リアクションは大事!!とつくづく思います!

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

2024年6月17日(月)

YouTube
美しい暮らしの空間チャンネル

2024年6月10日

2024年6月15日


YouTubeの出演者を募集します。

柴田アドバイザーが、Zoomセミナーを開催します。
写真と思い出品の整理に絞っての内容です。
詳しくは柴田アドバイザーのブログで!
ポチっと画像をクリック↓


皆さま、おはようございます!
美しい暮らしの空間プロデューサー安東英子です。

まずお知らせです。
今までYouTubeアップの時間は夜9時でしたが、変更します。
朝10時です。


お仕事をされている方は夜がいいと思うのですが、ちょっと変更して、目標は朝10時までに家事を終わらせてYouTube!!!です。


整理収納アドバイザー1級のキラリさんとのコラボ企画
▶▶▶コラボ動画配信スケジュール◀◀◀

アップした動画はURLを貼っています。ポチッとクリックしてご覧ください。
①6月1日(土)21時【キラリch】
今回のコラボシリーズについての告知動画をアップ!
https://www.youtube.com/watch?v=YYqyimEqfSk

②6月7日(金)21時【キラリch】 コラボ#1 
安東英子が引っ越ししたばかりのキラリさんの新居に!コラボの秘話も!
https://www.youtube.com/watch?v=gaJuy9pbEQc

③6月10日(月)21時【安東英子ch】 コラボ#2 
安東英子がルームツアーで気になったこととは? 「寝室」のアドバイスをします!
https://youtu.be/1V_RemwqUbQ

④6月12日(水)21時【キラリch】 コラボ#3 
安東からのアドバイスをもとにキラリさんがひとりで「寝室の収納改善」していきます!
https://www.youtube.com/watch?v=wNbJ0IEOkdM

⑤6月15日(土)10時【安東英子ch】 コラボ#4 
安東英子がルームツアーで気になったこととは? 「キッチン周辺」のアドバイスをします!
https://youtu.be/YO0T8qrHEUM

⑥6月16日(日)10時【キラリch】 コラボ#5 
安東のアドバイスをもとにキラリさんひとりで「キッチン周辺の収納改善」していきます!

⑦6月20日(木)10時【安東英子ch】 コラボ#6 
収納改善 アフターチェック! 安東がキラリさんの自宅を再訪問し「寝室チェック」

⑧6月21日(金)10時【キラリch】 コラボ#7 
収納改善アフターチェック! 安東がキラリさんの自宅を再訪問し「キッチン周辺チェック」

⑨6月25日(火)10時【安東英子ch】 コラボ#8 
アフタートーク『ふたりの上京物語』お部屋選びって大変!

⑩6月28日(金)10時【キラリch】 コラボ#9 
アフタートーク 『片づけをする時間を確保するためにやっていること』 片づけはモノだけじゃない!

⑪6月30日(日)10時【安東英子ch】 コラボ#10 
対談 『片付けの現場で目にしたモノを手放す大変さ』

⑫7月3日(水)10時【キラリch】 コラボ#11 
対談 『実家の片付けあれこれ』 親世代・子ども世代論争!?

⑬7月5日(金)10時【安東英子ch】 コラボ#12 
対談 『マネをして悲惨な結果になった家』キラリさんの数々の失敗から学ぶ!

⑭7月6日(土)10時【キラリch】 コラボ#13 
対談 『死を意識した瞬間から私たちは強くなった』安東英子とキラリさんの共通点とは?

⑮7月10日(水)10時【安東英子ch】 コラボ#14 
対談 『片付けを仕事にするための覚悟』 これから片付けを学ぶ方に見てほしい!

⑯7月12日(金)10時【キラリch単独】        
安東英子先生と出会って…

※上記は概要であり、タイトルではありません。 ※不慮の事態が起こった場合、やむを得ずスケジュールを変更する可能性があります

本題!
私は67才になり、当然ですがたくさんの方とお会いしてきました。

振り返ると、こういう方って損するな…と思うことがあります。

この動画でも少し話したと思うのですが

一緒に話している女親方の土屋さんも色々あったんですよ。

笑ったり喜んだり…リアクションしない方、できない方…
嬉しい!~ありがとうございます~と言葉に出さない方がいます。

「話、聞いてますか? 聞こえましたか?見ましたか?」と言いたくなるほど反応しない方もいます。

恥ずかしがり屋さんではなく…
冷静な方、でもなく…
例えば美しいものや景色を見た時にも感動しない人です。


リアクションしない人って、色んなシーンでたくさん損して生きてきたと思います。

リアクションの薄い親が、子供達のやる気を奪っているのでは?と思う時もあります。

また、反応しない親のお子さんも同じように反応が薄かったり。

子供が自分で整理整頓して掃除もした時に、親が薄い反応だとやる気もなくしそうですよね!


どんな人と話すと楽しいか?
私はやはり反応する人ですね。

反応してくれないと話も進まないし、話したくないのかな?嫌なのかな…?気に入らないのかな?と、気になりますよね。

大げさなリアクションはしなくていいけど、せめて少しは反応して! と思う時ってありませんか?


そういえば…数年前のYouTubeの「81才のカナコさん」の動画に最近入ったコメントが…(笑)

もぅ

❤

大爆笑

😂

で笑い涙が止まりませんでしたぁ〜

😂
😂
😂

本来のお片付けって、こんなに楽しいんだぁ〜って初めて思いました

❣

😄
🖐


私もこの方のコメントを読んで爆笑しましたし、絵文字で感情を表現していて素晴らしいと思いました!
(絵文字、上手く貼り付けできなくて改行されていますが、文章に続いています)


そして、電話でお話することも今まで本当に多かったのですが、特に電話はお顔が見えないだけに、リアクションって大事だと思いませんか?

例えば会話の中で、笑うとこが一緒だと話も弾みますし、反応が薄いと あれ? と思いますし。
反応が薄いと会話が止まってしまいます。


もし「私はそういえば反応が薄いかな…」と思ったら、今からでも意識して変えてみましょう!
お子さんに結構影響すると思いますよ!

✿✿人気ブログランキング✿✿
ポチッと応援お願いします!
↓↓↓↓↓

掃除・片付けランキング

★コメントについて
・左下の「コメント」を押すとコメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスが公開されることはありません。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。

関連記事

特集記事

コメント

    • ひろくんママ
    • 2024.06.17 9:09am

    安東先生、おはようございます(^^)
    皆様、おはようございます(^^)
    すっっっごく分かります‼︎反応がなかったり返事もしない人は聞いてるか聞いてないかも分からないし話す気が無くなります(-᷅_-᷄๑)
    でも私は40過ぎても未だに虹が見れただけで嬉しくなるし、自分の作ったご飯でも美味しい!って声に出して言ってしまうし、綺麗な風景は写真に撮りたくなってはしゃいでしまうし。主人からすれば恥ずかしいようです。少し前までそんな自分が恥ずかしいと思ってましたが、今は幸せをいっぱい感じられるのはラッキー!って事だと割り切っています。人前ではなるべく静かにと努めてますが笑ちょうど良い位って難しいですね笑
    私が笑い上戸なので子ども達もよく笑います。色々ありますが、笑える日が多かったらそれで良いんじゃないかなって思えたりします⭐︎

    • るんくま
    • 2024.06.20 12:20pm

    安東先生、皆様 こんにちは♪
    最近というか、コロナ禍辺りからリアクション薄いかもです。
    万年お疲れ気味です。
    スマホの顔認証する時にスマホに薄っすら映った自分の顔に
    自分で驚きます(笑)
    なんかね~口角下がってるし~あごもたるんでるし(いや、それは歳のせいだけど)
    ~不機嫌そうだし~
    もっと口角上げていかないと!
    笑顔、笑顔!!リアクション気を付けます。

  1. こんにちは~
    YouTube楽しみにしています♪なかなか見られないので、今から追いつきます!
    リアクションかぁ~

    今朝のパン屋のお客さま、私よりも少しお姉さんかな~という方でした。
    何かお尋ねされるかしら?と、お邪魔にならないようにパン出ししていると
    「うわぁ~^^こ~んなにいっぱいパンが並んでる~!どうしよう?楽しい~♪」って
    心から楽しんでいらっしゃる様子でした^^

    こちらまで嬉しく笑顔になりました^^v

YouTubeチャンネル

お片付け依頼

SNS

カレンダー

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP