片付けから逃げないで!

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

 

片付け・・・整理整頓・・・収納・・・皆さんにとって簡単ですか?

 

片付けが好きだったり、得意な方にとっては

「収納?  片付け?  掃除? 簡単よぉ~」と、言われるでしょうが、

苦手な方にとっては

「どうして? 簡単なの?もう逃げ出したい!」ってなるでしょう。

 

片付けが嫌いだから、パートに出る方もいます。

「働いているから、片付ける時間なんてないでしょ!」と、言い訳できるし、

「家にいると落ち着かないから!」と言う方も。

 

また、家にいると頭痛がしてくるから出かける! と言われる方も!

 

 

「汚いより綺麗な方がいいと、わかっているけど、どうしていいのかわからない。」

そんな方もいらっしゃいますね!

 

例えば、私が大阪に行った時に、

ビールサーバーの下に溜まっているホコリの写真を載せました。

 

この写真を見て

「あら! 我が家のレンジの下…しばらく拭いていなかったわ!」・・・

ご商売をされている方が

「あら!私も 忘れていたわ!拭かないと!」と、即行動されるか・・・

 

または、「なぜこんな写真を載せるの?」と思うか、人それぞれ違うでしょう。

 

例えば、散らかった部屋の写真を掲載すると・・・・

「こうならないように、頑張らないと!!」と、思う方もいらっしゃるでしようし…

 

キレイに片付いた部屋の写真を掲載すると・・・・・

「こんなスッキリした部屋を目指そう!」と、なる方もいらっしゃいます。

 

これとは逆に、散らかった部屋の写真を載せると・・・

「汚部屋批判をしている。」 と、捉えたり・・・

片付いた写真を載せても、これまた同じように

「片付けない人を批判している。」

と、悪い方に悪い方に捉える方が いらっしゃるかもしれません!

 

どう片付けていいかわからない・・・

そんな方の為にも、私は少しでも参考にしていただければと思って、

毎日ブログを書いているのですが、、、

何を書いても・・・・否定的に 悲観的に捉えられて、

「でも、こうだから」と、思っていると何も変わりませんね!

 

行動しないと何も変わらない。

       一日でも早く 行動すること!!!!! です!

 

だって・・・・・・

 

ある日 目が覚めたら・・・・

 

キャァ~音譜 

 

部屋がスッキリ片付いていて もう ビックリアップ!!

 

なんてことはありえません。

 

片付けから逃げても、益々状況は悪化するだけです。

自分自身の為にも、家族の為にも・・・行動する・・・

何か一つでもいいから・・・・どこか一箇所でもいいから・・・・

文具を入れている引き出しの中だけでも整理整頓してみる。

下着の入っている引き出し・・・・キレイにたたみ直してみる・・・

 

どこか、、、小さなスペースの一箇所でもいいですから、

そこに動いて行って・・・他にいい方法はないか、まずは行動です。

悲しいかな・・・大事な時間を 無駄にされている方、とても多いです。

 

関連記事

特集記事

コメント

  1. ある日 目が覚めたら・・・・
    キャァ~ 
    部屋がスッキリ片付いていて もう ビックリ
    こういう寝起きドッキリみたいな事を願ってる人がいるかもしれませんね(^^;;(笑)
    でも家の中の事(片付け、整理整頓、収納)は、絶対に他人任せではいけませんね。
    先生がいろんな御宅に行かれて大変身させてらっしゃいますけど、先生たちだけで片付けたり整理整頓されてませんものね。
    必ず一緒に作業を取り組んでらっしゃいますよね。
    依頼者や家族の人が、あとあと自分たちで片付けや整理整頓をしやすいようにと、その時その時だけじゃなくこれからの長い生活を考えて、先生はお仕事をされてらっしゃいます♪
    「私たちが綺麗に大変身しておきます!その間どこかに出掛けてください!」
    「じゃあお願いします、いってきま~す」
    ~数時間後…
    「ただいま~♪ うわ~すご~い(≧∇≦)」
    なんか昔こんなテレビ番組がありました(^^;;
    当時は羨ましいと思ってましたが、今となっては表面の見える場所だけ変身させてもきっとすぐに元の状態になるだろうなと思えるようになりました。
    やはり自分の手でちゃんと片付けたりしていかないといけないですね。
    今先生の本が私の片付けの教科書になっています(^_^)v
    一度にたくさんは出来ない性格なので少しずつですが頑張ってます(^^;;
    お好み焼き屋さんの記事を読んだあとは、義実家に行って汚れたところを掃除しました。
    先生の書かれるいろんな内容の記事はみんなそれぞれ心に響いていると思います。
    毎日本当にありがとうございます♪

    • ぽん
    • 2012.11.21 8:31am

    おはようございます。
    片付けられない人の多くに学習障害の人がいるのではと思っています。アスペルガーだとかADHDや、色々なタイプがあります(複合型もあり)が、日常生活には支障なく、また非常に勉強ができる人もいたりするので、周りも本人も気づいていないことも多いです。
    私は専門家ではなく、ほんの少し調べたり、報道で見たりしただけなので、いい加減なことを言っているかもしれませんが。
    この前NHKで見た番組では、片付けられない奥さんが、旦那さんがせっせと片付ける(でも喜んでやってるやけではない)ことで追い詰められ、死にたいとまで思っていました。片付けることを「前向きに」あきらめた夫婦は、とても幸せになりました。
    そこに専門資格を持つアドバイザーの方が入られて、奥さんの特徴を把握して的確なアドバイスをしたことで(畳むのが苦手なので洗濯をすべてハンガーで管理する、細かいものをすべて引き出しにラベルをつけて収納するなど)その後何とかその状態を保てている、というものでした。
    本当に、サボっているわけでもなく、性格の問題でもなく、片付けられない人がいるのです。
    片付けられないということに大変な罪悪感を持っているのにできないのです。
    その奥さんは食器棚にある空き缶を見て「なんでこんなところにあるんだろう」と言いながら、また棚に戻していました。そこで捨てようと思わないんです。
    そこまで極端ではなくても、たくさんいます。一説には10人に一人くらいいるといわれています。
    視力の悪い人に「眼鏡なしで、あそこの字を読め」と言い続けていることかもしれません。なかなか合う眼鏡がないんです。眼鏡があるということすら知らないかもしれません。周りも本人も視力が悪いと気づいていなくて、(なんで見えないんだろう)と思って悩んでいるかもしれません。隣の人が眼鏡をかけていても、自分もかけてみようという思考にすらならない人もいるのです。
    片付けるのが当たり前、片付いていたほうがいいに決まってるでしょ、片付けないのはサボっているから、できないことの言い訳ばかり…というのは、やっぱり追い詰められてしまう人がいると思います。
    ちょっとだけ、そんなこともあるんだと頭の片隅に置いておいていただけると、生きやすくなる人もいると思います。

    • もり
    • 2012.11.21 8:32am

    ある朝起きたら家の中がすっきり~!!
    って、あったらいいなあ、あるわけないか。
    もしあったとしても生活していればまた乱れる。
    リセットしやすい家にしなくちゃ。
    せっせと拭き掃除して、おうちと仲良くなろっと?
    親にお金出してもろても、土地をもろても
    そっか~自由じゃなくなるのか~
    うらやましく思っていたけど、そうでもないんですね。
    先生、ブログやめようなんて・・・お考えではないですよね?
    こんなにたくさんの人が救われているし助けられているのに。
    どれだけ毎日、このブログからパワーをいただいていることか。
    このブログがなかったら、今の家もなかったでしょう、私は。
    不思議な力がここにはあります。

    • ひまわり
    • 2012.11.21 8:32am

    まさに今日諦めようと思ってました。0歳2歳の子と片付ける習慣、時間のあまりない夫。疲れていましたが、諦めたら汚くなるばかりですね。もうすぐ新築に引っ越しますので、やはりもうひと踏ん張りします。ありがとうございます。

  2. 頑張ります。
    ますます頑張れそうです。
    ありがとうございます(´∀`)

    • 母ちゃん頑張るよ
    • 2012.11.21 9:27am

    はじめまして。初めてコメントをさせて頂きます。
    私は専業主婦で、9・8・5歳の3人の子どもがいます。
    私自身が幼い頃から片付けが苦手で、母も頑張ってはいましたが共働きの上に父が仕事柄不在がちで弟達も幼かった為に片付けがはかどらず、部屋は散らかり放題でした。
    父は几帳面なので休日には片付けてくれました。(すぐ元通りでしたが…。)
    思い返しましたら、少ない休日にあの汚部屋を片付けていた父は時間の隙間も動いていました。母と同じように座って新聞を読んでいた時は、カビだらけの浴室の壁に洗剤を吹き付けたりガチガチになった食器を浸け置きした待ち時間の事で、その後の集中力も抜群でした。
    ただ、やはり片付けられない母や私達を怒鳴り散らすので皆で萎縮していましたので片付け掃除上手な父の手際より、怒鳴られた悔しさしか思い出せませんでした。
    でも、安東先生のブログを読み返したら父の見方がやっと変わりました。
    今、私も部屋を片付けられず苦しんでいます。根本的な事が安東先生のブログでよくわかりました。ありがとうございました。
    今から頑張って来ます。
    またご報告させて下さい。

    • cocoa
    • 2012.11.21 9:30am

    おはようございます。私は、先生のブログの、かたづいた部屋の写真を見るのが好きです。先生のようには、全くできませんが、やろうとする意欲はでてきます。先日は、気になってた、パントリーを整理しました。知人の家族の方のお葬式が続き、パントリーに入れる物が多く、整理したら、1段空いて、綺麗になりました。

    • ねこどっさり。まま
    • 2012.11.21 9:36am

    東京セミナー木曜日コース出席者の(ねこど。まま)です。先生について行けば片付け苦節50数年の我も変われそうと確信しております。明日の2日目のセミナーに向けてせっと押入れ、納戸を片付けしております。
    やはり苦手な片付け収納…
    何か上手くいって無いないのは分かるんですが
    全部、出してキレイに拭きあげて『こうかな?やっぱりこっちか?』と頑張ってる、今まで見た事の無い自分がいて、ちょっと自分が好きになってます。苦手だから、どうせ汚れる、多忙だっし~!とか逃げ続けた自分が本当に恥ずかしいと思います。
    当に諦めてた成りたい自分になりたい!!!を
    先生は寛大な気持ちで導いてくれました。
    ありがとうございます。
    明日までにやる納戸とクローゼットがまだまだあります。それでは明日、お目にかかるのを楽しみにやっつけてきます!!!

    • にゃんにゃ母
    • 2012.11.21 9:46am

    先生の本を読んで片づけはじめました。セミナーに参加して拍車がかかりました。先日、娘が新しい仕事のことを生き生きと話しだしました。いつもなら何かバタバタとしながら聞いていた私ですが、今回は全部、しっかり聞きました。たくさん話しました。 片付いてなくても生きられます。子どもだって育ちます。片付いていても、いろいろな難問が次々やってきます。でも、片付いていない家に常にストレスを感じていたら、大事なことを全力でできないままかもしれません。家が片付いたら、人が主役になれるように思います。成人した子どもたちに謝りたいことです。

    • 夢子
    • 2012.11.21 10:03am

    おはようございます~
    先日、100均から小さなバケツを買って来ました。
    気が付いたら直ぐに、何時でも拭き掃除が出来ると思って~
    キッチンの見えない所に置きました(^ω^)

    • キャサりん
    • 2012.11.21 10:20am

    ありがとうございました。今朝、定期的に送付される某Sハウスのパンフレット冊子が届いたのですが、そこに載っていた間取りが、先生の「これはやめたほうがいいよ」がいっぱいあったので、びっくり。まだ、失敗に気づいていないのか、満足していますと営業さんと笑顔で写っている写真をみていると、セミナーに出ていなかったら、私もわからなかったと思いました。少しは図面をみる目ができたのかも。そして、本にもサインしてくださり、ありがとうございました。

    • ふーちゃん
    • 2012.11.21 10:27am

    娘が体調悪く仕事休んでますが最近親子で体調悪く毎週休みがちで…
    職場に迷惑をかけてるけど悩んでも仕方ないので片づけをして気分を変えようと思います(^^)
    先生のブログ見ての反応も様々なのですね。
    一気に片づけする時間がなかったり片づけても家族にどんどん元に戻されたり…等々やる気がなくなってしまう原因もいろいろあるのでしょうか。
    でも本当は心の中では今よりきれいにしたいという気持ちはやっぱりあるのではないかなと思います。
    ただ諦めてしまったら…塵も積もってますます大変な状況になるだけですよね。
    一気にできて維持できればいいけど色んな理由で難しければ1日5分でも”昨日よりちょっときれい”をコツコツ続けていくしかないのかなと思います。
    私も1年近く前からブログを見ながら一歩前進時々後退^^;しながらもやっぱり諦めず思い続けてたら確実に一年前より前進してます。
    片づけが楽しくなって早く帰って片づけたいと買い物やめて帰ったことも^m^
    楽しくなるとうずうずしてくるんですよね♪
    そして一番大切なのは片づけかたを学べたことだと思います。
    もしもこれから病気したり何かあって家の中がぐちゃぐちゃに散らかってしまったとしても、また片づけやり直すことができると思います。(自信あります!)やり方がわかったからだと思います。
    ブログを否定的に悲観的にとらえた方も何かちょっとしたきっかけで片づけに前向きになれたらいいですね。

  3. >ぽんさん
    気になったので、すみません。
    私の認識が正しければ
    学習障害/ADHD/アスペルガーは個々に異なる軽度発達障害であり、学習障害の中に多動とアスペが含まれるのではないはずですよ☆
    記事とは関係のないコメントですみません。

    • さんたのしっぽ
    • 2012.11.21 10:27am

    今日、東京はぽかぽか陽気だそうです。
    そして、今週末は近所でフリマが・・・。
    4月に今の家に引っ越してきた際、要らないけど
    捨てられないものを箱のまま納戸に収納してしまいました。片付けは納戸(押入れ)から・・・という先生のお言葉は重々承知していましたが、引越し当初は余裕がなくとりあえず各部屋を住める形にするのを優先してしまいました。
    でも、ついにこの日がやってきました。
    これから、フリマに出せるものは納戸から出して、その他のものも一旦外に出して棚を拭いて、
    そして残すものは取り出しやすいように整理したいと思います。
    冬の一日は短いです。あ~コメント書いている場合ではないですね。

    • うなぎ丸
    • 2012.11.21 10:30am

    汚部屋を見ると、批判というより、まずは単純に「うわ~・・」と絶句しますよね~・・( ̄ー ̄;
    そして、次に考えるのは、この部屋を綺麗にする為に掛かる労力、時間、費用です。
    そして、綺麗になった部屋がその代償に見合うものになるかどうかを考えます。
    これらの問題を片付けてくれる唯一の方法が、毎日の掃除、片付け。だと思います。
    お茶を飲んだ後、湯飲みをさっとすすいで伏せる。
    カップ麺は食べた後、すぐにスープを捨て、カップをゴミ箱に入れる。
    DMを郵便受けから出したらすぐに開けて確認したらすぐゴミ箱に入れる。
    トイレを使ったら、すぐ拭く(トイレットペーパーでもクィックルでも流せるもので)。
    1つ1つの作業はとても簡単。
    やり方がわからないとかそうゆう問題でもないぐらい簡単。
    問題は簡単なうちに解決しておく事が一番です。
    ほおっておくと、問題っていうのは雪だるま方式ででかくなっていくものです。そうするとやりたくなくなるので、そうなる前にとっとと片付ける。
    片付け、掃除、頑張るのが嫌いな人ほど、早くこのことに気づいて欲しいです。

    • あずあず
    • 2012.11.21 10:56am

    安東先生、おはようございます♪
    今日の東京は木枯らしで寒いですね。
    昨日の新築セミナーありがとうございました。
    うちの新築予定の間取りを見て頂きました。
    「だいたいいいんじゃない」
    って言ってくださり、安心しました。
    このプランができるまで
    設計士さんとの打合せでは
    終始、安東先生から本やブログで学んだことが頭にあって、それらを伝えていましたから、いい方向に向かえたと思います。
    先生のお陰です。
    ありがとうございます(o^-^o)
    昨日、指摘して下さったいくつかの事については、私もそうした方がいいと思います!
    先ずは夫を説得してみます!
    後悔しない幸せなお家を作りたいです
    (o^-^o)
    お片付けは
    もう一度物置部屋に戻って、また不要品を見つけてリサイクル屋さんに持ち込みました。
    2点で1000円にもなりました!
    一万円の旅行券も見つけて、父にあげました!
    明日がいよいよセミナー最終日…
    もう先生に会えなくなると思うと寂しいです
    (*T▽T*)

  4. 2回目の投稿です。
    ぽんさんのコメント読ませていただきました。
    私もテレビで片付けられないという人を紹介した番組を見ましたよ。
    病院で検査した結果、そういう障害からくるものだと診断されてらっしゃいました。
    この番組を見ながら、もしかしたら義母もそうなのかもしれないと思いました…。
    10人に1人の可能性というのであれば、あり得るかもしれません(;_;)
    安東先生もこの事はすでにご存知だと思いますし、先生がブログを通して発信されてるのは何もそういう人たちを苦しめるためにされてるのではないと思います。
    家の間取りが思うようにいかなくて片付けられなかったり、収納が少なくて片付けられなかったりしている人たちに、こういう方法がありますよ!という収納方法を教えてくれたり…
    私みたいにすぐに片付けや掃除を怠けてしまう人に一緒に頑張ろうと言ってくださったり…
    掃除しないとこうなるよ!って、あえて埃の写真見せて、やる気を起こしてくれてる…
    そういう事を伝えてくれてるブログだと思っています。
    障害のために片付けられなくて困ってらっしゃる人は、やはり専門のアドバイザーや医師の方が必要だと思います。
    その専門でないと解決出来ない事だと思います。
    しかしながら先生にはそういう肩書きは書いてありませんよね。
    先生は家の間取りや収納場所で困ってる人、怠けてる人σ(^_^;)(私です)に対して、ブログで片付け方法と片付けの大切さを伝えてくださってるのだと思っています。
    そこまで先生が考慮しなければならないのであれば、伝わるものも伝わらないような気がするのは私だけでしょうか…´д` ;

    • ビビンバ
    • 2012.11.21 12:04pm

    人の意識を変えるとか価値観をすり合わせるのって本当に難しいですよね。「ほこりでは死なない」とか「散らかってる方が落ち着く~」「しまったら不便だよ~出しっぱが一番!」と笑っている方を説得するのはほぼ不可能です。本人自らなんらかのきっかけで変わらない限りは。
    先生のブログはそういう方々のきっかけになると思います^^

  5. 大阪セミナーでお世話になり、現在お片付け継続中です。押入れ・寝室が終わり洗面所に取り掛かっています。寝室が片付いたことで、掃除機をかけやすくなり、タンスの中も整理されているので洗濯物を畳んでしまうことが億劫ではなくなりました!!
    主人にも「お金出して勉強した成果が出ているね」と珍しくほめられました♪
    狭い家ですが、片づけから逃げずに引き続き頑張ります!!

    • きあ
    • 2012.11.21 1:08pm

    途中笑ってしまいました。
    目が覚めたら… (笑)毎日出掛ける前の5分10分でもキレイ維持の掃除や片付けしなくちゃって思います。

    • あい
    • 2012.11.21 1:16pm

    片付け大切ですよねー。
    私は1カ月前から不正出血が続いていて
    病院行ったらホルモンのバランスが崩れている
    との事でした。
    思い当たるストレスあります。
    離れて住んでる兄姉に対して。
    親の介護看病に平等に義務あるのに
    実家に一番近い私に負担集中。
    自分らの分の仕事私にさせてたと言うのに
    全く感謝なし。
    うちの車に乗せてもらったり子供の面倒も
    見てもらったと言うのに当たり前のような顔。
    さすがにバカバカしくなって
    最近ずっとストレス溜めてました。
    片付けもおろそかになっていて・・・
    このままじゃよくないと思い、先ほど
    玄関の片付けをしました。
    すっきりした状態になり
    少し心が落ち着きました(^^)
    家の状態と精神は密ですね。
    早く不正出血止まらないかな(>_<)
    先生、毎日大切な事教えて頂き
    ありがとうございます。

    • ?花?
    • 2012.11.21 1:24pm

    私は家族の為、何より自分の為にも動き始めました^^*
    「花は咲かせるもの」と言うコメントをして以来、愚痴は一言もこぼしていませんし、これからも愚痴を言うつもりは一切ありません。
    家の手入れって本気でやると毎日やる事があるのですね。
    床を拭く、手で磨く、手洗いする、手料理、手作り、手で何かをする事が多くて楽しくなりました^^*
    花は少しずつですが咲き始めてきて、主人が出世しました♪
    今は人様の部屋を見て愚痴をこぼしたりしている時間がもったいなかったなぁと反省しております。
    汚家の中で、自分の部屋だけでも綺麗にしていると、そこには確実に空気の流れが出来るのですね♪
    目の虐待とおっしゃっていた方がいましたが、たとえ1帖でも素敵な空間があれば心の余裕が違うと知りました。
    トイレがすごく綺麗なだけでも、キッチンが綺麗なだけでも、クローゼットの中だけでも、そこから変わっていくのですね^^*
    狭いけれど、癒される空間が出来た事に本当に感謝しています♪
    天袋も先生のアドバイス通りに片付けてみると、空間が生まれました♪
    綺麗にすれば良い事があると言いますが、それは一生懸命頑張ったからこそ!!そう思えるんですね^^*
    年末までにまだまだ磨きたいので頑張ります^^*
    先生?私はもう涙なんて見せません♪
    心から空気が晴れ渡っています^^*
    ありがとうございました♪感謝、感謝♪

    • もり
    • 2012.11.21 1:25pm

    ほうほう、今日はコメが熱いですな~。
    ゆずれもんさんに同感です。
    その通りですよね、先生の姿勢は。
    でも、ポンさんにも感謝します。
    そうかあ、そういう病気があったんだ~。
    私の母はそれかも知れない。
    異常だったから。
    病気か~
    だったら許さなくてはね。仕方ないもんね。
    母よ、許すぞ。心の深~いところで苦しんでいたんだね。
    でも、そんななか一生懸命私を生きさせてくれたんだね。
    そんな風にポンさんのコメを読んで思いました。
    ありがとう、ぽんさん。

  6. 大阪セミナーでお世話になったちゅぱです。
    納戸、押入れ、個室と片付けました。
    今はリビングにある個人の物をせっせと各個室にしまっています。
    昨日は各個室に下着を収納しました。今まではなんとリビングに家族5人の下着をしまってました。全て入らないのでオフシーズンの物は別にしてました。すると忘れるんですね。ないと思って買ってしまったりしておりました。
    セミナーで教わってフィッツケース9万円分購入しました。もう後には引けない。私には背中を押してくださる先生もいる。
    前進あるのみです。
    さて個室に収納した下着、帰宅するなり猛反撃されましたが、きれいにきれいに畳んだ下着を見てなんとかおさまりました。
    下着を収納していた箪笥にはこまごました物を収める事ができ(まだまだ改良しないと)リビングがスッキリしてきました。
    納戸の物を全て出して拭き掃除!始めの一歩が大変でしたが、ここまでになり(まだ終わってませんが)ぐんぐんやる気が出て閃きもきました。
    先生、同期の皆様のお蔭です。
    また報告しますね。

  7. 部屋の片付けはトレーニングと一緒だと思います。何より持続性が大事。
    1回ザザーッと片付けて1週間間が開くよりも、少しずつ毎日片付ける方が家が片付く。
    筋トレも、ダイエットも1週間に1回死ぬほどやるよりは、毎日少しずついろんなところを動かしてあげり、毎日の食事内容を見直したほうが身につく。
    つまりは、片付けもダイエットも、『生活の一部』になった時に持続性が生まれて効果が現れるってことですよね。
    我が家では特にダイエットも筋トレもしていませんが、ファームの仕事でいろいろと体を使いますので、旦那様はよい体型です。
    私は授乳でガツンと10キロ減りました♪(断乳しちゃったから、これからファームの仕事頑張らないと!!)
    お片づけも、順調に生活リズムの中に入ってきています。たぶん3ヶ月前の我が家より格段にきれいなはず。
    WillowZen一家、安東先生のブログに会えて順調によい方向に進んでいるようです。ありがとうございます。

    • 幸ママ
    • 2012.11.21 2:28pm

    アスペルガーやADHDの事を書かれている方が いたので、 気になったのでコメントさせていただきます。
    私の妹はADHDと病院で言われたと言っています。 妹は子供が二人います。 部屋の中は片付けていません。掃除も時々しかし ていないので、 仕方なく、私が時々片付けや掃除をしに行くので すが、 その時ですら手伝いません。
    妹は病院でADHD と言われたから、だからできないと 言っていますが、本当にそうなの?と思っています。 一緒に育ってきたのでわかりますから。
    ところが 面白いことに、ADHDと言われてから、 ますます片付けも掃除もやらなくなったのです。
    不思議なものですね。 どんな検査をして その結果ADHDと診断するのか わかりませんが、 妹はすっかり自分はADHDだと思い込み、 何もやら なくなりました。
    ADHDの方もいると思います。 その方達は本当に努力され苦労もされていると思 いますので気分を害されたらすいません。
    でも、妹は 医者の一言で ますます悪化・・・・・自分は、病気だから仕方ないと言っているのですが、私からしたら、医者から言われる前は、少し片付け出来てたのに、医者に言わた途端開き直ったかのように、片付けや掃除をやらなくなって、妹の?子供と旦那が可哀想なので私が片付け行くのですが、私も仕事してて、
    忙しいので、すごく困っています。

    • じゅ
    • 2012.11.21 2:29pm

    こんにちは
    仕事にでかける前のわずかな時間も以前なら〝5分しかないから帰ってきてから”だったのが、最近は“5個だけでも洗い物して行こう”に変わっているのに気づきました。意外と全部洗い終わって片づけもできたりしちゃうんですよねp(^-^)q
    でも、やらなきゃいけない場所を数えてばかりいたら途方にくれて自分には無理かも(>_<)となるけど、一か所でも片付いた場所を見るともう一か所きれいにするゾp(^-^)qと力が湧いてきます。
    私は先生のブログと皆様のコメントがすごく参考になったし、励まされ続けてますよ(^_-)☆

    • キラリ
    • 2012.11.21 2:46pm

    ADHD。 私のママ友も言っています。
    本当にADHDの方もいらっしゃいます。
    でも、私のママ友は 病院にも行っていません し、片付けるのが嫌いだから、都合よく使ってい るだけのようです。 最近、このように片付けたくない言い訳に、 ADHD と都合よく使っている人も増えているようです ね。
    そのママ友、病院にも行っていないのに、 ご主人 にADHDと診断されたと言ったら、 片付けろ!と、うるさく言わなくなったのよ! と喜 んでいました。 散らかった部屋で遊んでいる子供が可哀想です。

    • けいこ@北九州
    • 2012.11.21 3:25pm

    安東先生、みなさん、お疲れ様です☆
    いっぱいコメントしたいんですが、時間がないので、今日は、一言!!
    先生、いつもありがとうございます♪先生、大好きです♪このブログには、いつも、愛が詰まっていて、いつも、元気をもらってます^_^♪
    みなさん、一緒にがんばりましょう!!
    私も、片付け箇所がたくさんあって、終わりは見えませんが、皆さんと一緒にがんばります!
    また、今晩にでも、皆さんのコメントもゆっくり読ませて頂きます♪

    • キャンディー
    • 2012.11.21 3:47pm

    こんにちは~。
    私の住む町はつめた~い北風が吹き荒れていますが、空は真っ青に澄み切っています・・・
    夕飯の支度までまだ時間があるし、ちょっとこたつに入ってゆっくりお茶でも飲みながら、pcに向かって・・・
    これはお片付けやお掃除が済んでいるから得られる一日の中のほんのちょっとのご褒美時間です。
    こんな時間が私の平凡だけどやっとつかんだ幸せな人生をさらに豊かにしてくれます。
    安東先生のブログから(過去記事もしょっちゅう見返して)たくさん学んで、「よっしゃー今日は拭き掃除だ~!」とか、我が家は押入れがないの
    で「階段下収納の整理だ~」と生活を工夫してさらに豊かにするパワーいただいてます!
    毎日ありがとうございます。(*^。^*)

  8. このブログに出会ったことが今年一番のラッキーなできごとかな(´∀`*)本当に有難いです。
    家の片づけは順番がいけないのですが、脱衣室リビング寝室子ども部屋和室の押し入れと来て、次は納戸と階段下収納です。たくさん捨てるぞ~♪
    どこに目を向けてもきれいに整理整頓されているのを見てさわやかな気持ちになりたいです。
    100均でやたらと余分なものも買わなくなりました^^
    本当にいつも記事とコメントを読んで励まされています(*^^*)
    先生の素晴らしい技術経験&あたたかい人柄、それに読者の皆さんもがんばっているという連帯感かなぁー…本当にありがとうございます(。-人-。)!

  9. 私がお仕事で伺うお客様の中に、片付けができず罪悪感を感じてとてもつらそうな表情をする方がいました。
    家が汚い空間だから
    素敵にディスプレイされたお店に行き、ついついものが増えてしまうとおっしゃっていました。
    でも小さなスペースから少しずつ綺麗な空間を作りあげていくと、少しずつ自信がついて、片付けができるようになっていきました。
    今では家で過ごす時間が増え、買い物が慎重になったとニコニコしながら話してくださいました。
    片付けのきっかけやコツがわかれば変われるんだなあと実感するとともに、自分がきっかけになれたことは嬉しかったです。
    先生のブログでモチベーションがアップされる方は多いと思います。
    もちろん私もそのうちの一人です(*^^*)

    • ぽん
    • 2012.11.21 5:56pm

    まず、アスペルガーやADHD、学習障害をごっしゃにしていてすみません。
    よくわかっていないのに、適当なことを書いてしまいました。
    それから。
    先生。
    ここで書くことではなかったです。
    先生には本当に感謝しています。
    私も片付けられない女で、片付ける夫とケンカといえば片付けのことでした(それでも、夫がうるさいので、朝から人が突然来ても大丈夫なくらいにはLDKは片付けていました)。
    数ヶ月前、このブログに会って、最初から全部読みました。
    他の方のブログも読んだりもして、まずは台所と洗面所を大きく整理して、家族に奇跡だと言われました。
    このブログに出会わなければ、なかったことです。
    セミナーにも参加したかったのですが、日程が合わずかないませんでした。
    だから、先生、ブログ閉めちゃったりしないでくださいね。多くの方が救われていると思います。参考にして何人も何十人も何百人も生まれ変わっていると思います。
    先生が片付けられない人を責めていると言っているようなもののコメントになってしまい、申し訳ありませんでした。
    コメントがたくさんあったので、もう少しだけ書かせていただきます。すみません。
    すみません。字数制限で二つに分けます。

    • ぽん
    • 2012.11.21 5:59pm

    私は数学が好きです。学生時代も数学ばかりやっていられたらどんなにいいだろうと思っていました。
    でも、数学苦手な人は、受験で数学のいらない学部を受けたりします。理系科目?無理無理。私は文系人間だから、という人もいます。
    それが、毎日数学の問題を100問解けといわれたら、苦痛ではないですか。
    片付けが苦手な人が、主婦になった時、片付けていないと旦那さんがかわいそう、子供がかわいそう(実際かわいそうだと思いますが)と言われ続ける、思われ続けるという日々。
    そうならないように、先生は、みんなが幸せに、楽になれるよう、書いてくださってるんですよね。
    ADHDと診断がついた人は、ホッとしていると思います。大義名分ができたのです。数学が苦手な人が、受験科目で数学がいらなくなったときのような気持でしょうか(違うかな)。
    常に責められている気持は持っているのです。何とかしなきゃとも思っているのです。でも、散らかっている状態が見えなかったり(ホントに見えないんです)、ほこりも気にならなかったりするんです。
    はたから見たら、診断ついて、堂々とサボってるとなってしまうんですね。
    ちょっとこうしたらいいのに、なんでできないの?って思うことができないんです。
    人ができて当たり前と思っていることができないんです。
    男の人の片付けられない、は、「もう、うちの旦那すぐ散らかすのよ~」で済むのに、主婦の片付けられないは、大惨事ですよね。
    たまたま苦手なものが片付けで、片付けは、毎日毎日しなければならないことで、みんな苦手なものはあるだろうに、自分ができることは、相手もできるって思いすぎてないかな(先生がっていうのではないです!)
    食べ物屋さんで、埃だらけっていうのは、その店主は、食べ物屋さんすべきでなかったと思います。
    自分に向いてないことで、お金取ってはいけないと思います。
    でも、主婦の片付けは、嫌だから向いてないからって、やめられない。
    また入りませんでした。長々ごめんなさい。

    • ぽん
    • 2012.11.21 5:59pm

    先生。
    片付けられない人は、片付けの仕方がわからないんです。だから、先生のブログで参考になる人もいます。
    他の方のコメントのように、身内でも片付けないことに理解されない人もいます。片付けに来てくれることで、逆につらくて、自分は何もしないでいるのかもしれない。
    どうやったら、片付けられるか寄り添ってあげたらいい。
    ただ。ただ。
    片付けられる人が、片付けられるのが当たり前目線だと、つらい人がやっぱりいるということだけ、みなさん、わかっていただけたらと思います。
    どうもうまく書けません。すみません。
    先生。
    先生のブログには、愛があります。
    いつもありがとうございます。
    だらだらと長くなってしまって、申し訳ありませんでした。

  10. ?幸せは歩いてこない だから歩いていくんだね
    一日一歩 三日で三歩 三歩歩いて二歩下がる
    人生はワンツーパンチ 汗かきべそかき歩こうよ
    あなたの歩いた足跡にゃ 綺麗な花が咲くでしょう
    腕を振って足を上げてワンツーワンツー 休まないで歩け
      ヽ(*´∀`)ノ ハイっ ワントゥーワントゥゥゥ~
    ああ・・つくづく、昭和のおばちゃん(^_^;) 
    普段はそんなこと思わないのに・・人生のピンチやら地道なお掃除で内観してる時などに、昭和のメドレーが浮かんできます。
    今日などは、先生に村田英雄さんの王将や無法松の一生等など・・応援歌で送りたいですね(^^♪
    お寺の小坊主モードで、一日中拭き掃除して(よし、完璧!)・・と思っても、更に課題が見えてきて(ノ゚ο゚)ノオオ、コンナトコモ・・
    ダラしなくても、ホコリだらけでも。気づかず、やり方も分からずに、放り込んだら最期の開かずの扉がある家でも生きてけるんだけど~出来ることなら、いつか平穏な心地よさを知ってほしいと思います。
    息子達は成人しちゃったけど・・私も、今だから出来たんだ、と先生には本当に感謝しています。
    あれはダメ、こうでなきゃ!とか、誰かを傷つけるような内容はなかったですけどねぇ・・(メ・ん・)?
    当事者であっても、どげんかせんといかん!の一念でかじりついてましたので・・(^^ゞ

    • 有馬
    • 2012.11.21 6:22pm

    はじめましてこんばんは。
    キッチンリフォームで検索していたらたどり着きました。
    私も片付けと掃除と蜂が苦手です。
    子どもが「友達を家に呼びたい!」と言ったので頑張ってみようとおもちゃを整理してみたところです。

  11. >ぽんさんへ
    ぽんさん~♪
    心のこもったコメント、ありがとうございました!
    そして、全部 ブログ読んで下さったんですね!
    きゃあ~ 大変だったでしょ(≧▽≦)
    とても嬉しいです。
    これからも コメントよろしくお願いします
    本当にありがとうございます(=⌒▽⌒=)

  12. こんばんは(*^^*)
    今日の皆さんは熱かったですね~
    私コメント欄で涙が出てきました(/ _ ; )
    皆さん それぞれの立場で片付けを考えていらっしゃるんですよね
    スタートと目指すゴールは同じでも
    そこへたどり着くプロセスが違うんでしょう
    向かうスピードも違えば一人で進む方やまわりの誰かと一緒の方
    みんな違ってみんないい
    そうなんでしょう(笑)
    安東先生( ´ ▽ ` )ノ今日も感謝です
    お疲れ様でした そして
    明日の東京セミナー頑張ってください(^-^)/

  13. こんばんはぁ~
    先生ぃ~今日は堂々とこちらにやってきましたよ(^^ゞ
    「今からやりまーす♪」とか調子のいいコメントをして、お出かけしたので、今日はまず押入れをして、あとは悩みどころの部屋を片付けました(^_^)v
    かなりの充実感~
    今の私の顔・・・きっとアイスココアを前にニタッと
    笑ってある先生と同じ顔をしているかも?

  14. >ぽんさん
    >片付けられる人が、片付けられるのが当たり前目線だと、つらい人がやっぱりいるということだけ、みなさん、わかっていただけたらと思います。
    きっと先生もわかってらっしゃると思いますよ♪
    私もあのテレビで苦悩されてる姿を観たからよくわかります。
    つらい思いをされてる人がいるだろうけど、それ以上に頑張ろうという気持ちになる人がたくさんいるので、
    先生には今のままブログを続けてもらいたいなぁと思いました(^^;;
    私もセミナーにはまだ参加してませんが、いつか機会があれば参加したいと思っています。
    先生には全国行脚してもらって、ぽんさんにももう一度セミナー参加のチャンスがやってくるといいですね(笑)

  15. 安東先生~o(^∇^o)(o^∇^)o
    いつもありがとうございます(o^∀^o)
    先生~、わかりました!!
    片付けから逃げません!!!
    片付けたいと真剣に思っているなら、逃げてはいけないですよね(^Q^)/^
    眺めているだけではきれいにならないですものね(;^_^A
    片付けを通して、何にでも言えることを学ばせていただいています(o^∀^o)
    片付けは苦手だけど、ちゃんと片付けたい私にアドバイスをしてくださり、感謝しています(o^∀^o)
    これからも色々教えてくださいませね~(´∀`)

    • ルクリ
    • 2012.11.22 1:02am

    片付けは、苦手で、下手くそですが、キライではありません。調子悪い日もありますが、片付けて綺麗になったら、心からスッキリして気持ちが落ち着きます。一生のうちで一回でもいいから、完璧に掃除してニンマリしてみたいです。果てしない野望を抱いたのは、先生のブログに励まされたからです。いつか、先生に正々堂々とお会いしたいです。だから、はやく片付けたいです。明日もがんばります。いつか、我が家のビフォー、アフターをお届けしますねー。また、コメントいたします。m(_ _)m

  16. 軽度発達障害についてのコメントがありまして、ご意見申し上げるのにだいぶ悩みましたが。
    これもこの障害が世に認知されていけばと思ったのでコメント致します。この障害は症状も様々、判断に至る基準や検査も様々です。
    知能や言葉や外見に異常が認められないため誤解を受けやすく、診断(※ちなみに、診断は専門医のみが出来るもので、自己判断は危険とのこと…)を受けた後の家族の対応もその人に合わせたものとなり、本当に難しいのです。
    そこで、ぜひご家族に診断を受けた方がいらっしゃる方がいらしたら、関連書籍やブログに、初心者でも大まかに分かりやすく解説したものがあるので、興味を持って読んで頂きたいと願います。
    当事者について書かれているだけでなく、当事者の家族の抱える『どうして』…の思いも、きっと読んだ後、楽になるはずです。
    また本人に合う対応により、今困難な事が少しずつですがよい方向に向かう手伝いを出来たりしますので、『なんで』をそのままにせず、ぜひぜひこの障害を勉強してみてください。
    娘や同じ障害とともに生活する方や、そのご家族のの未来に
    少しでもあかりが灯りますように☆☆☆

    • うちの娘もADHDです
    • 2012.11.22 10:06am

    いつもはリンク先明記でコメントしておりますが、今回は安東先生にお断りした上で匿名で失礼します。
    安東先生にはいつも片づけ方だけでなく、よりよい生き方の示唆をたくさんいただいて感謝しております。
    コメント欄のみなさまにも励まされております。
    今日はADHDの子どもと友人を持つ者としてコメントいたします。
    私の娘(小6と中2)は2人ともADHDです。
    今春、診断がつきました。診断までに心理テスト知能検査、脳波、脳CT、脳血流ほかさまざまな検査があり時間的には5か月近く、費用もかなりかかりました。
    今は継続して、月1で大学病院でのカウンセリングと投薬を受けながら、行動療法やペアレントトレーニングを行っています。
    ADHDにもさまざまなタイプがありますが、片づけに関わる点として、空間認知や集中力などに問題があるそうです。
    娘たちも片づけはとても苦手です。「お母さん、片づけたよ!」の声で見に行くと必ず床に物が残っています。気づけないんですね。
    そんなふうなので親子の衝突もしょっちゅう、失せ物忘れ物もしょっちゅうでした。でも、片づけられずにいちばん困っているのは本人です。
    続きます

    • うちの娘もADHDです
    • 2012.11.22 10:11am

    テストではそれなりに点数取れるし、授業中の発表なども進んでできる。でも忘れ物や提出物忘れが多いせいで通知表の成績はぱっとしない。
    リーダーになっても不注意からくるポカが多いために真面目にやりなさいと叱られる。
    「頑張っているのになんで」と悩み、次には自己否定です。そして、その先にあるのはうつ病などの二次障害なんです。
    女の子の場合、ADHDは多動や衝動より不注意傾向が強くでるので気づかれずにほっとかれることが多いそうです。適切な治療を受けられないために二次障害も出やすいそうです。
    ADHDが大義名分だなんて!
    「ADHDなら片づけせずに済む」なんてあるわけがないです。
    私達親子はADHDの診断がついて確かにホッとしましたよ。でもそれは、これまでどんな方法をもってしても上手くいかなかった原因がわかったから。そして、適切な治療を受ければいつかは自力で片づけ(など)ができるようになるという希望が与えられたからです。
    私の出会ったADHDの方、ご家族は、苦悩の中でもがきながらも方法を模索している方ばかりです。
    昨日のコメント中、ADHDと診断されてまったく片づけをしなくなった妹さんやママ友さんも、困っているはずです。診断を受け入れるのに時間がかかり、できなくなる人もいます。
    ベストセラーになった「片づけられない女たち」のタイトルばかりが広まって、興味本位で扱うテレビ番組などの情報から、中身も読まず正しい知識もなく「ADHDの方は片づけを放置している」などと誤解しないでいただきたいのです。
    「知らないことから『誤解』が生まれる。『誤解』をそのままにしておくと『偏見』になる。『偏見』が積み重なれば『差別』になるんだ」
    読んでくださってありがとうございました。

    • ぽん
    • 2012.11.22 8:23pm

    >うちの娘もADHDですさん
    何度も申し訳ありません。
    私の不用意な発言で、多くの方を傷つけてしまって本当に申し訳ありませんでした。
    大義名分というのも、表現が不適切でした。
    それでやらなくていいという免罪符になるという意味ではなかったのですが。できない理由がはっきりして、周りにもやらないのではなく、できないんだとわかってもらえる、というような。
    本人がさぼってるとか、やる気がないというだけではない場合もあるんだということを言いたかっただけなのに、中途半端に病名を出して、余計な偏見を助長させるだけになってしまい、本当に申し訳ありません。
    不快な思いをさせてしまった皆様、お詫びいたします。
    申し訳ありませんでした。

  17. >ぽんさん
    私は
    ぽんさんは当事者でないのに、そういうことを考えてくださったこと、優しい方だな~と思いましたよ。
    コメントが断片的な情報で危なっかしさは感じましたけど。
    ぽんさんのように自分の身近でないことに、興味を持って、知ろうとしてくれる方の存在は、娘が社会で生きていくためにはとても貴重な事だと、私は思っていますよ。
    当事者やその家族のみでは乗り越えられないこともあるので。
    どうかこれに懲りずに、興味をもって頂き、一緒に勉強して頂けたら
    私は嬉しいです☆

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP