お電話相談でお片付け中です♪
2020年7月28日(火)
【オリジナル 洗える5WAYバッグとお財布】
♪ボルディナーサ♪
↓エンディングムービー②のお知らせ YouTubeで!↓
↓本編の動画購入はこちら!↓
“日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ”
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、
アドバイザーの訪問作業は
お客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、
今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・・
お電話によるご相談も可能です。
下記から電話相談の詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。
お電話相談については、この記事に詳しく書いています。
✿YouTube観てくださいね✿
今までアップした動画のページに飛びます。
↓↓↓↓↓↓
皆様、おはようございます。
美しい暮らしの空間プロデューサー安東英子でございます❣
今日は、福岡の大石千秋アドバイザーのブログを読んでください。
・
お電話相談でお片付け中です♪
新型コロナウイルスの影響で、
なかなかお伺いすることができない状況ですが、
お片付けが止まっている皆様、
是非お電話相談を申し込んでください。
大石アドバイザーにお電話相談をされている方も、
シッカリ片付けの順番通りにされているそうです。
お電話相談を申し込まれる前に…
このYouTubeの動画を観られていない皆様は是非ご覧ください。
↓↓
この片付けの順番をお電話で説明すると、ここでまた時間がかかるので、
先にYouTubeを観てください。
YouTubeのこの動画にいただいたコメントです。
↓↓
今まで多くの片付けについて話されている方の動画を見てきましたが、
私が知る限り誰一人としてこの片付けの順番を勧めている人がいませんでした。
玄関から、トイレから、洋服からと言う人が多く、
なんでそんな狭いところからなんだろうと不思議に思っていました。
でも今日安東先生のお話を聞いてスッキリ!!
そうですよね!やっぱり物置きや納戸や造り付け収納からですよね!
そこでバンバン大物を捨てていけば捨てることにも慣れるし、
物がどんどん移動できるし、絶対片付けが進むと思います!
私の考え方が間違っているのかなぁと思っていたけれど、
安東先生と意見が合って凄く嬉しいです(≧▽≦)
はい、この片付けの順番はとても大事ですが、
この順番…逆だと玄関からなんです。
玄関だけキレイな方っていますもんね!
それでいいのかな??
… 残念ながら…
ブログを読んでくださっただけでは、
ランキングに反映されないんです。
皆様、お帰りの前にポチッと応援お願いします!
↓↓↓↓↓
掃除・片付けランキング
お知らせ