメントで、本当に変わりたい、居心地のいい家にしたいと考えるようになりました。
    書きにくいことかもしれないのに、コメントしていただき、本当にありがとうございました。

  10. 現実がまさにそうです。片付けられない母と片付けないといけないとわかっているけど、忙しいのを理由になかなか行動に移せない自分…安東先生いつもありがとうございます。皆さんのコメントにも勇気をもらいます。
    年末に向けて頑張ります。
    最近、良く思う事があります。こんな事をコメントに書くのは、不謹慎かもしれませんが、私は仕事柄お年寄りの最期のお世話に携わっています。それまで自分のお気に入りの洋服や品物に囲まれて、執着していても、亡くなる時は何も持っていけないのだと……。今後は、できるだけ生活に最低限必要な物だけで暮らす努力をしたいと思っています。もちろん整理整頓して、片付けして。
    長文失礼致しました。

  11. ★ふうふう★さん、そんな風に思っていただいて・・うれしいです(ToT)
    昨夜は多分、同じ頃に同じ気持ちで感動したのだと思います。ポンポン、ポン・・とアップされるのを見てたので\(☆o☆)/
    (わぁ・・感謝繋がり、あ!★ふうふう★さん・・(*^◯^*)え~☆☆☆ 、えっ!(☆o☆)この広い世界で1分違い・・
    しばらくすると、次のコメントで2度びっくり・・☆
    元々★ふうふう★さんの、素直な頑張りの成せる技だな、この躍動感☆感動する~。そうそう、そうなのよ。よし!イタイ話だけど書いてしまおう(^^;)・・という感じだったのです。
    お話から、どんどん素敵になっていくお宅の様子が伝わってきます。フットワークの良さで、今もう既に二つ星★★??
    (天は自ら助ける者を助く?信じるものは救われる?情けは人の為ならず~?(゚o゚;)感動の中で、昨夜はわだかまりの溶ける、いい夢を見ました。
    ・・乙女チックな事言ってすみません(^^ゞ 10人の内、1人くらい解ってもらえたら・・というつもりでしたが
    似たような経験の方や★ふうふう★さんのおかげで、イタイ経験もすっかり過去のモノになり、しょぼくれた心も晴れました☆
    ふうふうさんの、過ごしやすさ三ツ星★★★のお話も間近ですね(^^) 私のほうこそありがとうございました(_ _)
    安東先生のブログって、本当に不思議ですね。先生、どうもありがとうございました(_ _)

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP