テレ朝ワイドスクランブル~before after⑩子供部屋

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

  お片付け依頼専用ホームページ

bn_tidyup1red

皆様、安東英子でございます♪

 

今日は子供部屋を紹介します。

小学生の二人の女の子の部屋は、ベランダ側でした。

(間取りは反転しています。)

間取り図2

家族6人。以前の子供部屋は6帖。

二人で使うには、もったいない。

なので玄関近くの4.5帖の部屋に移動です。

以前の子供部屋は…

DSC_0048

写真手前に少し畳が見えます。ここで長女は寝ていました。

DSC_0049

左に学習机が2台並んでいます。

DSC_0051

この部屋の中にある物も数にすれば、かなりの数です。

だってね、鉛筆から消しゴムから衣類。

オモチャなど…全て一つ一つチェックしないといけないので大変です。

この部屋も気が遠くなる作業でした。

もちろん子供も一緒に!

P1210475片付けても片付けても、終わりが見えない途中でした。

やっと床が見えたかと思うと…

P12103839

コレも、一つ一つ確認しながらの処分です。

この部屋から机も出して…やっとココまで

P1210518

子供服の分類中。

P1210516

一枚一枚サイズを確認しての作業です。

Iさんは、他の部屋で作業。

玄関横の4.5帖の部屋に二人の女の子の物を移動したいのですが、

この玄関横の部屋…こうなっていました!

前に紹介した写真ね!

P1210494

P1210497

これを処分しないことには・・・・・・・ね!

この玄関近くの部屋は、ゴミを出す時を考えての事ですが、

この部屋を処分する物の物置にしようと決めてからが大変。

だってね、この部屋の物を出さないことには始まらない。

DSC_0038

でもね…出したくても出す場所がない。

近くのLDKはこうだし・・・・・

DSC_0054

今思うと…どこからどう手を付けて、

この4.5帖の部屋を

「とりあえずのゴミ置き部屋」にできたのかすら思い出せない。

…無我夢中って言葉が当てはまるかも。

先日、伺ったお宅でアドバイザーの皆に…こう言いました。

片付けはスポーツ。マラソンと同じね!

走りだしても、なかなかゴールのテープが見えないんですもん。

42.195km

産廃業者さんに来ていただいて

P1000070

Iさんのお宅の場合、やっと20km走り終わったかな!

でもね、もし…産廃業者さんにお願いしなかったら

私は、まだIさんのお宅でゴミの分別しているかも。

産廃業者さまさまです。

地域によっては分別がとっても大変なとこがあります。

それが億劫で、処分が止まっている方もいます。

私が伺った地域でも、とても細かく分別しないといけなくて、

分別だけでも、気が遠くなりそうなことがありました。

肝心の収納の前の「捨てる作業」に時間を割かれてしまいます。

粗大ゴミもあったので、

途中で、産廃業者さんに来ていただくことになったのですが、

それからというもの…作業が、かなりかなりスピードアップ!

全然違いました。

Iさんもね、頼んで正解でした! と言っていましたよ。

お金はかかるけれど、

思い切って産廃業者さんにお願いするのも手かな!と思います。

でも、以前書いたセミナー参加者のご実家のゴミ処分費…500万円

悲しい。。。。。

なくても困らない物は買ってこないことです。

そして、マメに捨てていくことです。

子供部屋の続きは、2月24日 水曜日です!

~ to be continued~

 ・

今日も元気に

下の画像をポチッと応援お願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキングのサイトに飛びます!

いつもありがとうございます!
sikiri1

「美しい暮らしの空間アドバイザー」も

どちらかのカテゴリに参加しています!

参考になることがたくさんです!

 アドバイザーのブログの応援もよろしくお願いします!

    

red

コメントを入れていただく際に、メールアドレスのご記入をお願いいたします。

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。

コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。
只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。
コメントはこの下の コメント を押すと、コメント欄が開きます

関連記事

特集記事

コメント

    • marinattu
    • 2016.02.22 7:27am

    おはようございます(*^_^*)
    ゴミの分別、処分・・量が増えれば増えるほど
    エネルギーが必要になりますね。
    ましてやよそ様のお宅となれば神経も使います。
    自分にとってゴミでもその家の方にっては宝物だったりしますから
    夫の仕事場、先日少し片付けたのですが計測に失敗(>_<)
    収まらなくなった引き出しを撤去すべく仕事場にある
    引き出しの中をチェックしてひとつのプラスチックの
    引き出しを空にすることが出来ました。
    聞かなくなったカセットテープがごっそり、また使用不能の可能性大
    フロッピーディスク・・今では化石?
    何でもテキトーに引き出しにポイッと分類と言う言葉じたい存在して
    いない夫ですが、引き出しの整理だけはさせてくれるので
    まだいいのかもしれません
    それでも捨てるまでには確認作業が必要な様で、引き出しから紙袋に
    入れただけになっています。
    今日は外出の予定が無くなったので家の掃除と片付けに
    専念しようと思います。
    不要な物は処分するのにかなりのお金が必要になります。
    ついつい出かけた先で店内に可愛くディスプレーされた小物や
    キッチンツールを見ると気がつくと購入してる自分が・・
    持たない暮らしは無理ですが、一つでも不要なものを持たない暮らしを
    目指したいと思っています。

  1. 先生、みなさま、おはようございます!

    先生が、どうやって片付けたのか記憶にない!と書いてますが、きっとアドバイザーのみなさんも同じでしょうか。
    あの各部屋に散乱していた物や服の山、全てご家族に確認してから処分していく姿にテレビを観ていて、感動すら覚えました。
    そしてあの中で使える物、洋服等も綺麗にしてから収納すると思うので、気が遠くなる作業だったと思います。

    私も、以前は雑貨屋さんで可愛い〜と思うだけで買い物をしてましたが、今は、買えなくなりました。我慢して買わないのではなく、これ飽きたらどうするの?とか飾るだけの物は要らない、と思うようになったからです。
    それでも、以前からある物はやはり処分できなくて、どうしようかな?と思ってます~_~;
    物は、極力増やさない、もし増えるなら置き場所を確保する。そして一つ処分する!ですね。

    • えりんこ
    • 2016.02.22 10:18am

    安東先生、皆様おはようございます‼
    大阪完全マスター一日目、参加させて頂きありがとうございました‼
    安東先生の愛のある熱いメッセージの講義にうっとり…しびれました‼
    くまか さんの隣に座っていた、えりんこです\(^o^)/
    今まで直球でコメントを入れ続けてきた為、恥ずかしくて言えませんでした。
    講義冒頭、先生がIさんのお話をしてくださった時、泣きそうになりました。Iさんに厳しい言葉をコメントしてしまったからです。
    Iさん応援しております、我が家も負けません。

    さて、セミナーから帰るなり、どうやった?殆んど知ってることばかりやった?と主人。
    90%以上知らんことだったと言うと、あれだけ本読んで勉強してるのに⁉と言われました。本当に参加してよかったです‼
    子供を寝かしつけるなり主人へ宣言‼
    セミナーハイで、殆ど寝ずに物と向きあいました。
    昨日は買出しと、主人が焼肉行こうと言うので行ってきました。
    来週は、主人の受験とセミナー2日。お互い追込みです。
    焼肉の帰り道、これで2人とも頑張れるな!と主人。
    早々と主人は自分の物を見直し、服を8着捨てていました。
    今までの私と違うと悟ったのでしょうか⁈
    Beforeの写真を撮り忘れ、フライングしつつ、戻して撮り直しつつ、頑張っております(笑)
    大阪完全マスター2日目、また皆様にお会い出来るのを楽しみにしております‼\(^o^)/

    • さかな
    • 2016.02.22 10:25am

    セミナーお疲れ様でした!参加出来る方がうらやましい☆私は四国なのでなかなか…。
    ビフォー写真が本当にもぅ凄まじいですね‼︎どうやって生活されていたんだろう⁇と思うほど…。本当に大変だったと思います。これがもし真夏の作業だったら…ひぇー‼︎

    私も自分に言い訳するのはやめました。確かに今、手のかかる子供3人で思うように進まないのですが、そんな中でも「出来る事」をやる‼︎雨で外の物置の片付けが出来ない日は、キッチンの流しの下や洗面台の整理整頓をしました。物置は今月中に片付ける!
    それにしても処分費が500万。。。お勉強代にしては高過ぎる金額ですね…。

    • くもん
    • 2016.02.22 10:28am

    おはようございます。
    物を買って増やすのもお金がかかるだろうし
    又処分するにもお金がかかるんですね、、、、。
    時間やエネルギーも相当使いそうです。
    普段から物を増やさないこまめに処分を心がけていると
    いいのでしょうがなかなか、、、、、、、。
    自分が買った物ならまだしも家族のだったり、、、。
    聞けばいいんでしょうけど。何て言うのか難しいとこがあるんですよね。
    しかしご実家のお片づけでごっ五百万円、、、、、。
    まじですか、、、、。大変です。我が子への負担を軽減する為にも
    ほどほどにしないと。

    • to be
    • 2016.02.22 11:16am

    おばあちゃんちもきっと莫大な処理費用がかかるのだろうなーと思いながら読ませていただきました。
    私がおばあちゃんのおうちにまだ居候していた頃、おばあちゃんが大腸ガンで入院することになったのでこの機会に!と思い、片付けたことがありますが、帰ってきて一週間もせずに元通りになってしまい、もうやる気をなくしました。何年かぶりに部屋を覗くととても部屋には入れないほどのゴミの山に囲まれて生活していました。
    もうおばあちゃんが生きてる間は一生このままなんだろうと思います。悲しいけれど、、

    • ぷぷ子
    • 2016.02.22 12:33pm

    こんにちは。
     
    改めて片付け前の写真を見ると絶句です。。
    写真を見るだけでも心がザワザワとするので、実際その中で生活していたIさん一家は毎日落ち着かなかったのではと思います。
    早く子供部屋のアフターを拝見してホッとしたいです。
     
    私も学生の頃はすごく散らかった部屋でした。
    「掃除は月イチで充分でしょ?毎日掃除する人信じられない。」と思っていました。
    友人が来る時は片付けて体裁をよくするのですが、家族からは「泥棒が入ったの?」と言われるくらい。
    片付け嫌い、掃除嫌いでしたが、ホコリだらけの部屋にイライラしはしていました。
    でも今はその反動で、掃除大好き!ではないのですが、ほぼ毎日掃除しています。
    掃除が当たり前、と思えるようになりました。
     
    私でも変われたのだから、Iさん一家も大丈夫だと思ってます。
    なにしろ安東先生のぬくもりが感じられる家になったのですから♪

    • ゆうここ
    • 2016.02.22 1:12pm

    先生おはようございます(^^*
    番組の前半で、それまで手放すことが出来なかったIさんが、
    先生の言葉で手を震わせ、気持ちが切り替わった瞬間**
    本当に感動しました。
    そして、そのIさんを全力で最後まで助けた先生とアドバイザーの皆さん。素晴らしかったです!
    このトラックの写真、すごいですね・・・びっくりです
    でも人事でないです、、

    主人の実家を整理するときはこの何倍もかかるだろうと思うと
    残念です(義父が死ぬまでは絶対何も捨てない宣言してるので)
    私にも安東先生のような魔法の言葉が言えるといいのに::
    積み重ねた信用が無いので伝わりません:;

    別居している主人の実家は、
    25年前に前の家を壊したときの、襖やらんま、建具に始まり、明治時代の農機具、使わなくなった人から譲り受けた壊れたオルガン、エレクトーン、滑り台、初代パソコン2台、着れない洋服、地区の役員をしていたころの膨大な資料から小さいメモまで、埃をかぶった小物等で

    農作業小屋の2階20畳と離れの10畳2部屋、倉1棟、倉庫半分、母屋の8畳までが満タンです。
    義父の口癖は
    「買うたら高いんや、買うたときは高かったんや。何かに使える。みんな価値のあるもんや。置いといたら骨董品になる」です。

    義母は、安藤先生のアドバイスを私が伝えたので、目覚めてくれて
    すごくいっぱい手放して、楽な生活を目指して頑張っているのですが、、(居間とキッチン、洗面所、トイレはずいぶん綺麗になりました。母の自由になった処分品だけで軽トラック2台分捨てました)
    しかし、主人も義姉も義母も、義父の気持ちを変えることは出来ません。

    田舎で、置く場所がたくさんあると溜め込むのが簡単なんですね。

    母は奮起して、母屋の8畳だけは空にして、そこをベッドルームにしたいと父に頼み込み、渋々OKをもらいました。
    ただし、すべて捨てずに離れに移動が条件です。
    主人と姉と私でゴールデンウィークには完成させて
    母に楽させてあげようと計画しています。

    • くまか
    • 2016.02.22 2:44pm

    みなさん♪ こんにちは♪

    えりんこさん、セミナーではお世話になりました。また来週もお願いしますo(^o^)o 仲良しご夫婦なんですね☆ うらやましい!!

    捨てるって、大変です。我が家のごみ屋敷の原因は、私の仕事の資料。自分に自信がないものだから、捨てられない( ̄▽ ̄;) 時間はかかるだろうけ ど、頑張ります。セミナーでご一緒した方々、コメントを見てると、頑張っていらっしゃるもの。

    最近、きみどり色に目がいきます。カラーセラピーだと、始まりを意味します。私の中で、何かが変わっているんだなぁと感じ、うれしくなります。安東先生にお逢いできて、私の人生はいい方向に向かっているんだと思います。

    • ミズッチ
    • 2016.02.22 3:10pm

    こんにちは!
    産廃業者さんには途中で来てもらったのですね?どうやって片付けしたのか?と思ってました!番組でゴミの処分費用が幾らかかったとか伝えてくれると良いですよね!だって…ゴミに500万円!!うちの母には200万円用意してね!と言いました。それからは私が行く度に整理して処分しても『これで幾らか浮いたね~』と。そういう問題じゃない!と思うけど、協力的になって助かるので まっいっか!!笑
    ゆうここさん、はじめまして!義父さんのような方は多いですよね!価値があるのは多分…古い欄間や建具、明治の農機具辺りは売れるかな?でも、どれだけ無駄に部屋を使ってるのでしょうね?もったいない!の意味が違いますよね…。
    我が家にも使って無い電子ピアノがありますが…旦那が捨てさせてくれません。場所塞ぎで娘も要らないと言ってるのに!買い取りもしてもらえないから粗大ゴミです(´д`)
    みなさんセミナーに行かれて片付け意欲が凄いですね~みなさんのお話を聞くだけで私も意欲が増します!!今は家具の移動で出たゴミを和室に集めてるので凄まじい状態です(^_^;明日は実家の片付けなので来週にクリーンセンターに持ち込みです!その前に仕訳しなくちゃ!早くスッキリした~い( ´艸`)

  2. 安東先生、こんにちは。
    安藤先生の「ドンピシャリ!」も好きな言葉ですが、もうひとつ、Iさん宅でおっしゃっていた言葉がリフレインしています。
    ぺちゃんこになったティッシュの箱を差し出して、「これ、いっぺん捨てよう」というところです。
    ついつい、モッタイナイと思ってしまいますが、「もう一度買えるものは捨てても大丈夫!」なんですよね。
    二度と手にすることができない手紙なんかは、とっておく。安東先生がしてらっしゃるように、私も、何度も読み返したいメッセージや手紙は専用ファイルを作りました。

  3. すみません、一箇所「安藤先生」になってました><

    • しらたま
    • 2016.02.22 5:17pm

    安東先生、皆さま、こんにちは。
    大阪セミナー1日目を受講された方々の熱いコメントを拝見し、先日の東京セミナーを受講した後の自分を思い出しました。
    お片付けハイは落ち着きましたが、今も少しずつですが、確実に前に進んでいます。
    我が家は問題解決に向けてベッドを購入しようと動いているのですが、夫の気持ちが乗らず、難しさを感じることもあります。
    そんな折、皆さまの熱いコメントに気持ちを高めていただき、ありがたいです。
    2回目のセミナーの際、我が家は沢山の写真をみていただき、アドバイスも沢山いただいて、本当によかったです。
    安東先生、改めて、ありがとうございました。
    先生に「ここは30cm×53cmのフィッツケースを2列並べて」と教えていただいた収納に、わずか1mmの余りもなくケースがドンぴしゃりと入った時は、感動しました。
    皆さまぜひ今頑張って、2回目のセミナーで盛り上がって下さいね。

    • ぶにゃにゃん
    • 2016.02.22 5:22pm

    先日、洗面所の片付け作業でいやというほどホテルのアメニティーが出てきました。
    なので海外に旅行しても一切持ち帰り拒否。
    持ち帰らない、今使わないものはいらないと思っていないと、のちに時間を使う原因になりますよね。(もうこりごりです)
    4日家を空けましたが、片付けたところは男二人できれいに使ってました。片付けてあると人は汚さないものですね。

    • るんくま
    • 2016.02.22 6:19pm

    今日の写真見てるとめまいがしそうになります。
    いや、ほんとに。
    これを片付けた先生とアドバイザーの皆さん
    ほんとにすごいです。
    物ってちょっと油断すると
    すぐ増殖始めるので、あと回しにしないで
    その都度の対処が必須ですね。
    Iさんのお家も初めから写真のような状態じゃなかったのでしょうが
    ここまでくると
    自分だけではどうにもならないでしょうから
    先生にSOSを出されて
    ほんとうに救われましたよね。

    ゆうここさんの義父様の「置いといたら骨董品になる」って言葉
    似たような台詞を夫から聞きました。
    屋根裏収納に昔のLPレコードと古い切手がありまして
    夫は、結構な価値がある。
    売ったら〇万円になるかなぁ~なんて言っていたんです。
    なかなか手放そうとしなかったのですが
    ずっと置いていたらカビたり変色するから。。と説得し
    (すでに30年近く置いていたんですけどね)
    買い取ってくれるところへ
    わざわざ(車で1時間くらいかかる)もっていったら
    LPレコード15枚くらいあったでしょうか。
    300円でした。
    古い切手は、「買取するとしたら切手の金額の3分の1の値段ですね。
    使った方がいいんじゃないですか」と言われ
    今、せっせと使っています。
    あっ、この話題
    以前も書いたような気がします(笑)。もし、そうだったらごめんなさい。でも何回も言いたい事かもしれません。

    • 片付けられない主婦
    • 2016.02.22 7:28pm

    こんばんは、みなさんのコメントを読んで私も頑張らないと!っとスイッチを入れて。
    さかなさん、今はお子さんの手がかかるので大変でしょうが、もう少し大きくなられたら参加できる時が来ますよ。
    私は、田舎なので先生の出演されているTVは全く観れません。残念ε-(´∀`; )
    ですが、本で先生の事を知り、ブログに辿り着きそして大阪セミナー参加に
    至りました。私はもう子供は成人しているので、家族の許可さえ取れればいいので、往復6時間かけて参加しました。(笑)
    汚家を早く処分しないと、光熱費(ガス以外)の基本料を2年間払い続けていますから。そして新しい家も汚家になりつつありそうなので、その前に止めないと。という事で決心しました。
    ミズッチさんのコメントで、電子ピアノ。我が家と同じです。私と娘は誰か欲しい人にあげるかどうするかで、前の家に置いたままにしていたのを主人はわざわざ今の家のそれもリビングに。おかげでダイニングに座るとTVが半分しか見えません(私と長女は)主人は見えるため、何も思っていませんが!男の人の方がものに執着するのでしょうかね〜?

    • ビビンバ
    • 2016.02.22 7:29pm

    手におえないほどゴミが溜まってしまったら、産廃業者とアドバイザーさんの両方にお願いするのが良さそうですね。産廃業者さんにゴミを持っていってもらうだけではまたリバウンドするでしょうし。ゴミの分別、大変すぎる地域は汚部屋も生まれやすいような気がします。仕事が激務で、ゴミの分別厳しくて、回収日も少ないなんて環境の方々もたくさんいそうですね。

    • NAOMIN
    • 2016.02.22 8:25pm

    なくても困らないものは買わない、
    必要で入手したものでも不要になったら処分、
    これだけでも実行していれば、部屋はスッキリしたままですよね。
    ただ、人によって、コンプレックスによる特定のものの収集、
    不安からの過剰なストック、過去の経験に起因するこだわりなど、
    心理的な要因が大きく、なかなか奥が深く難しいです。
    つい買ってしまう、及び捨てられない心理的理由と、
    本当に大事なものがそれらによって犠牲になってないか、
    自分自身や家族への問いかけを私は心がけています。
    数々の依頼者に大切なものを気づかせて、
    良い方向へと変えていく先生を私は尊敬しています。

  4. 先生~、皆さま、こんばんは。

     2月が逃げるように過ぎていきます。
    去年の今頃、私は花屋のパートで卒業式の花の予約票と格闘しておりました。
     生活のリズムを整えよう!と、奮起し、パートを変え、セミナーにも参加できました。最近、特に思うことがあります。みなさん、いろいろな家庭の事情を抱えながらも、どうにか段取りを付けて、集まって来られたのだという事です。な~んか、そう思ったら、感動して、会場に着いた時から、正直、涙目でした。ゲラゲラ笑って誤魔化してたけれど^^

     大人になって、褒められること、少ないです。男女平等とは言いますが、残念ながら・・女なんて、家事が出来て当然って雰囲気、まだまだ私の知る限りではあります。

     誰だって、得意科目や苦手科目があります。どこから手を付けて良いものか?分からなくなることって、あると思います。
     子どもに対して、おかたずけ、とか、整理整頓とかそんなことしてないで、主要五科目のお勉強をしてほしいって^^思ったこと、正直、私もあります^^(テスト前に、部屋の模様替えが始まるタイプでして)私もその頃は若かったから、声を張り上げて叱ったりしました。大いに反省です。

     おかたずけを知らないまんま、大人になってしまった人が多いんだろうな~って思いました。でも、知ってしまったから、もう、Iさんもリバウンドなんかしないわ。家族みんなで真正面から取り組まれた姿が美しいと思いました。

     すごいね。よくやったね。

     

    • ずぼらな母
    • 2016.02.22 8:58pm

    昨年の今日、セミナーに参加させていただきました。あれから1年、私も一つ歳を重ねました。永遠の二十歳です(笑)
    セミナーの中で最初に先生が『セミナーに参加したからって、家が片付く訳じゃない。自分が、家族が頑張らなきゃいけない』という趣旨の話をされました。残念ながら、家族の協力を得る事ができず、ひたすら一人で頑張っていました。でも、なかなか思うようにいかなくて、アドバイザーさんにお願いした私です。先生の話を聞いて、できるようになった気分になっていました。(モノは捨てられるタイプなので、そこはあまり苦労はしませんでした。)しかも一番大事な『誰をどこに収納するのか』という、基本的な事ができていませんでした。物の収納ばかり考えていたんですね。セミナー受ける前は、引き出し収納ばかり買っていました。でも、アドバイザーさんと一緒番に片付けたら、サクサク片付くようになりました。今もキープできています。Iさんも、きっとブログや先生の本で勉強されていたのでしょう。実は山積みの段ボールは仕分け箱だったんじゃないかな…とか、押し入れにきっちり入っていた衣装ケースとか思いなから見ていました。先生に依頼されて見違える様な部屋になったのを見て、私も胸のつかえがとれたようなスッキリした気分になりました。
    私の母が引っ越し、前の住まいを片付けをしています。遠方なので、作業にいけないのですが、母一人で毎日頑張っています。そんな母が『これでも大分捨てたよ。みんなお金。お金を捨てたもんや』と言っていました。今は気に入ったものだけで生活しているので、イキイキしています。必要なモノだけ買う。大切な事だと改めて感じました。

    • ずぼらな母
    • 2016.02.22 9:39pm

    連続投稿申し訳ありません。
    さっき、母から電話がありました。以前帰省した際に安東流畳み方を教えたら、私が帰ったあとせっせと畳んだみたいです。『あの畳み方したら、面白い位に入るわ。前は洗濯物の山から着たい服を選んで着てたけど、今は畳むのが楽しくて、取り込んだらすぐに畳んでるわ~』と言っていました。わたしも嬉しくなりました。
    明日からも頑張ろっと。

    • きらら
    • 2016.02.22 10:54pm

    今日もお片づけしました♪ お題はクローゼットの収納〜
    幅64×奥55、観音開きのクローゼットが2つ。我が家の収納ケースでは無駄な空間ができてしまい、そこにカバンや小物を突っ込んでいました(^_^;)
    *しらたまさん、30×53のフィッツ買ってきました〜!
    フィッツは高価なのでスルーしてたんです。30幅知りませんでした。
    これからは片側の扉を開けるだけで引き出せる〜 快適です(^o^)
    ダンボールの衣装箱2つも処分できました。無駄な空間も解消〜!
    ナイスなカキコミ、ありがとうございます (^_−)−☆

    • かまま
    • 2016.02.23 10:42am

    おはようございます\(^o^)/
    セミナー受けてその後アドバイザーさんに依頼すると
    スイスイと片付きリバウンドしないずぼらな母さんのコメント
    いいなぁと思います。
    一人で奮闘しても限界が有るし、プロの目で冷静に見てもらい
    アドバイスを頂くことを今年の目標にします。
    早く実現できるように不用品の分別に励みます^o^

    • sさーさん
    • 2016.02.23 11:41am

    先生・みなさん。おはようございます。

    Iさんのお宅、娘さんの以前のお部屋の押入れは元々、ケースがあり、収納にされていたのですね。そこに、タンスを持ってきてクローゼットになったのですね。写真をみて気づきました。
    ごみを処分するのにお金がかかる。勿体ないことだと思います。

    先生。嬉しいことがありました。
    うちには古くてちいさい茶箪笥が部屋の奥にありました。
    こけしなどしか置いてなくて、処分対象品でした。
    再利用できないか考えてみたら、台所で使っているカラーボックスで作った棚と交換。
    炊飯器。ポット、調味料などをおいて使っていました。
    箪笥なので、引き出しが多く小物が沢山収納できて、炊飯器なども置けて、ガス台下の収納も移動して自分では片付いたと思います。
    引き出し、て便利と今更ながらわかりました。
    思いっきり、(昭和)の台所になりましたが、これはこれで味があります。
    台所のカラーボックスは洗面所で活用に。
    どちらも高さがあり、私は使いやすいです。
    途中、どう片づけたらいいか、わからなくなり先生の本とにらめっこ。
    その本を息子が読んでいました。(あれ、もうひとつの漫画の本はどこ?)に(二階の部屋にあるよ)珍しいことです。関心を持つなんて。
    この春休みに息子の部屋も今度こそはきれいにしたいです。

    茶箪笥の再利用は、夫に承諾を取らないとできないことでした。
    普通、結婚するときは、二人で用意するから処分するものの判断って
    自分一人で決められることもあると思うんです。
    でも、私は、結婚と同時に同居をして自分の物がない。生活でした。
    義理両親は亡くなり、さぁ=私たちで自由にできる!と思っていたら、勝手に捨てられない。(先生の本にもありましたが)
    なんでも、夫に確認しないといけないんです。口論になるんです、
    夫は、使っていいよ、ダメだよ。とかはあと。それにはこういう思い出がある。と始まるんです。諦めが悪いのは男性かも!のコメントに私も同じです。

    • くまねこ
    • 2016.02.23 12:11pm

    安東先生 こんにちは。
    先日のセミナーで、夫が片づけの足をひっぱると嘆いた者です。

    13年前、祖母が亡くなり家を売ることになりました。
    祖母を看護し疲れ果てて、(私自身が)もうあかんと思った矢先、亡くなりました。
    祖母の死は悲しかったですが、同時に解放されたという気持ちにもなりました。
    ところが、死ぬ=始まりでした。遺産相続と家の片づけの始まりです。
    当時、私は大学を卒業し、就職活動をしていたのですが仕事が決まらずといった状況でした。

    家族、親戚からは、あんたはおばあちゃんに育ててもらったんやからと言われ、友人らが一生懸命、就職活動に励んでいるところ、1年弱、家の片づけに追われることに。

    就職という人生のターニングポイントを片づけに取られたことと、就職活動で後れをとったこと、こんなことしてていつまでも仕事が見つからなかったらどうしようというジレンマがしんどかったです。

    私は孫という立場なので、遺産は全くもらっていません。叔父夫婦は東京―大阪の交通費をケチって、葬式以降は一度も来ませんでした。(でも遺産は受け取った)

    母からは、あんたはようやったということで10万円か20万円位小遣いとしてもらいましたが、業者に依頼すれば500万円のケースもあるとか!?自分の人生で大切な時間を削ってまでして、これですよ!

    でも、あの時の経験があるので、口酸っぱくして主人に言い続けます。

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP