セミナー参加者のホッとする部屋❢
2019年9月24日(火)
皆様、おはようございます。
美しい暮らしの空間プロデューサー 安東英子でございます❣
9月21日土曜日は東京オフィスで
着物収納セミナーとお掃除術セミナーでした。
着物で登場の中島アドバイザー
そしてお掃除術セミナーの大石アドバイザー
・
そして9月22日のステップアップセミナー
この日の参加者で、フラを教えている方が!
はい! 少しだけ教えていただきました!
楽しかったヽ(=´▽`=)ノ
さて…
ステップアップセミナーの参加者で60代後半の方がいらっしゃいます。
関西から飛行機に乗っての参加でした。
KさんはDMMオンラインサロンのメンバーですが、
昨日、サロンにお部屋の写真を投稿してくださって…
なんか…ホッコリするお部屋で、
ブログの読者の皆様にも見ていただきたいと思い、
掲載の了解をいただきました。
そしてオンラインサロンのコメントにはこう書かれていました。
ステップアップセミナーに参加させていただき有難うございました。
皆さんのお話を伺い、更に身が引き締まりました。
折に触れお話を伺う事、先生に気合いを入れて頂く事の大切さ。
人間ってすぐに楽な方を選んでしまいます。
整理収納も直ぐに楽なほうにいってしまう。
でも歳と共にその整理収納が出来なくなる時が必ずやって来る。
10年先、いえ5年先の暮らしは❓そう思うと不安になります。
亡くなられた樹木希林さんが、
「おごらず人と比べず面白がって平気に生きればいい」
と名言を常に家族に仰っていたそうです。
そう出来る様に、美しい暮らしのしつらえの中で、
面白がって日々暮らせる様に精進して参ります。
有難うございました。
アドバイザーの皆様にもお会いできて幸運でした。
・・・・・・・・
そしてお返事をすると…
家に帰るとホッとします。
好きな物だけ置いておきたいと思います。
はい…ホッとする部屋です!
そして…とても素敵に生活を楽しまれている感じが、
部屋からビンビン伝わってきませんか?
部屋を見ればその方の生活の様子まで見えてきそうです。
何もない部屋は、なんか…味気ないですが、
とても素敵に飾っているし、家具も好きな家具だけ!
Kさんは現役でお仕事もされているのですが、
こんな部屋なら、お仕事から帰るのが楽しみですね!
セミナーでもお話したのですが、
家に帰ると落ち着く…疲れが取れるって大事ですよね。
片付けが終わって次に目指すのは「美しい暮らしの空間」です。
なので私は「美しい暮らしの空間」で商標登録しました。
片付けて整理整頓もできて、そこで終わるのはもったいないです。
Kさんが書かれているように…
美しい暮らしのしつらえの中で、
面白がって日々暮らせる様に精進して参ります。
☆彡素敵☆彡
いつもご覧いただいてありがとうございます。
安東流をたくさんの方に知っていただけるよう
ブログランキングに参加しています。
一日一回、応援クリックをしていただくと、
ポイントがランキングに反映される仕組みです。
お帰り前にポチッとしていただけると嬉しいです!
↓
★コメントについて
・左下の「コメント」を押すと、コメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。