東京都庁と東京駅…あっちこっち移動して、大変だった免許更新!
・
2021年1月22日(金)
美しい暮らしの空間アドバイザーのブログを読んでくださいね!
“日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ”
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・・
お電話によるご相談も可能です。
下記から電話相談の詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。
お電話相談については、
この記事に詳しく書いています。
✿YouTube観てくださいね✿
今までアップした動画のページに飛びます。
↓↓↓↓↓↓
・
.・
↓↓2021年1月22日↓↓
✿夜9時アップ✿
皆様、おはようございます。
美しい暮らしの空間プロデューサー
安東英子でございます❣
もうすぐ誕生日で、免許更新に行ったのですが、
私の場合、住所は福岡で仕事として東京にいますが、
経由更新は、東京では2か所だけです。
そして、期限は誕生日まで。
5年前の更新の時も東京都庁でしたんです。
今回も新宿の都庁に行ったのですが、
電車に乗りたくないし、最近は街中を運転していないので、
新宿なんて怖いし…
と、東京に住んでいる息子に連れて行ってもらいました。
免許更新の受付窓口に行き、免許証と更新のハガキを出すと、
福岡県の収入証紙は?と。
てっきり窓口で購入できると思い込んでいた( ノД`)
5年前の更新の時は、それは必要なかった記憶が。
そして、これがないと手続きできないと。
窓口の方が「福岡のはどこで売られているかわからないので、
スマホで調べて購入してください。」
と。
ガーン😨
息子に調べてもらうと、東京で売られているのは、
東京駅の近くの福岡銀行だけ。
それから首都高で銀行に行き、
銀行の前で息子に待ってもらって、バッタバッタと銀行に。
そして、また都庁まで戻り。。。
窓口の方が私の事を覚えていてくれて、
「ありましたか? よかったですね!」から、
とても親切に手続きしてくださいました。
その丁寧さに、ちょっと驚きましたし、
他の職員の方も親切でしたし、
福岡銀行のお姉さんも優しかったし、
気持ちの良い免許更新ができました。
その後は30分の講習を受けないといけないのですが、
「もうすぐ始まるので急いで!」と言われ、
2階から1階にバタバタ降りて、最後の一人でセーフ。
座って30秒位で講習が始まりました。
あっちこっち移動しましたが、終わって本当によかった。
間に合わなかったら、福岡に帰って…となります。
都庁での免許更新は1月12日から
優良運転者講習に該当の方と高齢者講習を終了した方のみの受付。
なので、ガラガラで待たずにすぐに受付ができましたし、
講習もギリギリセーフでラッキーでした。
5年前の時は、凄い行列だったのを覚えています。
なので、1ヶ月も前から、
あぁぁぁ 免許更新しに行かないと…
と、ずっと頭の中に重くのしかかっていて、
終わって本当に気分が楽になりました。
久しぶりに都内を走って、
皇居の横も国会議事堂も正面から見れたし、銀座も!
自分で運転すると、ゆっくり見ることができない景色ですが、
いい東京見学ができました。
何より、雲一つない凄くいい天気で、気持ちのいい一日でした。
息子よ…ありがとう(^^)/
ブログランキングに参加しています。
下の画像をポチッと応援お願いします❢
↓↓↓↓↓
掃除・片付けランキング
お知らせ
お片付け…
家族だけではできないとお悩みの皆様、
アドバイザーにお申込ください。
↓エンディングムービー②のお知らせ YouTubeで!↓
↓本編の動画購入はこちら!↓
【洗える5WAYバッグとお財布】
♪ボルディナーサ♪
★コメントについて
・左下の「コメント」を押すとコメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスが公開されることはありません。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。